ある日のリジチョー

家族と過ごす1日。18000円買って7000円当たる?!

こんにちは。コドモのミカタです今日はいい天気でしたね〜。ワタクシ先日、単独でサイクリングに行ってきました(記事はこちら)が、ミカタの家族も自転車が大好きです晴れた日にみんながそろうと「どこ行こうか?」という話に。「GWに読む本を買いに行こう...
よくある質問

【よくある質問】成長痛って一体なに?

こんにちは。コドモのミカタです5/3の投稿分、発射し忘れてしまいました。ごめんなさい今週クリニックでいただいた質問です。「成長痛ってなんですか?」成長痛というのは、伸び盛りのコドモたちを悩ませるよくある症状ですが、実はあまり詳しいことはわか...
クリニックの1日

堺市近辺の急病診療所のご案内。

こんにちは。コドモのミカタです今日は全国的に雨模様ですね。明日からは少し涼しくなる模様。春は周期的に天気が変化しますね。三寒四温というように、コロコロ天気が変わります。朝方はまだ肌寒いので、お子様は薄着はまだ早いかもしれませんね。さて、そん...
クリニックの1日

GWなか日の賑わい。

こんにちは。コドモのミカタです今日は患者さんメチャクチャ多かった〜1日で200人を超えちゃいましたさすがゴールデンウィークGW後半が長い連休なので「悪化したら怖いから」と、備えもかねて受診してくださった方も多かったですね。悪化してから来てい...
リジチョーの趣味

ビワイチの予行演習。守山〜彦根〜近江八幡。

こんにちは。コドモのミカタです突然ですが皆さん、ビワイチという言葉を聞いたことありますか?そう「琵琶湖1周」の略なんです。関西のサイクリストの中では有名なコースです。似たコトバに「アワイチ」というのがありますが、こちらは「淡路島1周」です。...
健康・予防医学

【よくある質問】解熱剤は使ったほうがいいですか?

こんにちは。コドモのミカタですGWに突入しましたね。前半は天気も良いし、みなさんお出かけかな?この春から保育園・幼稚園に入ったコドモたちは風邪を引いてばかりだったと思いますが、ちょっと体を休める良い機会です。4月はみんなよく熱を出してたので...
健康・予防医学

抗菌薬の適正使用について③

こんにちは。コドモのミカタですさ、今日から待ちに待ったGWですね。この春入園してからずっと風邪を繰り返しているコドモたちも、ちょっとゆっくりして回復できるといいですね。さて、連日、抗菌薬の適正使用についてシリーズでお伝えしています。今日は読...
健康・予防医学

抗菌薬の適正使用について②

こんにちは。コドモのミカタです昨日から抗菌薬の適正使用についてシリーズでお伝えしています。適正使用って、簡単なようで難しい。必要なときは使う。不必要なときは使わない。それだけの事なんですが、それがなかなか抗菌薬の使用が適正かどうかを決めるに...
健康・予防医学

抗菌薬の適正使用について①

こんにちは。コドモのミカタですさ、ひきつづき小児科学会関連の話題です。この春、実は日本の医療制度には大きな変化がいくつかありました。そのひとつが「抗菌薬の適正使用」です(抗菌薬は別名「抗生物質」とか「抗生剤」とも言います。一応、抗菌薬が医学...
健康・予防医学

コドモの痛みについて考える

こんにちは。コドモのミカタです今日も学会レポートを。オトナ・コドモに関わらず、医療と痛みは切り離すことができません昔は「医療は痛くて当たり前」でしたが、最近はできるだけ疼痛はコントロールする流れになってきています。その辺りの対策は歯科医さん...
健康・予防医学

ボツリヌス菌にご注意!蜂蜜だけでなく自家製瓶詰めも!!

こんにちは。コドモのミカタです今日も学会レポートを。食の安全のシンポジウムで取り上げられていた別のテーマです。ボツリヌス菌です。ボツリヌス菌とはボツリヌス毒素という神経毒を産生するバイキンです。ボツリヌス毒素は最近美容医療ではシワ取りなどに...
健康・予防医学

イオン飲料の多量摂取には注意が必要です。

こんにちは。コドモのミカタです週末の学会では「食の安全」と題したシンポジウムが開催されていました。トップバッターのドクターのテーマがこれでした。イオン飲料とビタミンB1欠乏症についてイオン飲料とは、昔「スポーツドリンク」と呼ばれていたもので...
健康・予防医学

食育は考えるほどに難しい。

こんにちは。コドモのミカタです今回の学会、いろんな学びがありました。小児科専門医としても色々学びましたし、医療関係以外の方にお伝えすべき情報も色々と仕入れてきました。ちょっとずつこのブログでわかりやすく解説していきたいと思います。まずは食の...
ある日のリジチョー

今週末は日本小児科学会学術集会in福岡に参加してます!

こんにちは。コドモのミカタですこの週末は日本全国晴れマークがならんでますね〜。日差しが眩しいそんな週末、ミカタは福岡に来ていますそう、全国から小児科医が集まる日本小児科学会学術集会に参加してます日本全国から小児科医が集まったら、コドモが体調...
健康・予防医学

今年もカンピロバクタ腸炎が増えています。

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、今週は疲れました!想像以上に保育園っ子の風邪が多くてしかもインフルエンザもちらほら出たり。例年ならインフルエンザの検査もそんなにしない時期なんですが、インフルエンザが出ているとあっちゃあ、高熱出たらママ...