ケイジ先生

コドモの病気と治療

フルーツ食べると口が痒くなる人いませんか?

こんにちは。コドモのミカタです1週間、はやいですね〜。、、、って、もう何度このコメントをしてるのか大阪では午後からエラい雨が降ってきました。うちの可愛いメロンちゃんは大丈夫だろうか秋までに大きく育ってくれることを祈ります。そうそう、メロンに...
育児情報

「液体ミルク」を知っていますか?

こんにちは。コドモのミカタです皆さん、「液体ミルク」って聞いたことありますか?「粉ミルクは知ってるけど、液体?それって牛乳のこと?」なんて声が聞こえてきそうですね。実はこの春、育児業界では大きな変化がありました。それが「乳児用ミルクの液体化...
リジチョーのつぶやき

ビニール袋有料化について色々思う。

こんにちは。コドモのミカタです先週、環境大臣が国としての大事な発表をしました。プラスチックごみの削減をめざし、レジ袋の有料化(無料配布の禁止)をスーパーなどの事業者に対して法令で義務化する考えを、記者会見で示しました。時期については「東京五...
コドモの病気と治療

舌下免疫療法。3週間続ければ一生が変わる!

こんにちは。コドモのミカタです突然ですが、最近ミカタは舌下免疫療法に力を入れていますアレルゲンを体に慣らしていく治療です。ホント、良い治療だなと思います。(詳しくは過去の投稿をご覧ください⇒★Click★)ただこの治療、1つだけ難点がありま...
健康・予防医学

解熱剤の新しい役割?!

こんにちは。コドモのミカタです1週間始まりましたね〜。始まりはいつも雨〜(古っ)今日はちょっと真面目な話。最近、東北大学のあるチームが興味深い研究成果を発表しました。それは、、、「高熱は自分の細胞にもダメージを与える可能性がある」というもの...
ある日のリジチョー

リジチョーの休日。ドロだらけ。

こんにちは。コドモのミカタです今週末の大阪は良い天気でしたね〜この週末は久しぶりに家族でマッタリと過ごしました。あんまりニーズはないかもしれませんが、またまたリジチョーの1日をご紹介します。今日はミカタ、あるプロジェクトに参加してきました。...
ある日のリジチョー

グリーンカーテン、その2。

こんにちは。コドモのミカタですようやく週末ですね〜。今週は手足口病とヘルパンギーナが多い1週間でした今週は診察以外の昼休みなどもスケジュールいっぱいで忙しかった〜ま、多動傾向のミカタには、ちょうどイイですけどさて、今日と明日はゆっくり過ごし...
コドモの病気と治療

おたふく風邪はアゴが腫れるだけではないのです!

こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は、どエライ雨でしたどうも全国的に大雨だったようですねさて、今日は病気のお話「おたふく風邪」正式名称は「流行性耳下腺炎」といいます。原因ウイルスの名前は「ムンプスウイルス」といいます耳下腺とは、唾液(...
コドモの病気と治療

舌下免疫療法をされるコドモさん、増えてます。

こんにちは。コドモのミカタです今日は木曜日いつものようにぐんぐんは患者さんでゴッタ返しておりましたこれも地域のためです。頑張りますさて、6月に入ってスギ・ヒノキなどの花粉症がひと段落しましたが、結構まだまだアレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜...
健康・予防医学

【注意!】ひそかに麻疹が急増しています。

こんにちは。コドモのミカタです昨日、驚くべき報告が行政からなされました麻疹(はしか)の感染者の報告数が、今年に入ってから5月26日までに566人となり、昨年1年間(282人=暫定値)の2倍となった。、、、ホンマ、やばいですよハルカス騒ぎとか...
コドモの病気と治療

とびひにキズパワーパッドは基本NGです。

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、6月に入って、本気で暑くなってきましたね〜。うちのコドモも、地域のコドモたちも、汗だくそして、夏の風物詩ですが、蚊が増えてきました。結構コドモたちもガンガン血を吸われてますね蚊は二酸化炭素と汗の匂いで惹...
健康・予防医学

蚊と言えば「日本脳炎」?!

こんにちは。コドモのミカタです1週間がまた始まりましたね。頑張りましょうね〜。さて、最近急に増えてきたものがあります。それは、、、蚊チョット前に「地球上で最も人間を殺している動物は?」という投稿をしましたが、蚊はいろんな感染症を運んできます...
ある日のリジチョー

「管理ゼロで成果はあがる」を学ぶ。

こんにちは。コドモのミカタです今日はミカタ、全国のクリニックが集まる勉強会に参加してきました。でも今日のテーマは医療ではなく「マネージメント」ミカタは小児科医ですが、クリニックにおいてはリジチョーであったりもします。ヤクルトの古田敦也選手兼...
健康・予防医学

昨日は「世界禁煙デー」でした。

こんにちは。コドモのミカタです今日もWHO(世界保健機関)ネタみなさん、あっさり通過してしまったかもしれませんが、昨日は「世界禁煙デー」でした。このキャンペーン、みなさんの目に、心に、届いてました?!一応、厚労省はHPを作って、各自治体に投...
リジチョーのつぶやき

ゲーム依存症は「精神疾患」?!

こんにちは。コドモのミカタです今週火曜日、5/28にある発表がなされました世界保健機関(WHO)は25日、スイス・ジュネーブで開かれている年次総会の委員会で、オンラインゲームなどにのめり込み、生活や健康に深刻な影響が出た状態を「ゲーム障害」...