ケイジ先生

育児情報

【閣議決定】10月から幼保無料化!病児保育も?!

こんにちは。コドモのミカタです今日は全国の子育て中のママ・パパに嬉しいお知らせがありました!10月からの幼保無償化が閣議決定されましたこれは、消費税増税を財源として行う少子化対策ですが、なんと!!病児保育も無償化の対象になりました!!厚労省...
コドモとお出かけ

星野リゾート「リゾナーレ熱海」2日目後半〜チェックアウト

こんにちは。コドモのミカタです今日はリゾナーレ熱海の2日目後半の様子をお伝えしましょうボルダリングでシコたま遊んだあとは、少し休憩です。最上階11階に「ソラノビーチ」というリラクゼーション施設があります。こんな感じ↓一面白い砂が敷き詰められ...
コドモとお出かけ

星野リゾート「リゾナーレ熱海」2日目前半

こんにちは。コドモのミカタです今日はリゾナーレ熱海の2日目の様子をお伝えしましょうまずは朝の風景熱海の湾が一望できます。改めて熱海って海と山の距離が近いと再認識朝食は昨夜と同じレストラン「もぐもぐ」です。ビュッフェスタイルの朝食ですが、なか...
コドモとお出かけ

星野リゾート「リゾナーレ熱海」1日目

こんにちは。コドモのミカタですみなさんは連休どうお過ごしですか?ミカタ、この週末は家族旅行でした。普段は車移動が多いのですが、今日はちょっと遠いので新幹線で移動です向かう先は、、、熱海ムスメの合格祝いと、13回目の結婚記念日を兼ねた旅行です...
コドモの病気と治療

誰でも出来る脱水評価「CRT」とは?

こんにちは。コドモのミカタです今日は全国的に冷え込むようですね〜夏生まれのミカタには辛すぎるはやく暖かくならないかな〜。今日は連休前の土曜日で、外来は大混雑ぐんぐんが提携しているタイムズも、お出かけのために停める一般の車がとっても多かったよ...
よくある質問

【よくある質問】以前にもらった薬はいつまで使える?

こんにちは。コドモのミカタです今日は「よくある質問」シリーズ!以前にもらった薬はいつまで使えますか?これ、いろんなケースを含んでいるので、一概にお答えするのは難しいのですが、まずは大原則からお伝えしておきます風邪など急性期(一時的)に処方さ...
健康・予防医学

小学校入学準備にMRワクチンを!

こんにちは。コドモのミカタです日は少し日差しが暖かったですが、まだまだ肌寒い1日でした。ここんとこ、寒暖の差が激しいですねもう少しすると三寒四温に入って、春になるのかな〜楽しみ。さて、2月も1週間が過ぎました。2月は「にげる」とよく言います...
リジチョーの本棚

おススメ図書「料理の科学大図鑑」こいつはスゴい!!

こんにちは。コドモのミカタです水曜日。折り返し地点です。今日はちょっと中休みでお気軽な話題を最近、うちの8歳のムスコが「料理人になりたい!」と言い出しましたホンキかいな?とは思いましたが、本人の意思で湧き出た感情ならば、親としては応援したく...
コドモの病気と治療

ヒトメタニューモウイルスもヒッソリ増えてきた模様。

こんにちは。コドモのミカタですちょ〜っと、インフルエンザが減ってきたかな〜?という堺市北区中百舌鳥です。でも火曜日は少し来院数が少ないので、その影響だけかもしれません減った分、ちょっと別のウイルスもちらほら出てきています。先日、RSウイルス...
ある日のリジチョー

インフルエンザに2度かかるという現象。

こんにちは。コドモのミカタですはい、また1週間が始まりました。元気出してまいりましょ〜今週はどんな出会いが待ってるかなさて、堺市はまだまだインフルエンザが多いです。先週末にちょっとピークを越えつつあるかな、と思いましたが、そうは問屋がおろし...
ある日のリジチョー

今年は恵方巻食べましたか?

こんにちは。コドモのミカタですあっという間に週末が過ぎましたね。みなさんはどんな週末でしたか?ミカタ、今日は友人家族を我が家に招待し、久しぶりの宴会でした午前中はお迎えのために家の掃除をしつつ、午後は散髪に行って、心斎橋のBOSEのお店にス...
コドモの病気と治療

ゾフルーザを通してインフルエンザを考える④

こんにちは。コドモのミカタです今日はシリーズ4回目。そろそろこのネタも終わりにします。ここまで読んでいただいてありがとうございます!そろそろ皆さん、「ある気持ち」でイッパイではないでしょうか。それは「結局、ゾフルーザは良いの?悪いの?」はい...
コドモの病気と治療

ゾフルーザを通してインフルエンザを考える③

こんにちは。コドモのミカタです今日はシリーズ3回目。ゾフルーザネタですゾフルーザ、医療業界ではかなり物議を醸しています物議というよりは、むしろ「反発」に近いと感じています。医師向けの掲示板やSNSではすごい投稿数です。炎上レベルハッキリ言っ...
コドモの病気と治療

ゾフルーザを通してインフルエンザを考える②

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪府堺市は雨でした。関東の方では氷点下で路面凍結の恐れもあるとか。全国の読者の皆様、お気をつけくださいね。さて、シリーズ2話目です。ゾフルーザについて、今日は少しお伝えしておきましょう。このお薬、当然な...
コドモの病気と治療

ゾフルーザを通してインフルエンザを考える①

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。まだまだインフルエンザが多い堺市です。すごい勢いでインフルエンザのキットが消費されていきますインフルエンザの診療、なんだかとっても考えさせられます今日から2〜3回、ちょっと思うところを呟いてみよう...