医療ニュース 【コロナ】7日?10日?どっちなの? こんにちはコドモのミカタですさ、また1週間が始まりました!ちょっとコロナのピークも越えるかな?と思いきや、、、まだまだ絶賛拡大中でございます今日はミカタが勤務している泉ヶ丘クリニックも完全にキャパをオーバーしてしまい、お断りせざるを得ない方... 2022.02.07 医療ニュース
医療ニュース 保育園児にマスクは必要か? こんにちはコドモのミカタです今日は久しぶりにマスクに関する報道が出ましたね保育所「2歳からマスク」検討=分散登校も―政府分科会 政府は4日、専門家らによる新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)の会合を東京都内で開いた。変異株「オミ... 2022.02.04 医療ニュース
医療ニュース 濃厚接触者の期間、またまた大きな変更。 こんにちはコドモのミカタです連日コロナネタばっかりですが、今日も開設します。昨夜おそく、厚労大臣が濃厚接触者の管理について方針を大きく変更しました。(写真:NHKニュース)それは、濃厚接触者の観察期間のスタートをいつにするかという問題。以前... 2022.02.03 医療ニュース
医療ニュース 報道のコロナ新規患者数はハナシ半分に。 こんにちはコドモのミカタですいやはや、まだまだ新型コロナウイルスの患者さん多いね〜。昨日もちょっと書いたけど、エピソード(医学的には「病歴」と言います)と症状・所見で、検査しなくても大体コロナと推定できるようになってきましたまだまだドンドン... 2022.02.02 医療ニュース
医療ニュース 本当に検査が逼迫してます。 こんにちはコドモのミカタですいや〜、火曜日にして、今日はなかなかの患者数でした想像以上に、コロナが子どもたちの間で拡大してます。検査キットもモノによってはかなり不足しており、友人・知人のクリニックでも、「もう抗原キットがない」「外注検査も受... 2022.02.01 医療ニュース
医療ニュース 濃厚接触者の隔離期間が7日に短縮。 こんにちはコドモのミカタですさ、また新しい1週間が始まりましたねご存知の方も多いかもしれませんが、先週金曜日の夜に後藤厚労大臣がコロナに関する大きな変更点を発表しました↓後藤厚労相 濃厚接触者待機期間7日に短縮を表明新型コロナの「オミクロン... 2022.01.31 医療ニュース
医療ニュース 感染者の家族が熱出たら「みなし感染者」 こんにちはコドモのミカタです昨日はちょっと色々とすることが多すぎて、ブログに手が回りませんでした楽しみにしてくださってた読者さま、すみませんということで、今日は2つ投稿しますねさて、先週は政府が始めに、ついで大阪府があることを表明しました。... 2022.01.30 医療ニュース
医療ニュース 2022春のスギ花粉予想。 こんにちはコドモのミカタです今日は1/17。阪神淡路大震災が起きた日です。朝からニュースやワイドショーでは何度も取り上げられていますが、当時を思い出すといたたまれない気持ちになります風化させることなく、日頃の備えをしっかりしていきたいなと改... 2022.01.17 医療ニュース
医療ニュース オミクロンは潜伏期間が3日? こんにちはコドモのミカタです今日も大阪はコロナすごい数でしたまだまだ治る気配がないですね〜。特に20〜40代の感染者が多いですね逆に高齢者はかなり少ないのが特徴です。数がウナギ登りなのは、検査数自体が増えている影響も多いと思いますが、そのお... 2022.01.16 医療ニュース
医療ニュース アトピー性皮膚炎治療薬「プロトピック」の副作用について。 こんにちはコドモのミカタです今日はアトピー性皮膚炎の治療についてのちょっとマニアックな話。以前から何度かお伝えしていますが、アトピー性皮膚炎の治療の王道は副腎皮質ステロイド(略してステロイド)なんですね。詳細は過去記事をご覧ください↓でです... 2022.01.13 医療ニュース
医療ニュース 「感染力の強さ」と「毒性の強さ」は別。 こんにちはコドモのミカタですさ、また1週間が始まりましたが、早くも大阪府でも堺市でも新型コロナウイルス感染者数が増えてきましたねオミクロン株かデルタ株かは詳細はわかりませんが、世界の感染状況を見ると、感染力が強い株が弱い株を駆逐していくのは... 2022.01.11 医療ニュース
医療ニュース 2022年、男性の育児休業が変わる! こんにちはコドモのミカタです昨日はちょっとお休みしてましたので、今日は2投稿いきます👍2022年が始まって1週間過ぎましたが、今年はどんな年になるでしょうか。コドモにまつわる変化はいくつかありますが、割と大きな変化の1つが、「産後パパ育休」... 2022.01.08 医療ニュース
医療ニュース 新型コロナ、第6波に備えよ! こんにちはコドモのミカタですボチボチ新年の活動が日本各地で始まりました。それに連動するかのように新型コロナウイルスの感染もじわじわと拡大し始めています。今日の日経新聞に載っていたグラフ↓(引用:日経新聞)特に沖縄の増加が目立ちますねなぜいつ... 2022.01.05 医療ニュース
医療ニュース オミクロン対策、全世界で緩和へ。 こんにちはコドモのミカタです昨日、今日と新型コロナ対策に変更が相次いでいます。日本だけじゃなくて、アメリカなどでも。全体的な感じとしては、対策を緩和する方向に進んでいます色々言う人はいるでしょうけど、現実的にはまずまずよくできた流れだと思い... 2021.12.28 医療ニュース
医療ニュース 不安な人は無料で検査受けられることに。 こんにちはコドモのミカタですいよいよ来ましたね、クリスマスコドモたちはこの日を首を長くして待ってたのではないでしょうかみんなウキウキしながら眠りにつくんだろうな〜さて、コドモたちは楽しい気分ですが、オトナはちょっと複雑な時期に入りましたね。... 2021.12.24 医療ニュース