ケイジ先生

健康・予防医学

【よくある質問】お刺身・お寿司は何歳から?

こんにちは。コドモのミカタです今日は節分ですね。みなさんは恵方巻、もうすみましたか?ミカタはこれ書いたら帰っていただこうと思います。さて、太巻きにしても細巻きにしても、お寿司である以上、生の魚が使われていること多いと思います。そんな折、ママ...
ある日のリジチョー

来週の駅伝のために試走。

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪はとってもいい天気で、過ごしやすい小春日和でした実はミカタ、来週の日曜日、ランニングイベントに出ます↓いろんな種目があるんです↓A 駅伝オープンB 女子駅伝C 男子ハーフマラソンD 女子ハーフマラソン...
クリニックからのお知らせ

ヒブワクチンの流通が止まります。

こんにちは。コドモのミカタですようやく週末。みなさんいかがお過ごしですか?今日はちょっと残念なお知らせです。みなさんは、Hib(ヒブ)ワクチンというのをご存知ですか?Hibというのは「ヘモフィルス・インフルエンザTypeB」の略で、細菌性髄...
健康・予防医学

コロナウイルス、わかりやすい解説動画。

こんにちは。コドモのミカタですようやく金曜日まで走り抜けましたまたまた忙しい1週間でしたね。あと半日、ばんばりますさて、日に日にコロナウイルスの情報が更新されてますね。報道各社は「歩く感染症」なんて言葉を使って言葉を使って面白おかしく報道し...
健康・予防医学

この時期の小児科受診の仕方。

こんにちは。コドモのミカタです今週はなかなかバリエーションに富んだ外来ですね〜。インフルエンザはAとB。RSウイルスにヒトメタニューモウイルス。同じ熱と咳という症状ですが、バリエーションありすぎこんな中にコロナとか混じってくるんだろうか(コ...
健康・予防医学

最も怖いのは「パニックそのもの」

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日ですね。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?今日の午後、友人の小児科医からあるメールを貰いました。「マスクが手に入らなくなっているらしいよ」ホンマかいな?!クリニックは色んな感染症の方が来られる...
健康・予防医学

【必見!】耳掃除の新常識!!

こんにちは。コドモのミカタです今日はね、ミカタ、少々興奮していますスゴい動画を見つけたんです!!何がスゴいってね、耳垢のできる様子を5ヶ月間も写真を撮り続けたという耳鼻科の先生の動画です。このブログでも2年半ほど前にお伝えしたのですが、基本...
健康・予防医学

抗菌薬の使用を減らせる検査。

こんにちは。コドモのミカタですはい、今週もまた始まりました。元気に1週間過ごして参りましょ〜今日はクリニックでしている検査について、少しお伝えしてみましょう昨今、抗菌薬を大事に使おうという流れになってきています。なぜなら、、、抗菌薬は使えば...
医療ニュース

武漢コロナについて解説(続報)

こんにちは。コドモのミカタですさ、ようやく週末です。今週末はミカタ、東京にお勉強に来ております。さて、昨日「武漢コロナ」についてお伝えしたところ、やはり皆さん気になっておられるのか、反響が大きかったので、もう少し追加でお伝えできればと思って...
医療ニュース

武漢コロナについて解説(序章)

こんにちは。コドモのミカタです最近世間を賑わせている「新型コロナウイルス」について、そろそろ開設せねばなりません。武漢コロナなんて言われることもありますが、その名の通り、湖北省の武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症のことです。ニュースで...
医療ニュース

帰ってきたヒトメタニューモウイルス。

こんにちは。コドモのミカタですさ、木曜日。週の後半に差し掛かりました。思ったほどインフルエンザが増えないな〜、という印象の前半でしたが、いろんな似たウイルスがチラホラ出てきています。その「似たウイルス」とは、RSウイルスやヒトメタニューモウ...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

Society5.0で医者は要らなくなる?!

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。午後は休診で、充電日です今日はちょっとゆるーい話題を。皆さんは「Society 5.0」という言葉を聞いたことありますか?Society 5.0とは、内閣府の第5期科学技術基本計画において、我が国...
健康・予防医学

2020年の花粉予測!

こんにちは。コドモのミカタです今日は気温が低かったですね〜。大阪で最高気温9℃、最低気温1℃ですよ獅子座の男子は寒いのがニガテ早く暖かくならないかな〜でもね、暖かくなったらなったで、嫌なヤツがやってきます。そう、、、スギ花粉1月も下旬に入り...
コドモの病気と治療

その胃腸炎、細菌性?ウイルス性?

こんにちは。コドモのミカタです今日もインフルエンザというよりは胃腸炎が多いスタートでした。胃腸炎というとノロウイルスやロタウイルスを思い浮かべる方が多いと思います。それらは分類的にはウイルス性胃腸炎と言います。一方で、急性腸炎の中には細菌性...
ある日のリジチョー

麒麟で堺。

こんにちは。コドモのミカタです週末、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?いよいよ始まりましたね〜、今年の大河ドラマ。麒麟がくるミカタ、何を隠そう戦国武将が大好きですもともとはテレビゲームの「信長の野望」で歴史の道に入ったクチです去年は金栗四...