健康・予防医学 ロタウイルスワクチンを飲んだあとに嘔吐したら? こんにちは。コドモのミカタですさ、ぐんぐんの夏休みも今日でおしまい。随分リフレッシュできました。明日から後半戦、がんばって行きますよ〜今日はちょっと真面目なお話。ロタウイルスのワクチンって、ご存知ですか?乳幼児をお持ちのママさんたちは既にご... 2018.08.16 健康・予防医学
健康・予防医学 熱中症の前兆を見逃すな!! こんにちは。コドモのミカタです昨日はちょっと趣味的投稿で中休みでしたが、今日もまた熱中症関連の話題を一昨日は熱中症をさけるための環境基準について考えてみました。まだの方はぜひそちらもご一読を。真夏にアクティビティを開催するかどうか判断するに... 2018.07.27 健康・予防医学
健康・予防医学 避けれる熱中症は避けましょう! こんにちは。コドモのミカタです連日で脱水関連のお話をしています。それくらい、連日の暑さは異常ですこの暑さを受けて、いろんな団体や学会が熱中症の注意喚起を出しています!わかりやすいのが日本救急医学会から緊急提言として出されています。【4つの提... 2018.07.25 健康・予防医学
健康・予防医学 脱水予防にコドモは何をどのくらい摂ればいい? こんにちは。コドモのミカタです昨日は脱水の基礎知識「水と塩分」についてお伝えしました。(まだの方は是非昨日の投稿からお読みください)「水分の補給には水だけじゃダメだよ」ということだったんですが、次の疑問が湧いてきます。「どれだけ塩分を取れば... 2018.07.24 健康・予防医学
健康・予防医学 夏休み突入!子どもの脱水対策 こんにちは。コドモのミカタですいや〜〜〜、暑すぎますね〜〜あんまり言いすぎると「アツイアツイ言うたら、よけ暑なるやろ」と怒られそうですが、暑いものはしょうがないホント、コンビニまでいく数十メートルを歩くだけでも汗が止まらないこれは脱水・熱中... 2018.07.23 健康・予防医学
健康・予防医学 ブルーライトの弊害 こんにちは。コドモのミカタです今日もかんかん照りの太陽です。短時間でも外を歩くと目がくらみますねそんな光を感じて今日のネタを思いつきました。「ブルーライト」って、みなさん聞いたことありますか?ブルーライトとはパソコンやスマートフォンなどのL... 2018.07.21 健康・予防医学
健康・予防医学 地球上で最も人間を殺している動物は? こんにちは。コドモのミカタです皆さん、ビル&メリンダ・ゲイツ財団って知ってますか?このお二人が作った慈善事業を主に行う財団です↓かのマイクロソフトの創業者ですから、世界一の有名人かもしれませんね。その財団の事業はまさに地球規模で、国境を超え... 2018.07.19 健康・予防医学
健康・予防医学 熱中症は予防がとっても大事! こんにちは。コドモのミカタですさて、今日は昨日に引き続き熱中症のお話対策編です昨日も書きましたが、重症度が悪化すると回復させることが難しくなるので、対策としては熱中症にならない、つまり予防が最重要です予防としては・喉が渇いたと感じていなくて... 2018.07.04 健康・予防医学
健康・予防医学 【よくある質問】抗生剤飲んでるけどワクチンできますか? こんにちは。コドモのミカタですまたまたアッと言う間に金曜日。(毎週言ってる気がする、、、)今週は溶連菌のコドモたちがとっても多かった印象。加えてアデノウイルスも流行してるので、勢い余って(?)一緒に掛かっちゃう子も続出でした。さて、溶連菌治... 2018.06.29 健康・予防医学
健康・予防医学 人には人の乳酸菌。ん?誰の乳酸菌?! こんにちは。コドモのミカタですもう、梅雨は明けちゃったの?というくらいの夏っぽい天気。そういやあ、もう夏至も過ぎちゃったもんね〜。さて、今日も腸内細菌叢のお話。腸内細菌って、すごく沢山の種類があります。ビフィズス菌や乳酸菌は善玉菌として有名... 2018.06.28 健康・予防医学
健康・予防医学 腸内細菌叢とは?サイキンソー?? こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は暑かったですね〜。一気に夏日みなさん、熱中症には気をつけましょうね〜さて、今日は腸内細菌叢のお話。「ちょうないさいきんそう」と読みます。近頃の健康番組などではちょっとずつ市民権を得てきた感じがします... 2018.06.26 健康・予防医学
健康・予防医学 コドモを骨折から守るには?② こんにちは。コドモのミカタです今日はミカタ、ムスコの塾の体験会について行ってきました。東京でスゴい授業をするという探求学舎さんの大阪出張教室です。学校や普通の塾のような授業はいっさいありませんでした。この教室が大事にしているのは「興味を持た... 2018.06.24 健康・予防医学
健康・予防医学 コドモを骨折から守るには? こんにちは。コドモのミカタです土曜日ですね〜。やっと週末。今週も走りきったな〜今日はゆっくりしたいものです。さて、昨日鎖骨骨折について取り上げましたところ、外来やブログコメントなど色々な方面から反響をいただきました。いつも読んでくださってあ... 2018.06.23 健康・予防医学
健康・予防医学 抗菌生活、そろそろ見直さないといけません。 こんにちは。コドモのミカタです最近、夏カゼやら胃腸炎やら色んな患者さんが来られますが、いろんな原因で乳幼児は割とオナカがユルくなりがちです肌の弱い赤ちゃんが下痢すると、高率にオムツかぶれを起こします。たかがオムツかぶれを侮るなかれ!荒れた皮... 2018.06.12 健康・予防医学
健康・予防医学 日本脳炎のワクチン、お忘れではないですか? こんにちは。コドモのミカタです今日は全国的に晴天が広がったようですね。運動会だったところも多かったようです。何を隠そう、ミカタのコドモも上の二人が運動会でしたコドモが一生懸命ガンバる姿、何にも増して感動ですよね今年は長女が選手宣誓をさせても... 2018.06.02 健康・予防医学