ケイジ先生

健康・予防医学

【コロナ】検査で陰性証明はできません!!

こんにちは。コドモのミカタです今日は昨日に続いてコロナ関連のおハナシ。緊急事態宣言が解除になり暫くたちますが、とうとう昨日大阪でも3名の新規患者さんが発生しました。3人とも「感染経路不明」で、その中には堺市在住の方も含まれているとかまだ大阪...
健康・予防医学

【コロナ】コドモたちにフェイスガードは不要です。

こんにちは。コドモのミカタです連日梅雨と暑さの報道が目立っていますが、みなさん元気に過ごしてますか?東京では連日50人弱の発症者が出ていて、まだまだ油断はできませんが、ひとまず学校や幼稚園、保育園は分散⇒通常登校に戻ってきていますね。商業施...
健康・予防医学

今年のインフルエンザワクチン。

こんにちは。コドモのミカタです急に暑くなってきましたね〜。梅雨はほんと蒸し暑すぎるさて、そんな夏に全力で進んでいる今日この頃ですが、先日、毎年恒例のある発表がなされました。それは、、、2020年のインフルエンザワクチン株決定え、、、インフル...
ある日のリジチョー

リジチョーの休日。今日も動きが止まらない。

こんにちは。コドモのミカタですみなさん、今日はどんな休日でしたか?ミカタ、なんだか最近StayHomeがすっかり普通になってしまって、家で過ごす休日が当たり前になってしまいましたまあ、今日は午後から大雨降りましたし、実質どこも行けませんでし...
The堺〜地域活性化のために〜

堺市の名店をみんなで支援しませんか?

こんにちは。コドモのミカタです今日はいつもと毛色の違う投稿をみなさん、クラウドファンディングってしたことあります?ファンドを募集する人は、「OOするために、△△円必要です!協力してくださ〜い!」という感じで、アピールします。それに対して、応...
健康・予防医学

ワクチンは遅らせないでね。

こんにちは。コドモのミカタです今日は雨が上がったり降ったりと、ムシムシした1日でした。こんな天気で受診するのは大変だけど、受診しないといけない方はお気をつけてお越しくださいね〜。さて、今日は予防接種のお話。以前にこのブログでもお伝えしました...
クリニックからのお知らせ

梅雨の時期はオンライン診療をご活用ください。

こんにちは。コドモのミカタですいよいよ大阪も梅雨入り宣言が出ましたね梅雨って鬱陶しくないですか?ミカタは好きか嫌いかというと嫌いです虫は増えるし、外で遊べないし、電子機器濡れると壊れるし、ワクチン冷蔵庫は結露してメッチャ汗かくしそうそう水が...
健康・予防医学

【蚊:⑥】蚊にさされたら腫れるのはなぜ?

こんにちは。コドモのミカタですぼちぼち蚊に刺されて腫れるコドモさんが増えて来ています。ちょっとだけプクっとふくれる子から、3〜5cmほども腫れる方まで。メチャクチャ痒いですよねアレ、なんで腫れるかというと、、、蚊の唾液に対するアレルギーなん...
健康・予防医学

【蚊:⑤】虫除け色々。

こんにちは。コドモのミカタですはい、今日も蚊シリーズ第5話。そこで今日は蚊対策についてお伝えしたいと思います。いわゆる虫除けです。虫除けには化学物質を使った虫除けとハーブなどを使用した虫除けといがありますでは順に解説を。1.化学物質を使った...
健康・予防医学

【蚊:④】ジカ熱・マラリア

こんにちは。コドモのミカタですはい、今日も蚊シリーズ第4話。蚊が運んでくる病気についてそろそろ「ちょっと難しくなってきてちょっとウザい」という声が聞こえて来そうなので、今日は簡単に今日は昨日・一昨日と比べると若干マニアックなので、簡単に2つ...
健康・予防医学

【蚊:③】デング熱

こんにちは。コドモのミカタです蚊シリーズ第3話。蚊が運んでくる病気について今日はデング熱ですデング熱も蚊が運びます。この蚊はこちら↓ヒトスジシマカといいます(出典:国立感染症研究所)ちょっと白と黒のシマのコントラストが強いですね。ネーミング...
健康・予防医学

【蚊:②】日本脳炎

こんにちは。コドモのミカタです蚊シリーズ第2話。蚊が運んでくる病気について蚊が運んでくる病気はほんと色々あります。マラリア日本脳炎黄熱病ジカウイルスウエストナイル熱デング熱チクングニア熱などなど。日本国内として発生があるのは、日本脳炎くらい...
健康・予防医学

【蚊:①】ヤツらはそもそもどんな生き物?

こんにちは。コドモのミカタですはい、昨日からスタートしたシリーズ、蚊寝落ちしてしまって、投稿遅れちゃいました。ごめんなさい頑張っていきます一口に「蚊」といっても、イエカやシマカなどいろんな種類があります。なんと世界には3000種以上、日本に...
健康・予防医学

【蚊:プロローグ】ジワジワとヤツらが増えてきた。

こんにちは。コドモのミカタです今週、面白いパンフレットをもらいました。その名も、、、「蚊が媒介する世界の主な感染症」虫が嫌いな方から「どこがオモロイねん」と激しいツッコミを頂きそうですが、なかなか蚊の世界は奥が深いんです。それだけで1冊の本...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

大阪人アルアル。知らんけど。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。週のナカ日です。たまにはユルいお題をたまたまネットで調べ物をしていて、偶然たどりついたページに目が釘付け。高知出身のライターさんが大阪人アルアルを分析して投稿してました会話は「ちゃうねん」からスタ...