医療あるある

医療あるある

ジェネリック医薬品の名前がややこし過ぎる件。

こんにちは。コドモのミカタです新しい1週間がまた始まりましたね~。今日はちょっとお薬のお話。何かと物議をかもすジェネリック医薬品。みなさん、ジェネリック、そろそろ慣れてきましたか?ジェネリック医薬品についての解説は以前にしましたので、ぜひそ...
医療あるある

小児科学会で学んだこと③

こんにちは。コドモのミカタです今日は金曜日。GW直前で忙しいのは予想できたはずですが、なぜだか校医をしている学校の健康診断を入れてしまうという暴挙(?)で、自分の首を絞めてしまったミカタですアホですなさて、今日は学会報告の第3弾離乳食の基本...
医療あるある

アヤしい健康情報サイトは信じないで。

こんにちは。コドモのミカタです今日は木曜日。いつもながら木曜日はすごい患者さんの数ですが、今日はいつもにも増して凄かったな〜春入園の1歳児さんが、風邪を引いて大挙してお越しになった感じそりゃ〜しょうがないよね〜。一緒に乗り越えましょうさて、...
医療あるある

インフルエンザの検査、痛くないコツ。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。折り返しです。連日お伝えしているように、とってもインフルエンザが増えています必然的に、毎日毎日インフルエンザの検査を行うことになります。インフルエンザの検査は、ご存知のように基本的には鼻の奥に綿棒...
医療あるある

気軽に相談できる「かかりつけ医」を持ちましょう。

こんにちは。コドモのミカタです今日は雨の水曜日空気中の悪いものを洗い流してくれますように(どんだけ前向き?!)さて、今日の外来は、初めてぐんぐんにお越しいただく方が多かった印象ですお近くのクリニックが急に休診とかなったのかなというくらい。初...
医療あるある

空気感染するバイキンは限られています。それは、、、!

こんにちは。コドモのミカタですさて、また1週間が始まりました!今日の堺市北区はまだインフルエンザは増えてません。今週で幼稚園や学校は終業式なので、大きな流行はなく年末年始を迎えそうな雰囲気ですね。でも油断はできないので、気を引き締めて行きま...
医療あるある

夜間・休日の急病センターの誤解を解きたい。

こんにちは。コドモのミカタですみなさま週末いかがお過ごしでしたか?今日はなんだか、土日に熱が出たり体調を崩したりと急病センターを受診したコドモたちが多かった印象ですあるママが言いました。「急病センターって、何時間も待って、大して何もしてくれ...
医療あるある

【医療あるある】後医は名医?!

こんにちは。コドモのミカタです今日はとても綺麗な夕焼けの大阪府堺市です。梅雨に入って、少し気温も落ち着いてきました。気持ちの良い夕方でした今日は午後から当法人の昨年度の決算会議で、昨年を振り返りながら今年度の事業計画を考えていますぐんぐんは...