健康・予防医学 大阪の新型コロナが黄色信号に! こんにちは。コドモのミカタです今日も雨が降ったり止んだりのモヤっとした天気でした。さて、ご存知かもしれませんが、昨日大阪府は新型コロナウイルスに対する警戒レベルを上げました最新情報(7/13付け)ではモニタリング指標が基準値を超えたため、黄... 2020.07.14 健康・予防医学
健康・予防医学 堺市のコドモさんがコロナを疑ったら。 こんにちは。コドモのミカタですさ、1週間がまた始まりましたね。今日は雨の1日でしたが、今週はずっと天気が悪そう作物が心配だ(何を心配しとんねん)そんなことよりもっと心配しないといけないことがあります。それは新型コロナウイルスまたこの週末に大... 2020.07.06 健康・予防医学
健康・予防医学 MRワクチンと一緒に「おたふくかぜ」も。 こんにちは。コドモのミカタですなんか今年はコロナ騒動で忘れてるもんがあるんじゃないかと振り返っていたんですが、毎年告知していた大事なことを今年はすっかり忘れてましたそれは、、、就学前のMRワクチン!そちらは去年の4月に投稿したのがあるので、... 2020.06.26 健康・予防医学
健康・予防医学 ワクチンするなら「今でしょ」! こんにちは。コドモのミカタです今日はツマのブログのリブログです↓昨日のミカタのブログで、『未来の自分に借金するんじゃないよ。』こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。例によって、午後は休診でした。休みといってもクリニックがお休みなだけで... 2020.06.25 健康・予防医学
健康・予防医学 政府のコロナアプリ、登録しよう! こんにちは。コドモのミカタです新型コロナウイルス、大阪でクラスターとして発生していましたが、昨日は新規患者は0だった模様。ひとまずは少し緊張を解いても良いかもしれません。でも、マスク・手洗いは緩めたらあきませんよさて、大阪府はコロナに関して... 2020.06.23 健康・予防医学
健康・予防医学 そろそろクーラー入れましょう! こんにちは。コドモのミカタです今日はナカナカの雨でしたね少し気温は下がりましたが、ジメジメがハンパない窓開けて換気してもかなりムシっとしますさすがに夜もクーラーをつけたくなりますよね。ときどき診察していても「そろそろクーラーつけて寝てもいい... 2020.06.18 健康・予防医学
健康・予防医学 【コロナ】検査で陰性証明はできません!! こんにちは。コドモのミカタです今日は昨日に続いてコロナ関連のおハナシ。緊急事態宣言が解除になり暫くたちますが、とうとう昨日大阪でも3名の新規患者さんが発生しました。3人とも「感染経路不明」で、その中には堺市在住の方も含まれているとかまだ大阪... 2020.06.17 健康・予防医学
健康・予防医学 【コロナ】コドモたちにフェイスガードは不要です。 こんにちは。コドモのミカタです連日梅雨と暑さの報道が目立っていますが、みなさん元気に過ごしてますか?東京では連日50人弱の発症者が出ていて、まだまだ油断はできませんが、ひとまず学校や幼稚園、保育園は分散⇒通常登校に戻ってきていますね。商業施... 2020.06.16 健康・予防医学
健康・予防医学 今年のインフルエンザワクチン。 こんにちは。コドモのミカタです急に暑くなってきましたね〜。梅雨はほんと蒸し暑すぎるさて、そんな夏に全力で進んでいる今日この頃ですが、先日、毎年恒例のある発表がなされました。それは、、、2020年のインフルエンザワクチン株決定え、、、インフル... 2020.06.15 健康・予防医学
健康・予防医学 ワクチンは遅らせないでね。 こんにちは。コドモのミカタです今日は雨が上がったり降ったりと、ムシムシした1日でした。こんな天気で受診するのは大変だけど、受診しないといけない方はお気をつけてお越しくださいね〜。さて、今日は予防接種のお話。以前にこのブログでもお伝えしました... 2020.06.12 健康・予防医学
健康・予防医学 【蚊:⑥】蚊にさされたら腫れるのはなぜ? こんにちは。コドモのミカタですぼちぼち蚊に刺されて腫れるコドモさんが増えて来ています。ちょっとだけプクっとふくれる子から、3〜5cmほども腫れる方まで。メチャクチャ痒いですよねアレ、なんで腫れるかというと、、、蚊の唾液に対するアレルギーなん... 2020.06.10 健康・予防医学
健康・予防医学 【蚊:⑤】虫除け色々。 こんにちは。コドモのミカタですはい、今日も蚊シリーズ第5話。そこで今日は蚊対策についてお伝えしたいと思います。いわゆる虫除けです。虫除けには化学物質を使った虫除けとハーブなどを使用した虫除けといがありますでは順に解説を。1.化学物質を使った... 2020.06.09 健康・予防医学
健康・予防医学 【蚊:④】ジカ熱・マラリア こんにちは。コドモのミカタですはい、今日も蚊シリーズ第4話。蚊が運んでくる病気についてそろそろ「ちょっと難しくなってきてちょっとウザい」という声が聞こえて来そうなので、今日は簡単に今日は昨日・一昨日と比べると若干マニアックなので、簡単に2つ... 2020.06.08 健康・予防医学
健康・予防医学 【蚊:③】デング熱 こんにちは。コドモのミカタです蚊シリーズ第3話。蚊が運んでくる病気について今日はデング熱ですデング熱も蚊が運びます。この蚊はこちら↓ヒトスジシマカといいます(出典:国立感染症研究所)ちょっと白と黒のシマのコントラストが強いですね。ネーミング... 2020.06.07 健康・予防医学
健康・予防医学 【蚊:②】日本脳炎 こんにちは。コドモのミカタです蚊シリーズ第2話。蚊が運んでくる病気について蚊が運んでくる病気はほんと色々あります。マラリア日本脳炎黄熱病ジカウイルスウエストナイル熱デング熱チクングニア熱などなど。日本国内として発生があるのは、日本脳炎くらい... 2020.06.06 健康・予防医学