ケイジ先生

ある日のリジチョー

変えられるもの、変えられないもの。

こんにちは。コドモのミカタです今日は日本外来小児科学会の2日目でした午前はミカタと仲間の先生たち主催のワークショップ。タイトルは「スタッフを輝かせるために 〜リーダーが考える人材育成術〜」人材育成、なかなか難しいテーマです。参加者は、クリニ...
コドモの病気と治療

スマホが写真が診断の助けに。

こんにちは。コドモのミカタです季節の変わり目はいろんな病気が発生します。昨日も近隣のクリニックがお休みなのもあって、いろんな患者さんが来られました。風邪や胃腸炎も多かったのですが、記憶に残っているのは「じんま疹」わりと季節の変わり目に多い印...
健康・予防医学

お願いだから、肉はしっかり焼きましょう。

こんにちは。コドモのミカタです突然ですが、お盆明けから急に増えている病気があります。それは、、、「カンピロバクタ腸炎」一般的には鶏の腸管に多いとされている食中毒を起こす細菌です。感染経路をよく聞いてみるとお盆休みに家族でBBQ夏祭りの屋台で...
コドモとお出かけ

ニフレルに行ってみた。

こんにちは。コドモのミカタですなんだか全国的に雨模様の1日ですね。九州では豪雨で大変なことになっている地域も。早く復旧することを願います。さて、今日は水曜日。ぐんぐんは中休みです。今日は幸い特に何もスケジュールがなく、ムスメは中学校の農業体...
コドモの病気と治療

スギ舌下免疫の薬が全国的に品薄?!

こんにちは。コドモのミカタです今日はまたまた舌下免疫療法のお話。数日前に、「来春に向けてスギ舌下免疫療法を」という内容をブログで書いたのですが、その後ある異変が起きました。それがタイトルの「スギ舌下のお薬が品薄」になっているというものです。...
コドモの病気と治療

鼻閉(鼻づまり)は諸悪の根源。

こんにちは。コドモのミカタですはい、1週間が始まりました!堺市の小学校は今日から新学期ですね。人生の新たなステージのはじまりです(大げさ?!)先週末から、ミカタ、実は鼻風邪を引いています。熱はなくて身体は元気なので、マスクして診察してれば何...
製品レビュー

1年間、出汁しょうゆが毎日ご家庭に。

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は午前晴れ、夕方から雨の1日でした。久しぶりにゆっくりと家で1日過ごしました(多動系には珍しく)。今日はユル〜いネタを。みなさんはしょう油派ですか?ソース派ですか?(今時こういう分け方はしないか?!)...
コドモの病気と治療

蕁麻疹(じんましん)の原因は?

こんにちは。コドモのミカタです今日は蕁麻疹について。蕁麻疹とかいて「じんましん」と読みます。うしろの2文字が「麻疹」とあるので、漢字で書くと「なにこの病気?ウツルやつ?」と誤解されるケースが時々あります。感染症ではなく、アレルギーの病気です...
コドモの病気と治療

かの有名な「溶連菌」とは?!

こんにちは。コドモのミカタです今週はわりと落ち着いた外来でした。お盆休み明けでどうなることかと思いましたが、クリニックも落ち着いて再開出来ています。胃腸炎が増えてきたのは先日投稿しましたが、それ以外にじわじわ増えているのが、溶連菌です。小学...
ある日のリジチョー

コストコの電子レンジポップコーンいいね。

こんにちは。コドモのミカタです昨日、午後からお休みだったので、いろいろとお買い物するために、コストコに行ってきました。みなさん、コストコ(Costco)行ったことあります?(アメリカでは「コスコ」と発音するようですが)こんなところ↓まあ、簡...
健康・予防医学

オトナが牛乳のんで下痢するのも乳糖が犯人?!

こんにちは。コドモのミカタです昨日は、乳幼児の長引く下痢の原因として「乳糖が犯人のことがある」よ~、というお話をしました。今日はそれよりも少し大きいコドモや、オトナの下痢のお話皆さんの中でも、冷たい牛乳をたくさん飲むと下痢しちゃう、という人...
コドモの病気と治療

赤ちゃんの長引く下痢。それは乳糖が原因かも。

こんにちは。コドモのミカタですぐんぐんも2学期が始まって「どんな患者さんが増えてくるかな〜」と思いながら診察していますが、昨日~今日で急激に増えているのは「感染性胃腸炎」です。別名「ウイルス性胃腸炎」ともいいますね。有名なウイルスには「ノロ...
クリニックの1日

ぐんぐんも2学期がスタートしました!

こんにちは。コドモのミカタですさ、お盆休みも明けまして、今日からぐんぐんの2学期が始まります。ぐんぐんの2学期は色々と忙しいです。日本外来小児科学会の準備・参加。インフルエンザワクチンの準備。クリスマス会の準備。冬型感染症が増加。秋の採用の...
コドモとお出かけ

東京の夏休み(番外編)

こんにちは。コドモのミカタですさ、昨日まで東京ディズニーリゾートの模様をお送りしてきましたが、今日は番外編。実は8/15に大阪に戻る予定でしたが、台風10号の影響で西日本行きの飛行機が飛ばなくなってしまい、延泊することにしました。ANAの便...
コドモとお出かけ

東京ディズニーリゾート⑤ 3日目シー⇒ランド。

こんにちは。コドモのミカタですさて、旅も終盤に差し掛かりました。3日目は、シー・ランドのどちらでもいけるパスだったので、絶叫系に乗りたいムスメはミカタとシーに、そっち系が苦手になったムスコ(昨日の投稿を参照)と元々得意ではないツマと末っ子は...