リジチョーの本棚 脳科学からみた幸福とは? こんにちは。コドモのミカタです今日も暑い1日でしたね〜。買い物行っただけで、溶けてしまいそうそういう日は家にこもって普段読めない本でも読むのがいいですということで、今日は珍しく本のご紹介をお盆休みが近づいてきましたが、今年は8月が丸々緊急事... 2021.08.05 リジチョーの本棚
リジチョーの本棚 プラセボ効果って知ってるかい? こんにちは。コドモのミカタですいや〜〜〜〜〜〜〜、暑いちょっと体に悪そうなくらい暑いこういう日は家でじっとしてるに限ります昨夜ね、ミカタが尊敬しているドクターが監修した本がアマゾンから届いたので、じっくり読んでましたそれがこちら↓マンガとエ... 2021.07.22 リジチョーの本棚
リジチョーの本棚 ミカタ、ドクター仲間と一緒に本を出しました! こんにちは。コドモのミカタです今日は珍しく宣伝です本日、3/31に、とある書籍が出版になりましたそれが、、、ジャン世の中には、美容や健康、ダイエットに不老長寿など、ホントいろんな健康に関する情報が溢れています。最近は、ネット検索でいろんなこ... 2021.03.31 リジチョーの本棚
リジチョーの本棚 おススメ図書「料理の科学大図鑑」こいつはスゴい!! こんにちは。コドモのミカタです水曜日。折り返し地点です。今日はちょっと中休みでお気軽な話題を最近、うちの8歳のムスコが「料理人になりたい!」と言い出しましたホンキかいな?とは思いましたが、本人の意思で湧き出た感情ならば、親としては応援したく... 2019.02.06 リジチョーの本棚
リジチョーの本棚 推奨図書「13歳までにやっておくべき50の冒険」 こんにちは。コドモのミカタです今日は1冊の本をご紹介したいと思います。このブログをお読みいただいている読者の中には、子育て中の方もかなり多いかと思います。みなさん、最近コドモと遊んでますか?ミカタ、割とこの問いにはYes!と答えられるほうだ... 2018.05.20 リジチョーの本棚