コドモとお出かけ

大阪市が無料で大阪湾クルーズを展開!!

こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。またまた保育園の内科健診が続きます。今日は午前から北区の小規模3園(同じグループの園)と、午後から南区の大規模(っていうのか?)が1園です。このところ毎週のように内科健診に行ってるので、正直ちょっと...
コドモの病気と治療

水イボは原則プールOKよ!

こんにちはコドモのミカタですはい!今週も始まりました。リジチョーブログ!!今週も張り切って参りましょうさて、梅雨が近づいてきましたね↓関西 きょうの午後は雨や雷雨の所も 今週の中ごろは梅雨入り前の貴重な晴れ間に(気象予報士 木村 司)関西で...
育児情報

赤ちゃんの頭の歪みは放っといて良いのか問題。

こんにちはコドモのミカタです今日、ネットニュースを見てたら興味深い報道を見つけました!それは、グンゼが乳幼児向けの頭の変形矯正ヘルメットを販売するというもの。記事はこちら↓乳幼児向け頭の変形矯正ヘルメット「ReMO baby(R)」の薬事承...
ある日のリジチョー

ベランダ野菜のその後は?!

こんにちはコドモのミカタです日曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今週はミカタ、特に予定なくゆっくり家で過ごしています最近天気が良い日が続いていたので、ベランダの緑が一気に増えてきました読者の皆様もベランダ菜園はご興味あるようですので、...
コドモの病気と治療

今週は〇〇〇ウイルスが急激に増えた!!

こんにちはコドモのミカタですいや〜、今週もようやく終わりましたよなんだか今週も忙しかったな〜〜〜振り返ってみると、:胃腸炎・アデノウイルス咽頭炎、:新型コロナウイルスといった増減がありました。コロナに関しては、散発的な発生はありますが、それ...
コドモの病気と治療

最近爆増中のアデノウイルスを解説!

こんにちはコドモのミカタですあら、もう金曜日まできましたね。1週間なんてあっという間に飛んでいきます。何かこの1週間、成長できただろうか、、、。最近ね、寝る前に日記(正しくは日誌)をiPadのエクセルでつけてます。今日何を新たに学んだか今日...
ある日のリジチョー

昨日のライブ配信「なんでも相談室」もサイコー!

こんにちはコドモのミカタです今日は木曜日。毎週毎週おんなじ事を書いてますが、今日も患者さんがメチャクチャたくさん来てくれました堺市の小児科は木曜日休みが多いんだものほんと、いつもの外来ではなく、初めての方ばかりなので休日診療所みたいな雰囲気...
コドモとお出かけ

6月1日から県民割が復活&拡大!

こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。ミカタ、例によって健診な1日です今日はちょっとユルい話題を実は6月から近畿の各府県では県民割が始まっています!去年の年末にも、キャンペーンしてたんですが、コロナの感染拡大に伴っていったん停止していた...
リジチョーのつぶやき

大阪、ギフト券で子育てを応援!

こんにちはコドモのミカタです今日は朝から良い報せが入ってきましたね。子どもに1万円のギフト券=物価高騰で支援方針―大阪知事 大阪府の吉村洋文知事は30日、物価高騰の影響を受ける子育て世帯への支援策として、府内の全ての子どもに1人1万円分のギ...
医療ニュース

コロナ抗原キット、ずっと薬局で手に入るようになるか?

こんにちはコドモのミカタですはい!今週も始まりました〜この週末、なんか医療ニュースを見てたらいろんな動きがありましたね。サル痘のことや、コロナのこと、マスク授業中不要、などなど。まあ既にどれもこのブログで取り上げていたことなので、特別追加す...
ある日のリジチョー

東京で美術館と博物館巡り。

こんにちはコドモのミカタです今週末は天気よかったですね〜みなさんはいかがお過ごしでしたか?ミカタ、この週末はお勉強のため東京に行ってました土曜日はしっかりと勉強をして、日曜日は観光して帰ってきましたこれまで東京って、いつ行っても勉強会の会場...
コドモの病気と治療

謎の肝炎、ジワジワ増えてます。

こんにちはコドモのミカタです先日、このアメブロと新ブログで「小児の謎の肝炎」について解説しましたが、それは読んでいただいたかな?読み逃しちゃったよ〜という方はそちらをまず↓小児で増える「謎の肝炎」って何だ??2022年1月からイギリスを中心...
医療ニュース

今話題の「サル痘」について解説!!

こんにちはコドモのミカタです今週もあと1日を残すのみとなりました。週休2日制の会社にお勤めの読者は、もうリラックスモードに入りましたでしょうか?ミカタはもう1日頑張りますよ〜さて、今週を振り返ると、ある報道がジワジワと増えてきた1週間でした...
ある日のリジチョー

ぐんぐんファーム、夏野菜3種が仲間入り!

こんにちはコドモのミカタです今日は木曜日。でも天気が下り坂で、患者さんの数も少し抑えられたかな?今日はぐんぐんファームに新しい仲間が増えました。まずは夏野菜の代表選手、ピーマン。赤と黄色ができるらしいが、ホンマか??乞うご期待お次はトマト↓...
コドモの病気と治療

下痢と軟便の境目はどこ?

こんにちはコドモのミカタです今週も半分過ぎましたが、コロナはそれほど来られず、普通の風邪から、アデノウイルス、ウイルス性胃腸炎などなど、こられる疾患はほんと多岐に渡るようになってきています。その中でも、ジワジワ増えているのは、感染性胃腸炎別...