健康・予防医学

健康・予防医学

冬の乾燥対策(加湿の方法)

今日は11月なのに昼間は夏のような暑さでしたね。でも朝晩は涼しくなって、ぐっと気温が下がるとともに、湿度も下がります。これから本格的に冬になると、さらに乾燥が強くなります。ちょっと前に空気の乾燥について解説しました↓相対湿度と相対湿度の違い...
健康・予防医学

インフル感染してもワクチンは打つべし。

インフルエンザが全国で猛威を奮っています。子どもたちも結構感染するようになってきていますね。最近、そういう「今シーズンインフルエンザかかった患者さん」から頂くご質問があります。それは、、、今年かかっちゃったんですけど、インフルエンザワクチン...
健康・予防医学

小児に必要な睡眠時間

YouTubeで毎週健康相談ライブを行なっていますが、時々いただく質問に、「子どもは何時間寝るのがいいの?」というご質問があります。これに関して、10月のはじめに厚労省が一定の見解を示しました。ということで今日は睡眠時間について解説したいと...
健康・予防医学

かぜに抗生物質は効きません。

最近、本当に風邪を始めとして、いろんな感染症がすごい勢いで広がっています。先日もこのブログで抗菌薬が市場からなくなりつつあるとお伝えしましたが、小児科医としては、なぜ風邪が増えて抗菌薬が足りなくなるのか、理解ができませんでした。だって、抗菌...
健康・予防医学

ポップコーンは4歳未満に与えないで!

1歳9ヶ月の女児がポップコーンで窒息。先月、衝撃の報告が日本小児科学会雑誌に掲載されました。「1歳9ヶ月の女児が、ポップコーンで窒息」あんなに身近な食べ物で窒息?!ポップコーンで命が危険に晒されるなら、何を与えていいかわからないじゃないか!...
健康・予防医学

9価の子宮頸がんワクチンの効果研究

ヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を予防する9価HPVワクチンは、今年(2023年)4月1日から小学6年生~高校1年生(11~16歳)の女児を対象に公費で定期接種化されましたね。日本ではまだ始まって半年の比較的「新しいワクチン」なので...
健康・予防医学

卵まだ食べてない赤ちゃんのインフルワクチン。

はじめに先日、インフルエンザワクチンに含まれる卵のお話をしました↓基本的には、超重症の卵アレルギーの方以外は、それほど気にしなくて良いです。実際につなぎ程度のごく少量でも摂取出来ていれば、まず大丈夫です。ただ、この場合、次にいただくご質問と...
健康・予防医学

インフルエンザワクチンはいつ打つ?

さて、9月に入って1週間が過ぎました。しっかり者のママさん、パパさんは、そろそろ毎年の「あの件」が気になってくる時期です。そう、、、インフルエンザワクチンですよ。そろそろクリニックで診察していても、相談をいただくようになってきました。結構お...
健康・予防医学

妊婦用RSウイルスワクチンが出るぞ!

今日はRSウイルスの話題☝️みなさんはRSウイルスって知ってますか?よく知らないよ〜、という方は下記リンクをご覧ください😉簡単に言うと、・鼻水、咳、ゼーゼー、発熱を症状とする呼吸器感染症・赤ちゃんが感染すると重症化しやすい・これまで有効なワ...
健康・予防医学

「うがい」は実は効果が薄い。

夏休みももうあと10日ほど。子どもたちは宿題終わってるかな?読書感想文なんて、残してないかい?楽しい夏休み作るために、元気に過ごしてほしいものです。そんなとき、風邪の予防法をよく質問されるのですが、昔とずいぶん変わったことが1つあります。そ...
健康・予防医学

外出時は子どもにもサングラスを!

この夏は、暑さもさることながら、紫外線も強いですね☀️☀️☀️私は日中診察室にいることが多いですが、時々駐車場での診察などで外に出ると、短時間でも目がクラクラします🌀🌀夏は楽しい季節ですが、いろんな健康リスクがあります。・熱中症・日焼け・水...
健康・予防医学

なぜ大人になると時間が早く進むのか

はい!新しい1週間が始まりましたね!みなさん元気に過ごしてますか?もう明日から8月ですね💦ぼーっとしてたら楽しい夏もアッサリと終わってしまいそう😱そういえば、小学生の頃って、夏休みがすごく長くなかったですか?中学校・高校とすすんで、大人にな...
健康・予防医学

海外旅行前のワクチンはココに相談

さ、世の中は夏休みムード前回ですね☀️今年は全世界的にコロナの制限が外れているので、この夏は海外旅行に出かける方も増えるのではないでしょうか。海外はいろんな面で日本と異なるのですが、そのひとつが感染症です☝️都市部や衛生環境が整ったリゾート...
健康・予防医学

ダイエット甘味料はやっぱり良くなさそう。

先日、WHOが興味深い発表をしました。もっとも重要なポイントは、長期的なダイエットに役立たないということ。これ、結構衝撃ですよね💦過去記事のご紹介ダイエット甘味料については以前にこのブログでもお伝えしたことがあります↓今回のWHOの発表のポ...
健康・予防医学

0歳の赤ちゃんでも麻疹ワクチン打てる?

最近このブログでもちょくちょく取り上げる麻疹(はしか)のネタです。今日のYouTubeライブで頂いたご質問なのですが、「0歳の赤ちゃんでも麻疹のワクチンを打てますか?」というご質問です。最近ときどき大阪でも麻疹が発生しているとニュースが言っ...