ケイジ先生

コドモの病気と治療

乳幼児の高熱。突発性発疹かも。

こんにちは。コドモのミカタです今週はなんだか発熱のコドモさんが多い週です。先週までは咳で眠れないコドモたちばっかりだったんですが、熱が高いな〜という印象インフルエンザがそろそろ出始めているので、どうしても意識はそっちに行ってしまいがちなので...
健康・予防医学

インフルエンザは加湿で防ぐ!

こんにちは。コドモのミカタです今日は折り返しの水曜日先日「うがいは本当に意味があるのか?!」で少しお伝えしましたが、これからの季節、感染予防には加湿が重要です加湿には2つの意味があります喉や鼻の粘膜を乾燥させないインフルエンザウイルスなどを...
コドモの病気と治療

たかが乳児湿疹。されど乳児湿疹。

こんにちは。コドモのミカタですぐんぐんには毎日小さな赤ちゃんがたくさん来られます。そんな3ヶ月未満の赤ちゃんの受診理由No.1は、、、「湿疹が続いています」です。そしてよく付けられる診断名が「乳児湿疹」です。時々「乳児湿疹っていったいどうい...
コドモの病気と治療

今年版のインフルエンザ治療方針が発表されました!

こんにちは。コドモのミカタですさ、また新たな一週間が始まりました!元気だしていきましょう!!とか言いながら、今日はぐんぐん中百舌鳥の近くの小学校でインフルエンザが発生先週末にパラパラと出たので警戒していたら、今朝立て続けに来ましたやっぱりイ...
ある日のリジチョー

ムスコがロボットコンテスト「Done Cup」に参戦!

こんにちは。コドモのミカタですこの週末、3連休だった方も多かったでしょうか。ぐんぐんはカレンダー通りの診療でしたので、昨日は本院・分院ともに凄く混み合った外来でした。ご不便・ご迷惑おかけしたかもしれません。ご容赦下さいさて、ミカタ、今日は朝...
ある日のリジチョー

カタナ女子が大集合?!「京のかたな」展

こんにちは。コドモのミカタです昨日の勤労感謝の日で、3連休になった方も多いかな?紅葉がきれいな季節になってきたので、紅葉狩りもいいかもしれませんね。ミカタ、昨日は京都に行ってきました。おめあては、、、「京(みやこ)のかたな」展刀が大好きな小...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

勤労感謝の日は「パパ・ママ、働いてくれてありがとう」の日ではない?!

こんにちは。コドモのミカタですみなさま、久々の金曜日の祝日、いかがお過ごしでしたか?以前に投稿したことがありますが、祝日の法律が変わって、月曜日に移動になった祝日も多いですよね。でも、この勤労感謝の日は11/23と固定されたままでした。それ...
コドモの病気と治療

コドモがアカンもの食べた!そんな時は「中毒110番」

こんにちは。コドモのミカタです今日はコドモに関する事故のお話。赤ちゃんや小さなコドモは何でも口に入れます。これは味や感触を確かめていると言われていますが、味わうだけなら良いんですが、勢い余って飲み込んじゃうことが時々ありますパパ・ママができ...
コドモの病気と治療

今日は「働き方改革」についてお勉強。

こんにちは。コドモのミカタです水曜日、週の折り返し地点でございます。ぐんぐんでは今週はまだインフルエンザは検出していません。今日は午後休診で、経営者としてお勉強です今日のテーマは「働き方改革」(出典:厚労省リーフレット)ちょっと前に国会で「...
コドモの病気と治療

「新生児は風邪を引かない」は本当か?!

こんにちは。コドモのミカタです今日は火曜日。外来は週明けの慌ただしさを抜けて、ちょっとひと段落ほんと、普通の風邪が多いです。なんならパパもママも兄弟も、家族中みんな貰っちゃうまあある程度はしょうがないです。そんな感じで、小さな赤ちゃんがおら...
コドモの病気と治療

毎年のことだけど、溶連菌が増えてきたな〜。

こんにちは。コドモのミカタです月曜日はやっぱり熱の風邪の子が多いですね〜。土日なんとか頑張ったコドモたちが今日もたくさんきてくれました。ぼちぼちインフルエンザも待ち構えていますが、今日はまだ出ませんでした。その代わりに増えて来たのは溶連菌!...
ある日のリジチョー

この週末はアクティブレスト。

こんにちは。コドモのミカタですみなさん、この週末はいかがお過ごしでしたか?ミカタ、土日は落ち着きなく走り回っていました。本当は水曜日の20km走(松江城マラソンの練習)で疲れた体を休ませたかったんですが、なぜか予定がいっぱいまあ、休息にも色...
健康・予防医学

妊娠中の過度なカロリー制限で、赤ちゃんの人生が変わる?!

こんにちは。コドモのミカタです今週は妊娠中のママがコドモをつれて来院されるケースがいつもより多かったです。たまたまかな〜。何かそんな流れがあるんだろうか?今日はそんな妊婦さんのお話。最近、妊婦さんに関して新しい報告が出ました栄養不足の妊婦、...
健康・予防医学

うがいは本当に意味があるのか?!

こんにちは。コドモのミカタです今週はぐっと気温が下がりましたね〜。朝は肌寒い日が多かったこれからはインフルエンザを含めて予防が大事な時期になってきました。カゼの予防の基本は手洗いマスク咳エチケットです。カンの良い方は「おや?!」と思われたか...
健康・予防医学

BCGの砒素(ヒ素)混入問題について

こんにちは。コドモのミカタです今日は世間を騒がせているBCGのお話。(出典:名東区HP)平成30年8月9日、日本ビーシージー製造株式会社においてBCGワクチン予防接種の際に使用する生理食塩液について測定を行ったところ、規格値(0.1ppm以...