リジチョーのつぶやき W杯、初戦コロンビアに勝利!! こんにちは。コドモのミカタです昨日のW杯、日本VSコロンビア、みなさん見ましたか?!!ニッポン、大金星〜〜〜ミカタ、実は普段はスポーツ観戦は全くと言っていいほど興味がありません根っからの関西人ですが、タイガースファンでもありませんし、セレッ... 2018.06.20 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき ぐんぐんで活躍する「病児保育専門士」とは? こんにちは!コドモのミカタです今日はとっても良い天気の大阪ですそんな中、今日は訪問型病児保育でこれから保育をしようとする人たちへの講習に行ってきました。講師はぐんぐんの病児保育専門士で、ミカタは引率、、、のつもりでしたが、パートナーが急な体... 2018.05.27 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 小児科医の耳はノイズキャンセル機能付き(^^) こんにちは。コドモのミカタです今日はどうでもイイお話を。たまにはね小児科医はコドモをできるだけ泣かせないよう日々努力していますが、努力しても1歳前後のコドモたちからするとワケわかんないところに連れてこられて、パパでもないオッチャンに近づかれ... 2018.05.25 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき トイレ後に流さないコドモが増えているという都市伝説?! こんにちは。コドモのミカタですミカタ、小児科医として、地域の保育所や幼稚園、学校の校医(園医)をいくつかしています。それぞれで、年に数回の健康診断や、先生たちからの健康相談、学級閉鎖などの相談・報告を受けています。健康診断は楽しいです。普段... 2017.12.08 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 新語・流行語大賞が発表されましたね。 こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は快晴でした少し暖かいくらいでしたね。皆さまゆっくり過ごされましたでしょうか。今日はM-1グランプリでしたが、ミカタまだ見ていませんこれから見るかな〜。でも睡眠時間を確保しないと診療に影響がやっぱ次の... 2017.12.03 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき インフルエンザの異常行動について。 こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は曇天です堺市ではパラパラとインフルエンザが出始めていますが、なんと本日、、、今季初のインフルエンザを診断しましたとうとうそういう時期に入ってしまったのですね。まあ、毎年のことなので、体制を整えてお迎... 2017.12.01 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 「やさしいにほんご」イイね こんにちは。コドモのミカタです最近の2回の週末、日本全国を台風が縦断しましたが、珍しく大阪も被害が出ました。で、その際にツイッターなどで行政から危険を知らせるアラートが発せられました。単純に「〇〇地区で土砂災害の恐れがありますので、避難して... 2017.11.01 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 今日は「かぜ」のコドモさんが多かったです。 こんにちは。コドモのミカタです今日は台風一過、まずまず過ごしやすい1日でした台風前後で喘息発作が出ている子もいましたが、インフルエンザも発生しておらず、いわゆる「かぜ」の子が多い外来でした。今日、あるママから「風邪薬っていつまでのむんですか... 2017.10.30 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 子育て支援策と少子化対策とは似て非なるものです! こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は連日の雨です 全国も同じような感じですね。まあこればっかりはしょうがありませんさて、ミカタ、毎朝自分のコドモたちを車で送っていくんですが、大体見るのはNHKと決めていますそのNHK、選挙前とあって、... 2017.10.19 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 運動会はやっぱり秋が好き。 こんにちは。コドモのミカタです大阪堺市は昨夜からの雨で、地面が悪かったです。近所の幼稚園や小学校では運動会が予定されていたようですが、いくつか中止になったようです。こればっかりはしょうがないですねところで、最近は運動会を春に開催する学校や幼... 2017.10.07 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 今日は堺市長選挙。竹山氏3選で続投。 こんにちは。コドモのミカタです連休2日目、皆さんいかがお過ごしでしたか?私たちのクリニックがある大阪府堺市では、今日市長選がありました。3選を目指す竹山氏と、大阪維新の会の初出馬の永藤氏が一騎打ちでした。結果は、、、竹山氏の勝利!!(出典:... 2017.09.24 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき 自宅に眠る「埋蔵携帯」 その価値、1兆7000億円!! こんにちは。コドモのミカタです今日はどうでもいい話アメーバニュースを斜め読みしてたら驚きのニュースが!自宅に眠る「埋蔵携帯」 その価値、1兆7000億円也現在使われずに自宅に保管している「埋蔵携帯」の価値が総額1兆7013億円にのぼることが... 2017.09.23 リジチョーのつぶやき