育児情報 バンボチェアを誤って使うと、、、 今日、クリニックの診察で久しぶりに「あるケース」を見ました。その子のママは「7ヶ月だけど、お座りがグラグラなんです〜😭」と悩んでおられました。あ、久しぶりに来た!と思い、聞いてみました。ケイジ「あ、家でバンボチェア使ってない?」ママ「え!!... 2023.11.10 育児情報
育児情報 バンボチェアは使い方に注意が必要 最近、保育園は健診シーズンで、多くの園に内科健診にお邪魔します。その時に園児の相談を受けました。「この子、寝返りもつかまり立ちもするんですけど、お座りしないんです」というもの。この相談に対して、私はある質問で返しました。それは、、、「この子... 2023.05.23 育児情報
育児情報 咳がしつこいパラインフルエンザウイルス 最近、気温が乱高下するため、小さい子どもたちは一斉に風邪を引いてますが、いろんなウイルスや細菌が混在しています。喉が痛い風邪や、咳が強い風邪、鼻水がたくさん出る風邪、など様々。今日はそんな中から「咳が強い風邪」を引き起こすパラインフルエンザ... 2023.04.25 育児情報
育児情報 小規模保育園が3歳以降も使えるように! はい!また1週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。今日は子育てに関するニュースのご紹介。みなさんは「小規模保育園」という仕組みをご存知でしょうか?もともとは0〜2歳児限定の施設だったのですが、この度3歳以降も使えるようになりまし... 2023.04.24 育児情報
育児情報 病気が治ったらいつから保育園OK? 4月も中盤に差し掛かりました。この4月から保育園・幼稚園に通い始めた子どもたちは、1度は風邪を引いたのではないでしょうか?それまでは全然風邪引かなかったので、「え?もう??」と戸惑うママ・パパも多いのではないでしょうか。それでも何とか治れば... 2023.04.15 育児情報
育児情報 塩素消毒剤の作り方。 こんにちはコドモのミカタですぐんぐん理事長のSNS | Twitter, Instagram, YouTube | Linktree堺市の小児医療・子育て支援集団「医療法人社団ワッフル」で働く ちょっと落ち着きのない理事長linktr.ee... 2022.12.24 育児情報
育児情報 サンタクロースは本当にいるの? こんにちはコドモのミカタですぐんぐん理事長のSNS | Twitter, Instagram, YouTube | Linktree堺市の小児医療・子育て支援集団「医療法人社団ワッフル」で働く ちょっと落ち着きのない理事長linktr.ee... 2022.12.23 育児情報
育児情報 赤ちゃんの頭の歪みは放っといて良いのか問題。 こんにちはコドモのミカタです今日、ネットニュースを見てたら興味深い報道を見つけました!それは、グンゼが乳幼児向けの頭の変形矯正ヘルメットを販売するというもの。記事はこちら↓乳幼児向け頭の変形矯正ヘルメット「ReMO baby(R)」の薬事承... 2022.06.06 育児情報
育児情報 便利な「液体ミルク」に便利なオプションが!! こんにちはコドモのミカタです今日は木曜日ですが、ちょっと落ち着いた木曜日でした。昨日は診察ないからとちょっと予定を入れすぎましたね今日はちょっとガス欠気味だったので助かりましたさて、今日はね、赤ちゃんがいるご家庭に朗報(すでに知ってたらごめ... 2022.03.03 育児情報
育児情報 コドモと戦争について話す時のポイント。 こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日で、ミカタは診察をお休みさせてもらって、いろんな仕事をしてます。今日はね、午前:大阪府立の聴覚支援学校の学校保健委員会に出席午後:北区の保健センターで1歳半健診に出務夕方:私立の学校の学校保健委員会に... 2022.03.02 育児情報
育児情報 【コロナ】登校・登園はいつから? こんにちはコドモのミカタです昨日のブログではね↓コドモがコロナに罹った時の、親の動きについて解説したんですが、コドモ自身がどうやって社会復帰(?)していくかを書くのを忘れていました。コドモがコロナになった時の隔離日数は、実は大人の退院基準と... 2022.01.25 育児情報
育児情報 子育て世代に強烈なリフォーム補助が!! こんにちはコドモのミカタですさ、待ちに待った週末が来たぜ〜この週末はNewブログの工事をしないとな〜。さて、今日のタイトルをみて、「何を言い出すねん?」と思った方いると思います。実はね、先月に結構すごい補助金が国土交通省から発表されたんです... 2021.12.11 育児情報
育児情報 小児科こそ「心配事の9割は起こらない」 こんにちはコドモのミカタですさ、新しい1週間が始まりましたみなさん元気で過ごしてますか?堺市、なんだか全域で嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)が大流行してますね。ノロウイルスも混じっていますが、それ以外のも色々いてる様子。点滴が必要なレベルの子も多... 2021.12.06 育児情報
育児情報 今日は七五三だね。意味知ってるかな? こんにちはコドモのミカタですさ、新しい1週間の始まりだ〜頑張るぜよ〜。今日は11月15日何の日かと言えば、そう、、、七五三ですよ。今日はちょっとこの話題を解説してみましょう。では行ってみましょうミカタのSNSリンクはこちら↓ぐんぐん理事長 ... 2021.11.15 育児情報
育児情報 いよいよ「子ども庁」が動き出します! こんにちは。コドモのミカタですお盆明け1回目の週末、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今週のぐんぐんは、まずまず落ち着いた1週間でした夏休みは保育園の子たち以外はお休みなので、風邪の患者さんは毎年減ります。まあ、来週あたりから小学校が始まる... 2021.08.21 育児情報