健康・予防医学 ワタシ、アナタはは本当にサバアレルギーなのか?! こんにちは。コドモのミカタです3月も中盤を越え、いよいよ新学期が近づいてきました。ぐんぐんでは連日「アレルギー指示書」の作成依頼が舞い込みますいろんなアレルギー相談をお受けすることが増えるのですが、そんな中、よくご質問に出て来るのがサバのお... 2019.03.19 健康・予防医学
健康・予防医学 今のんでるアレルギー薬、効いてますか? こんにちは。コドモのミカタですはい、また新しい1週間が始まりましたね。この週末、雨もふったので、また花粉が盛大に飛びまくりそうですもうスギ花粉が飛び始めて2週間程度はたちますので、みなさん大体お薬をもらって治療中かと思いますが、そろそろある... 2019.03.18 健康・予防医学
健康・予防医学 最終告知!!お願いだから入学前にMRワクチンを。 こんにちは。コドモのミカタです今日はいつもの木曜日らしく、初めての患者さんが多い外来でした。(木曜日は周辺の小児科が軒並みお休みなんです)あまりに疲れたので、今日は心の叫びだけ投稿しますお願いだから入学前にMRワクチン打って!!何回も取り上... 2019.03.14 健康・予防医学
健康・予防医学 その目薬、させてる気になってませんか?! こんにちは。コドモのミカタですさ、また新たな1週間の始まりです。今日もとっても良い天気。花粉が飛びまくっているのか、ミカタの目も盛大に反応していますそう、今日はアレルギー性結膜炎の治療のお話アレルギー性結膜炎に対しては、通常点眼(目薬です)... 2019.03.11 健康・予防医学
健康・予防医学 この春、パパ世代の風疹検査とワクチンが無料になります! こんにちは。コドモのミカタです今週はなんだかドタバタの1週間でした。え?もう金曜?!そんな感じです今週はなかなか疲弊しましたが、明日午前は頑張って、ゆっくり休みます。さて、今日Good Newsが舞い込んできました。去年の12月にこのブログ... 2019.03.01 健康・予防医学
健康・予防医学 【緊急!】麻疹風疹の定期接種まだのコドモさんは急いで! こんにちは。コドモのミカタですさ、また1週間が始まりましたね。張り切ってまいりましょう今日は繰り返しの告知になりますが、大事なことなので口スッパくお伝えします!ハルカスで有名な天王寺近辺にある高校でまた新たに麻疹が発生しました八尾のアリオで... 2019.02.18 健康・予防医学
健康・予防医学 今日はワクチンの勉強会。 こんにちは。コドモのミカタですあっという間に週末ですね。皆様いかがお過ごしですか?ミカタ、今日は地域の小児科クリニックが集まっての勉強会でした。勉強会のテーマは、ずばりワクチンレクチャーはワクチンスケジュールからズレてしまったコドモに対する... 2019.02.16 健康・予防医学
健康・予防医学 大阪、麻疹拡大に注意。ワクチンまだのコドモは急いで!! こんにちは。コドモのミカタです連日ニュースで報道されているのでご存知の方も多いと思いますが、今大阪を震撼させる事態が起きていますそう、、、あべのハルカスでバレンタインフェアで麻疹発症店員が接客という問題はじめに言っておきますが、ハルカスやそ... 2019.02.15 健康・予防医学
健康・予防医学 小学校入学準備にMRワクチンを! こんにちは。コドモのミカタです日は少し日差しが暖かったですが、まだまだ肌寒い1日でした。ここんとこ、寒暖の差が激しいですねもう少しすると三寒四温に入って、春になるのかな〜楽しみ。さて、2月も1週間が過ぎました。2月は「にげる」とよく言います... 2019.02.07 健康・予防医学
健康・予防医学 一足お先にスギ花粉予測! こんにちは。コドモのミカタです今日はある患者さんが来られました。訴えは、、、「クシャミがでて、目が痒いんです。」え?!もうですかそう、その患者さんは割と強いスギ花粉症の方でした。まあ確かに敏感な方は例年1月末から症状が出始めます。今年はイン... 2019.01.25 健康・予防医学
健康・予防医学 インフルエンザにかかったら、その後はワクチン打たなくていい? こんにちは。コドモのミカタですはい!また1週間が始まりました。最近の休み明けは、休日診療で「週明けかかりつけ医を受診してね」と指示されている方の受診で1週間がスタートします。特に連休明けは増えますがしょうがないですねそれがかかりつけ医の使命... 2019.01.15 健康・予防医学
健康・予防医学 妊娠中のママのインフルエンザ治療 こんにちは。コドモのミカタです新年の1週間が終わりました。正月ボケが吹き飛ぶほどの忙しさでしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?インフルエンザ、報道にあるようにかなり増えてますね。学級閉鎖になっているクラス・学校も多いです。で、コドモさ... 2019.01.12 健康・予防医学
健康・予防医学 コドモにお餅を食べさせるのは十分注意して!! こんにちは。コドモのミカタです新年2日目ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?お正月といえばお雑煮やお餅ですよね。そんなお正月に、、、痛ましい事故の報告が出されました。「もちをのどに詰まらせ11人搬送」(朝日新聞DIGITAL)この報道... 2019.01.02 健康・予防医学
健康・予防医学 2019計画①がん検診の新しい可能性「マイクロRNA」 こんにちは。コドモのミカタです今日からぐんぐんは冬休みに入りました。さっそく、来年どんなことをしようかと朝からずっと考えています。医療法人のミッションは愛溢れる社会の実現ですそのためにはママとコドモの愛着形成が重要な要素だと考えていますもっ... 2018.12.29 健康・予防医学
健康・予防医学 長時間のスマホで斜視になる可能性があります。 こんにちは。コドモのミカタですいよいよ新しい年が近づいてきました。年賀状、みなさん出せましたか?ミカタもジワジワ投函してます。まずは大阪府外の方のみ完了。まだ道のりは半分くらいです。さて、今日はスマホの弊害の話。今朝のNHKニュースで取り上... 2018.12.27 健康・予防医学