コドモの病気と治療

PFAPA症候群(周期性発熱症候群)について。

こんにちは。コドモのミカタです今日も真面目なお話以前にこのブログで「PFAPA症候群」という病気をご紹介してから、この病気についてのお問い合わせや相談受診が増えています。実は結構おられるんですよ、この疾患。疾患というよりも「体質」に近いかも...
健康・予防医学

ウイルス性胃腸炎が増えてきています。

こんにちは。コドモのミカタですさ、1週間が始まりました。大阪は晴天スタートです!月曜日はちょっと真面目なお話を。先週後半から堺市北区では胃腸炎のコドモたちが増えています。特に「嘔吐」が強い胃腸炎。胃腸炎というのは、典型的には嘔吐から始まり、...
リジチョーのつぶやき

新語・流行語大賞が発表されましたね。

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は快晴でした少し暖かいくらいでしたね。皆さまゆっくり過ごされましたでしょうか。今日はM-1グランプリでしたが、ミカタまだ見ていませんこれから見るかな〜。でも睡眠時間を確保しないと診療に影響がやっぱ次の...
リジチョーの趣味

土曜日はブラタモリ(^^)

こんにちは。コドモのミカタです今週も色々と忙しかったな〜お陰様で職場はとっても働きやすいので仕事のストレスは全然ないんですが、診察中には精一杯考え続けるので、1日の終わりには脳ミソの疲労がMAXになります1日を終えて、帰ってご飯を食べながら...
リジチョーのつぶやき

インフルエンザの異常行動について。

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は曇天です堺市ではパラパラとインフルエンザが出始めていますが、なんと本日、、、今季初のインフルエンザを診断しましたとうとうそういう時期に入ってしまったのですね。まあ、毎年のことなので、体制を整えてお迎...
The堺〜地域活性化のために〜

2018年春から堺市で訪問型病児保育が始まります。

こんにちは。コドモのミカタです今日は堺市の病児保育についてのご紹介です。堺市にはこれまで5つの病児保育室がありました。これらはいずれも医療機関に併設した(あるいは近隣の)病児保育室です。私たちが運営するクリニック併設型が2室と、病院が併設す...
コドモの病気と治療

突発性発疹という病気。

こんにちは。コドモのミカタです今週はなんだか発熱のコドモさんが多い週です。先週までは咳で眠れないコドモたちばっかりだったんですが、熱が高いな〜という印象です。熱って、親としては1番心配な症状ですよね特に赤ちゃんが高い熱が出すととても心配です...
健康・予防医学

【ワクチン外来】不活化ワクチンと生ワクチンの違い。

こんにちは。コドモのミカタです今年は先日からお伝えしているように、インフルエンザワクチンが不足気味です。そんな中でも、どうにかこうにかできる範囲で毎日せっせとワクチンをしています。で、時々いただく質問があります。「インフルエンザワクチンを打...
健康・予防医学

サイゼリヤは偉い!!全店舗で全面禁煙に!

こんにちは。コドモのミカタです新しい1週間が全国的に良いお天気で始まりました!なんだか空気が澄んでいて気持ち良い朝でした。今週もがんばりますよ〜。さて、今朝ニュースでサイゼリヤ(イタリアンファミレス)が全国の全店舗で全面禁煙にする方向性を打...
育児情報

お薬の上手な飲ませ方。

こんにちは。コドモのミカタです日曜日、みなさんいかがお過ごしでしたか?ミカタは家の掃除や壁掛けテレビのDIYをして過ごしました。午後から新居近くを通りかかった親友家族が急遽遊びに来てくれてピザパーティに今日はナカナカ充実した休日でした。さて...
育児情報

病児保育室の新しい取り組み。

こんにちは。コドモのミカタです私たちの医療法人は2つの病児保育室を運営していますが、今年から新しい取り組みとして、近隣の保育園の巡回支援を行なっています。堺市の北区と南区に1軒ずつ病児保育室があり、それぞれの区の40〜60の保育園を担当して...
コドモの病気と治療

じんましんの最大の原因とは、、、

こんにちは。コドモのミカタです今日はまともな(?)医療のハナシ。なんだかこの所、ぐんぐんでは蕁麻疹のコドモさんがよく来院されます。特に変わったものを食べたとか触ったとかではないんですけどね。急に寒くなったとか、そういうのもあるかもしれません...
ある日のリジチョー

家族・親戚って素晴らしい(^^)

こんにちは。コドモのミカタです皆さま、勤労感謝の日、いかがお過ごしでしたか?我が家は久しぶりにイトコたちが集まって、宴会でしたミカタの母方のイトコたちです。ミカタの弟とイトコ二人に、それぞれ夫婦とコドモたちが揃ったので、オトナ8人とコドモ7...
ブログ

インフルエンザ薬の予防内服について

こんにちは。コドモのミカタです祝日前の夜、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日の大阪は雨で、ぐっと気温が下がった気がします。いよいよインフルエンザシーズンの到来でしょうか。さて、インフルエンザといえば、今日はタミフルなどインフルエンザ薬の予防...
医療ニュース

【祝】iPS細胞の発表から今日で10年!!

こんにちは。コドモのミカタです今日は何だかとっても嬉しいです。なぜかというと、京都大学の山中伸弥教授がiPS細胞を世界で初めて発表した記念すべき日なんです山中伸弥教授は2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞されましたが、遡ること5年、20...