健康・予防医学

健康・予防医学

【よくある質問】お薬、1日2回にしてもらえませんか?

こんにちは。コドモのミカタですはい、今日もシリーズ【よくある質問】コーナーです。ぐんぐんのある堺市北区は、大阪市内へのアクセスが良く、大阪市内に比べると家賃が安いので、共働きの子育て世帯がとても多いエリアですそういう性質なので、ぐんぐん周辺...
健康・予防医学

【よくある質問】スギの舌下免疫療法が効く人・効かない人

こんにちは。コドモのミカタです昨夜、23時ごろからベーコンの仕込みを始めてしまい、少し寝不足気味なミカタです。午前の診察は元気でしたが、昼過ぎに眠気が来て、ちょっとオヒルネして復活です。今週はバラ1kg、モモ500gをベーコン用に仕込みまし...
健康・予防医学

MRワクチン(麻疹風疹混合)打ち忘れてませんか?

こんにちは。コドモのミカタです今日は少し日差しが暖かく、春を思わせる嬉しい1日でした。でもまた寒くなるようですけど。もう少しすると三寒四温に入って、春になるかな〜さて、今日は小さなお子様、特に来年度小学生に上がる年長さんのお子様がおられるご...
健康・予防医学

そろそろ花粉症も注意が必要です。

こんにちは。コドモのミカタですまだまだインフルエンザが多い日が続いております。みなさん貰ってませんか?さて、そんな毎日なんですが、そろそろアレに敏感な方が来始めます。そう!スギ花粉。やれインフルエンザだ、やれ風邪だ、といっていると、、、クシ...
健康・予防医学

そろそろ禁煙しませんか?

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は日差しが少し暖かいです。伸び放題だった髪を切り、大学の小児科のOB会に参加です。今週はなんだかタバコと縁があった1週間でした。今週1/30(火)には健康増進法の骨子が発表されましたね。飲食店での禁煙...
健康・予防医学

豆やナッツ類は、3歳頃までは食べさせないようにしましょう!

こんにちは。コドモのミカタです今週も早い1週間でしたね〜。今週の病児保育室では節分イベントで鬼さんが登場してました。うちのスタッフが変身してくれていますこんな感じの可愛いオニさんなので、泣く子はおらず、紙で作った豆を楽しそうに投げつけて退治...
健康・予防医学

妊娠中の抗インフルエンザ薬について

こんにちは。コドモのミカタです月曜日ですね〜。また新たな1週間の始まりです今日もたくさんのお子さんにお越しいただきました。インフルエンザ、報道にあるようにかなり増えてますね。学級閉鎖になっているクラス・学校も多いです。で、コドモさんはよくイ...
健康・予防医学

ムンプス難聴ってご存知ですか?

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は、風は冷たいものの日差しは穏やかで、過ごしやすい休日でした。みなさんはどんな休日でしたか?さて、今日は病気のお話。「ムンプス難聴」という言葉を聞いたことありますか?ムンプスというのはウイルスの名前で...
健康・予防医学

受診の際の切り札。これを聞けば間違いない!

こんにちは。コドモのミカタです今日は日差しが暖かく、ちょっと気持ち良い1日でした。気温はまだまだ低いですが、少し過ごしやすい日だね〜。今日はネットニュースで面白い記事をみました美容整形で有名な高須クリニックの高須院長。(出典:ご本人Twit...
健康・予防医学

インフルエンザワクチンの効果について③

こんにちは。コドモのミカタです年の瀬も押し迫ってまいりました。高速道路は大渋滞、心斎橋は人でいっぱいです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、インフルエンザワクチンの効果について、シリーズでお伝えして来ました。①「重症化の予防」②「有効...
健康・予防医学

インフルエンザワクチンの効果について②

こんにちは。コドモのミカタです昨日からインフルエンザワクチンの効果についてお伝えしています。昨日は「かかることはあるけど、重症化を予防するんだよ」という話。本日は第二弾。今日は予防効果はどのくらいなのか、ということについてお話します。ワクチ...
健康・予防医学

インフルエンザワクチンの効果について①

こんにちは。コドモのミカタですさ、今年も最終週に入りました。コドモたちは冬休みですね。どんな冬休みになるでしょうか。2017年の冬休みは一生に1回の冬休みです 当たり前か我が家のコドモたちも先週末に終業式でした。通知表も貰って、長男の友達を...
健康・予防医学

ノロウイルスの消毒法。家庭用ハイターで大丈夫。

こんにちは。コドモのミカタです今週はいろんな感染症がオンパレードでした。溶連菌・インフルエンザ(AもBも)、そしてノロウイルス。ノロウイルスは感染力が強いので、家族内に一気に広がり、全滅してしまいやすい感染症ですね。ノロウイルスから家族を守...
健康・予防医学

水イボって冬場も増えたりするんです。スキンケアのススメ。

こんにちは。コドモのミカタです今日は寒いですよ〜、大阪。全国的にも結構すごいみたいですね。北●鮮の船、ずっと錨泊(イカリで固定して浮いてる)してますが、辛すぎますね。EEZでの違法操業はイカンですが、ちょっとかわいそう気温が下がると、それに...
健康・予防医学

ウイルス性胃腸炎が増えてきています。

こんにちは。コドモのミカタですさ、1週間が始まりました。大阪は晴天スタートです!月曜日はちょっと真面目なお話を。先週後半から堺市北区では胃腸炎のコドモたちが増えています。特に「嘔吐」が強い胃腸炎。胃腸炎というのは、典型的には嘔吐から始まり、...