健康・予防医学

健康・予防医学

今年はインフルエンザワクチンの出荷が少ない?遅れる?。

こんにちはコドモのミカタですSNSのリンクはこちら↓ぐんぐん理事長 | Linktree堺市で小児医療・子育て支援集団「医療法人社団ワッフル」で働く ちょっと落ち着きのない理事長linktr.eeさて9月に入って1週間が経とうとしていますが...
健康・予防医学

秋のアレルギー性鼻炎の原因は?

こんにちは。コドモのミカタですSNSのリンクはこちら↓ぐんぐん理事長 | Linktree堺市で小児医療・子育て支援集団「医療法人社団ワッフル」で働く ちょっと落ち着きのない理事長linktr.ee9月に入って朝晩は少し過ごしやすい感じにな...
健康・予防医学

ぐんぐん泉ヶ丘、毎週土曜日診察して〼

こんにちは。コドモのミカタですSNSのリンクはこちら↓ぐんぐん理事長 | Linktree堺市で小児医療・子育て支援集団「医療法人社団ワッフル」で働く ちょっと落ち着きのない理事長linktr.ee今日は土曜日。泉ヶ丘で仕事を始めて、なんと...
健康・予防医学

秋は咳が強い子が増えます。

こんにちは。コドモのミカタです今日は微妙なお天気の大阪・堺市でした。またまた九州〜中国地方の方々が心配な状況です。さて、今日は咳のお話読者の中には、ご自身やコドモさんで、「季節の変わり目になると、いつも咳が出るんです」という方、おられません...
健康・予防医学

スギ舌下免疫療法、泉ヶ丘でも積極的に。

こんにちは。コドモのミカタです今日の堺市は夕方からエラい雨でしたミカタ、泉ヶ丘の診療はまだ2日目と、若干不慣れな状況でしたので、患者さんをゆっくり診察する余裕ができて助かりましたでも、雨で受診できなかったコドモたちがいるんじゃないかと、心配...
健康・予防医学

夏休みのBBQは注意が必要!

こんにちは。コドモのミカタです今日もずっと雨の大阪でしたねまあ、チョー前向きに考えれば、雨の方がみんな家でじっとしてるという利点もあるかこの週末、ちょっと雨が上がってくれるとBBQくらいできるんだけどな〜さて、今日は夏に多いBBQがらみの病...
健康・予防医学

ドラッグストアのお薬も活用を。

こんにちは。コドモのミカタですぐんぐんは現在、夏休みを頂いておりますが、みんな元気に過ごしてるでしょうか?幼稚園や小学校が夏休みに入ると、風邪をもらう機会もぐっと減りますが、それでも時々寝冷えなんかで風邪をひいちゃうことはあります。咳や鼻水...
健康・予防医学

コドモの新型コロナワクチンについて。

こんにちは。コドモのミカタですいよいよオリンピックの開幕が直前に迫ってきました!無観客にせよ、開催が決まったのであれば、5年間頑張ってきた選手たちを応援したいと思いますさて、一方で、関東圏や首都圏、沖縄などではまたまた感染者が増加に転じてい...
健康・予防医学

薬を間違って飲んじゃった時どうするか。

こんにちは。コドモのミカタです今日の堺市はものスゴい雷と豪雨でしたね北区の一部で停電があったので、近所に落ちたんでしょうねぐんぐんも一瞬停電がありましたが、ほんの瞬間だけ電灯が消えましたが、PCなどは落ちませんでした皆さんのおうちは大丈夫で...
健康・予防医学

熱中症の予防には何を飲めばいい?

こんにちは。コドモのミカタです昨日、熱中症のことを書きました↓繰り返しになりますが、熱中症の最大かつ最高の対策は、何と言っても、、、、予防コレにつきます熱中症というのは重症度が進むと回復させるのが難しくなるので、対策としては熱中症にならない...
健康・予防医学

今週は気温と湿度が爆上げ。

こんにちは。コドモのミカタです昨日ニュースを見てたら、ビックリ情報が入ってきました30年以上前に発売 日本のゲームソフト 史上最高約9600万円落札 | NHKニュース【NHK】アメリカで30年余り前に発売された日本の人気ゲームソフトがオー...
健康・予防医学

コドモが「オッパイ」を連呼する理由。

こんにちは。コドモのミカタです今日も1日蒸し暑い1日でしたね。プールでも出したろか、とちょっと思いましたが、まあまだ早いかな今週の外来を振り返っていたんですが、3〜4歳くらいだったかな、「オッパイ、オッパイ」と診察中ずっと連呼してる男の子に...
健康・予防医学

そろそろ日焼け止めのご準備を!

こんにちは。コドモのミカタです今週後半は、梅雨らしい天気ですね〜ま、こういう天気があるから、夏が待ち遠しくなるわけですけど伸びんがために縮むのでありますさて、梅雨が明けたらプールや海など、屋外にお出かけすることも増えてきます。そんな時の必需...
健康・予防医学

アレルギーは遺伝するの?

こんにちは。コドモのミカタです今朝はすごい雨でしたね〜。THE 梅雨って感じ「雨が好き」っていう人時々いますが、そういう人も梅雨の長雨はダメなんじゃないでしょうかさて、ジメジメすると、ダニが増えるのかこの時期アレルギー症状を訴えて来院される...
健康・予防医学

もうクーラーは我慢せず使いましょう。

こんにちは。コドモのミカタです今日はむちゃくちゃ「もわ〜」っとした天気でした夕方になって少し気温は下がりましたが、ジメジメがハンパない窓開けて換気してもかなりムシっとしますさすがに夜もクーラーをつけたくなりますよね。最近診察していても「そろ...