乳児脂漏性湿疹

乳児脂漏性湿疹、接触性皮膚炎、長引く新生児痤瘡、汗疹、アトピー性皮膚炎などをまとめて乳児湿疹と言われます。それぞれが混在することもあります。
赤ちゃんは3ヶ月を過ぎると徐々に乾燥肌になっていきます。基本のスキンケアとしての保湿は忘れないようにしましょう。
また、脂漏性湿疹は通常数ヶ月で軽快します。改善しない場合はアトピー性皮膚炎の可能性もありますが基本のスキンケアと、湿疹に応じた治療は変わりありません。

どういう病気?

乳児湿疹(乳児脂漏性湿疹)は、どういう病気?皮脂腺が活発に脂質を分泌する生後1ヶ月頃から多く見られほとんどが3ヶ月くらいで自然に落ち着きます。

主な症状

  • 頭皮や顔の赤み

  • かさぶた

乳児脂漏性湿疹の特徴

生後数ヶ月の間の皮脂の分泌が多くなる時期に起こりやすいと言われています。

一般的な診断・治療

かきむしる場合はステロイドの塗り薬を使います。

ホームケア・アドバイス

基本的には時期が過ぎれば治りますので一般的なスキンケアで大丈夫です。
頭皮に黄色いかさぶたが厚くついているときは入浴の30分前にオリーブオイルを塗って柔らかくし、その後シャンプーすることで取れてきます。ごしごしと擦るのはよくありません。少しの場合は無理に取らなくても大丈夫です。
洗った後は保湿をします。

受診の目安

  • 塗り薬でもかゆみが改善しないとき
  • じゅくじゅくしたとき