健康・予防医学

健康・予防医学

コロナはAB型が重症化しやすいだと?!

こんにちは。コドモのミカタです今日ね、新型コロナワクチン関連で面白い(オモシロクない?)ニュースが入ってきました。それは、、、AB型はO型に比べて重症化リスクが1.6倍マヂか、、、ミカタ、何を隠そうAB型Rh(+)でございます基本的には血液...
健康・予防医学

インフルエンザの今年の型が発表されました!

こんにちは。コドモのミカタですはい、また1週間が始まりました。楽しい1週間にしていきましょうね〜さて、ぼーっとしてたら昨日から梅雨に入っちゃいましたね。またまた部屋干しが増える時期になりましたそんな夏に全力で進んでいる今日この頃ですが、先日...
健康・予防医学

リジチョーの時間の使い方。

こんにちは。コドモのミカタです今日はめちゃくちゃ良い気候でしたね。暑過ぎず、寒過ぎず。風は少しあったけど、ベランダで過ごすには最高の1日でした。こういう日は「ゆっくりしたいな〜」と思いながら、そうは言っても超多動なリジチョーですので、時間を...
健康・予防医学

PCR検査のネダンの格差を解説!

こんにちは。コドモのミカタです昨日はPCR検査の中でも、公的な検査についてお伝えしました。昨日の内容をサラッと復習しますと、 個人のコロナを疑う場合⇒医療機関で健康保険を使って検査 集団でコロナが発生した場合⇒保健所が無料で検査ということで...
健康・予防医学

PCR検査のいろんな受け方。

こんにちは。コドモのミカタですまだまだコロナの勢いが止まりませんね。政府も緊急事態宣言の5月末までの延長をほぼ決めた模様。活動が制限されてしまう業種の方々の思いを想像すると、とても心が痛みます。きっと僕たちよりも「え〜、またかいな」という思...
健康・予防医学

不織布マスクを選びましょう!!

こんにちは。コドモのミカタです4連休が明けましたが、みなさん元気に過ごしてますか?世間ではまだまだコロナは終息には程遠い状況が続いています実は連休中のテレビ番組で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が2日にNHK総合で放送...
健康・予防医学

ワクチンはなぜ副反応が起きるのか。

こんにちは。コドモのミカタです昨日、ミカタは新型コロナのワクチンを打ってきました↓熱出るかな〜、と心配してましたが、今のところ元気に過ごしておりますまあ、ちょっと筋肉痛は昨日より強めかな。でも、筋トレのときの痛み程度なので、ミカタ的にはわり...
健康・予防医学

「ストレス」って一体なに?

こんにちは。コドモのミカタですおはようございます!一昨日の昼寝の投稿は、いつもより多くイイねを頂きましたもしかすると、みなさん普段相当無理をしているのかもしれませんねストレスの解消にも睡眠は大事ですね。さて、そもそもストレスってなんでしょう...
健康・予防医学

安心・安全のワクチンルームのご紹介。

こんにちは。コドモのミカタです今日はまたメチャクチャ多い金曜の夕診でした。20:30ごろようやく終わりちょっと小さい子たちにRSウイルスが増えてるねRSウイルスの解説は過去記事をどうぞ↓赤ちゃんがRSウイルスにかかると結構重症化しやすいので...
健康・予防医学

【動画あり】風邪をひいたらいつ受診する?

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、ホント、コロナの勢いがスゴいですな。大阪は重症病床の使用率が100%を超えたか、、、。近所の病院もコロナの入院が溢れているとか。(ほとんどが成人の患者さんらしいですが)ぐんぐんには今日もホンモノは来られ...
健康・予防医学

おたふくワクチンの流通が止まりました。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。ぐんぐんの午後はお休みです。でも、急にバタバタと対応に迫られる事態になりました。それは、、、おたふくワクチンの供給停止先日、日本脳炎の供給停止についてお知らせしたばっかりです↓今回はおたふくかぜワ...
健康・予防医学

スマホは便座並みに汚い?!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、やばい!!新型コロナ、大阪1000人を超えたよ直接のコロナの来院はまだないけど、パパの職場で出たとか、おばあちゃんが感染したとか、そんな問診票がチラホラ増えてきました。昨日の時点で重症患者用の病床運用率...
健康・予防医学

今日は「国際HPV啓発デー」!!

こんにちは。コドモのミカタです今日は何の日?そう、3月4日は「国際HPV啓発デー」なんです!HPVと聞いて、ピンと来る人はどれくらいいるでしょうか。HPVとはヒトパピローマウイルスの略。もっとわかりやすく言えば、一時色々と話題を振りまいた子...
健康・予防医学

空間除菌を謳った「アノ商品」を買ってはいけない!

こんにちは。コドモのミカタです昨日のブログでは、医療EXPOの模様を少し案内しました↓このコロナのご時世なので、除菌や消毒関連グッズのブースが多いこと集中してるところは、なんだかプールにきたかのような塩素臭さが漂っていて、なんだか気分が悪く...
健康・予防医学

今週多かった患者さんは、、、?!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、土曜日がやってまいりましたね〜。今週は風邪のコドモたちは少なかったけど、アレルギーの患者さんがとっても多かった1週間でした。食物アレルギーの保育園・学校などへの指示書花粉症のお薬舌下免疫療法アトピー性皮...