コドモとお出かけ 首周りのグリグリ 今週外来で質問を受けたケースをご紹介たまたま何人か続いたんですが、「首にグリグリがあるんです」というもの。このご相談をいただく時、いつもミカタは「ネットで症状検索して、怖くなって来たんじゃない?」と聞きます。するとママはだいたい、「え、なん... 2023.08.18 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 呪術廻戦展@神戸阪急百貨店 またまた京都の子どもとお出かけ施設のご紹介です☝️子どもとの遊びばかりですが、夏休み特集ということでご容赦を😉さて、今日お届けするのは呪術廻戦展ですよ😆この展示会、全国を転々としているそうで、8月中は神戸の阪急百貨店9階の催し物会場で開催さ... 2023.08.17 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 京都市青少年科学センター 今日も京都の子どもとお出かけ施設のご紹介です☝️今日お届けするのは京都市青少年科学センターですよ😆さすがに夏休み、お盆休みなので子どもたちの利用が多いですね。場所は京阪本線の「藤森」駅から徒歩圏内です。車で行く場合は、名神高速道路の「京都南... 2023.08.16 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 京都水族館 さて、夏休み、皆様いかがお過ごしでしょうか?今日もね、「子どもとお出かけ」シリーズでお届けしたいと思います。今日出かけてきたのは、京都の中心にある、、、京都水族館ですよ。こんなCM見たことないですか?↓(画像:京都水族館HPより)関西方面だ... 2023.08.15 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ シルク・ド・ソレイユ「アレグリア」 さて、夏休み、皆様いかがお過ごしでしょうか?今日は子どもとお出かけシリーズでお届けしたいと思います。今日とりあげるのはシルク・ド・ソレイユ。みなさんはご存知ですか?聞いたことない方に簡単に解説しますと、カナダに本拠地を置く、サーカス集団です... 2023.08.12 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 台風に備えよ! 来てますね、台風。それも2つも😱同じルートで2つというのもキツいですが、今回のは東西で1つずつ来そうなので、それはそれで被害の地域が広域化してしまう心配があります💦他人事ではありませんので、みなさんちゃんと対策をしておきましょうね☝️大事な... 2023.08.10 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 全国旅行支援が始まるぞー!! こんにちはコドモのミカタですはい!また1週間が始まりました!!今日は連休明けで凄くたくさんのコドモたちが来てくれました。連休でしたが幸い大事に至るケースはなく、みんな風邪程度の軽い方が多かったですねたぶん週末の運動会で疲れたのと、朝晩冷え込... 2022.10.11 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 大阪市が無料で大阪湾クルーズを展開!! こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。またまた保育園の内科健診が続きます。今日は午前から北区の小規模3園(同じグループの園)と、午後から南区の大規模(っていうのか?)が1園です。このところ毎週のように内科健診に行ってるので、正直ちょっと... 2022.06.08 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 6月1日から県民割が復活&拡大! こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。ミカタ、例によって健診な1日です今日はちょっとユルい話題を実は6月から近畿の各府県では県民割が始まっています!去年の年末にも、キャンペーンしてたんですが、コロナの感染拡大に伴っていったん停止していた... 2022.06.01 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 信号のない横断歩道は「止まろう」 こんにちは。コドモのミカタです今日もいい天気でしたね。梅雨明け宣言はまだですが、もうそんな感じですね一方、新型コロナはまだまだ増えているので、明ける見通しは立ちません。まあどちらも人のチカラでどうにか成るものでもないので、じっと耐えるしかあ... 2020.07.30 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 年越しは富士山④「PICA Fujiyama」 こんにちは。コドモのミカタですさ、今日から通常診療が始まりました!今日はさすがに患者さん多かったけど、まだまだ充電は残ってます!今年も走り続けたいと思います。さて、いつもは診察のある日は医療ネタをと決めてるんですが、今日は正月ネタの残りをば... 2020.01.06 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 年越しは富士山③「吉田うどん〜浅間神社〜白糸の滝」 こんにちは。コドモのミカタです連日お伝えしております富士山旅行。本日はグルメ&観光スポット編です今回の旅では河口湖がある富士山の北側を中心に巡っています。富士吉田市というところがありまして、そこの名物が「吉田うどん」といいます。(そのまんま... 2020.01.05 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 年越しは富士山②「PICA吉田富士〜世界遺産センター」 こんにちは。コドモのミカタです連日お伝えしている富士山旅。今日は2日目のお宿、「PICA吉田富士」さんをご紹介。関西にお住まいの方には、このPICAという系列のキャンプ場はあまり馴染みがないかもしれません。HPのリンクはこちら☆富士山を中心... 2020.01.04 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 年越しは富士山①「溶岩洞窟」 こんにちは。コドモのミカタですさて、いよいよ富士山に突入です。キャンプ場のチェックインまで少し時間があったので、富士山アドベンチャーに出かけます富士山には、山ができた頃にできた洞窟がたくさんあります。溶岩が冷えて固まる途中で、空間が作られた... 2020.01.03 コドモとお出かけ
コドモとお出かけ 年越しは富士山(プロローグ) こんにちは。コドモのミカタです昨日のブログにも書きましたが、ミカタ家族、今年は富士山で年越しをすることにしました。でもね、行けなくはないけど、ちょっと遠いそんなわけで、浜松あたりで一泊しようかと言うことに。長旅の準備は、CoCo壱番屋で年内... 2020.01.02 コドモとお出かけ