ある日のリジチョー

【短編】火星が大接近してるらしい。

こんにちは。コドモのミカタです本記事は短編です。昨日のメインを読み逃してる方はゼヒ昨日のも読んでくださいね〜さて8月1日。今朝も日差しが暑すぎますね〜ミカタ、昨夜はぐんぐんのジムチョーと夜遅くまで法人の運営や今後の展望について、アツく語って...
コドモの食事

農作物で話題のキーワード「GAP」とは?

こんにちは。コドモのミカタです昨日だったか週末だったかニュースで、GAPというものが取り上げられていました。アメリカのファストファッションの会社じゃありませんGAPとはGood Agricultural Practice(農業生産工程管理)...
リジチョーのつぶやき

【短編】待ちに待った夏休み。親は大変だorz

こんにちは。コドモのミカタです7月31日。夏休みが始まって10日ほど経ちます。コドモ達は待ちに待った夏休み。でも、なかなか親は大変だなあ〜特に共働きのオヤ。当然我が家ももそうです。うちはコドモが三人おります。小6と小2と1歳児。1歳児は保育...
ある日のリジチョー

【短編】セブンイレブンのコーヒー最高。

こんにちは。コドモのミカタですこのブログ、できるだけ皆さんの役に立つ内容をと心がけております。でも、ちょっと堅苦しすぎるのではないかというご意見や自身の振り返りもあり、【短編】と称して日々のどうでも良いような出来事もアップしていこうかなと。...
コドモの病気と治療

アニサキスはどこにいる?

こんにちは。コドモのミカタです台風が過ぎ去った大阪です。中国地方・九州地方へと進んでいます。ご無事をお祈りします。さて、昨日はアニサキスについて・寄生虫症を起こしますよ・寄生しなくても、アレルギー症状を起こすことがありますよとお伝えしました...
ある日のリジチョー

【短編】MKタクシーってすごいね。

こんにちは。コドモのミカタです大阪では夜中のうちに台風が通過してしまったようで、朝は少し晴れ間が見えました。これから西に向かって進むんだと思いますが、中国・四国・九州の皆さん、十分におお気をつけください。ミカタ、日曜の朝ですが、ある研究会に...
コドモの病気と治療

サバアレルギーだと思ったら、アニサキスアレルギー?!

こんにちは。コドモのミカタですサバの旬、皆さんご存知ですか?サバには実は真サバとゴマサバがあります。真サバは「秋鯖」とか「寒サバ」なんて言葉があるように、冬に脂が乗ってとても美味しくなりますね。「秋鯖は嫁に食わすな」なんて言葉がありますが、...
健康・予防医学

熱中症の前兆を見逃すな!!

こんにちは。コドモのミカタです昨日はちょっと趣味的投稿で中休みでしたが、今日もまた熱中症関連の話題を一昨日は熱中症をさけるための環境基準について考えてみました。まだの方はぜひそちらもご一読を。真夏にアクティビティを開催するかどうか判断するに...
ある日のリジチョー

映画「フォレスト・ガンプ」を初めてみた!!

こんにちは。コドモのミカタですこのところ真面目な内容が続いているので、今日はちょっと中休み。みなさん、「フォレスト・ガンプ/一期一会」という映画を知ってますか?1994年公開の映画で、トム・ハンクスが主演を務めています。アカデミー賞を受賞し...
健康・予防医学

避けれる熱中症は避けましょう!

こんにちは。コドモのミカタです連日で脱水関連のお話をしています。それくらい、連日の暑さは異常ですこの暑さを受けて、いろんな団体や学会が熱中症の注意喚起を出しています!わかりやすいのが日本救急医学会から緊急提言として出されています。【4つの提...
健康・予防医学

脱水予防にコドモは何をどのくらい摂ればいい?

こんにちは。コドモのミカタです昨日は脱水の基礎知識「水と塩分」についてお伝えしました。(まだの方は是非昨日の投稿からお読みください)「水分の補給には水だけじゃダメだよ」ということだったんですが、次の疑問が湧いてきます。「どれだけ塩分を取れば...
健康・予防医学

夏休み突入!子どもの脱水対策

こんにちは。コドモのミカタですいや〜〜〜、暑すぎますね〜〜あんまり言いすぎると「アツイアツイ言うたら、よけ暑なるやろ」と怒られそうですが、暑いものはしょうがないホント、コンビニまでいく数十メートルを歩くだけでも汗が止まらないこれは脱水・熱中...
ある日のリジチョー

初めてオペラに行ってみた!

こんにちは。コドモのミカタです今日も本当にいい天気でした!ちょっとヒナタを歩く位だけで、汗がとまりませんそんな日曜日、ミカタ、人生で初めてオペラというものに行ってみました。小児科医の大先輩たちが幹事をしてくださって実現したツアーです。観に行...
健康・予防医学

ブルーライトの弊害

こんにちは。コドモのミカタです今日もかんかん照りの太陽です。短時間でも外を歩くと目がくらみますねそんな光を感じて今日のネタを思いつきました。「ブルーライト」って、みなさん聞いたことありますか?ブルーライトとはパソコンやスマートフォンなどのL...
コドモの病気と治療

今年もRSウイルスが夏に増加する可能性あり。

こんにちは。コドモのミカタです今週はとっても暑かったですね〜。全国でも熱中症の患者さんが頻発しているようです。ほんと気をつけてくださいねさて、そんな真夏ど真ん中なんですが、なぜだか冬風邪の代表選手が増えてきそうな前兆があります。それが、、、...