健康・予防医学

正しい鼻のかみ方

はい。また新しい1週間が始まりました。今日、ネットで医学情報を検索してたら、非常に興味深いニュースを見つけました。クシャミを我慢したら気管が破れたというもの↓この男性は花粉症で、ある日、運転中に花がムズムズしてクシャミが出そうになり、鼻をつ...
コドモの病気と治療

成長痛

今日はクリニックでよく相談を受ける病気について解説します。それは、成長痛についてです。少し前にも投稿したのですが、最近なぜかよくご相談を受けるので、改めて今日も解説したいと思います。どんな病気?成長痛は多くの子供たちに見られる現象で、特に3...
コドモの病気と治療

手足口病

12月も折り返しそうな今日この頃、小児科クリニックではいろんな病気が発生しています。インフルエンザ、コロナ、感染性胃腸炎、溶連菌にアデノ。ま、このあたりは9月ごろからずっと続いているのですが、最近ある病気が増えてきました。それは、、、手足口...
コドモの病気と治療

こども未来戦略、バンザ〜イ!

いや〜、興奮しますね。え、何がって?それは、、、👶こども未来戦略👦ですよ。今日はちょっと興奮気味にこれを解説してみたいと思います。素案の概要下記のような案が含まれます。児童手当の拡充児童扶養手当の支給要件の緩和育児休業給付率の増額3人以上の...
コドモの病気と治療

電気ケトルは十分な注意を!!

冬になるとコーヒー・紅茶やスープなど温かい飲み物が恋しくなります。最近はインスタントのスープなどもかなり美味しい商品が増えてきたので、ご自宅でお湯を沸かす機会も増えてきていると思います。そんな季節になると、毎年増えるのが子どものやけどです。...
クリニックからのお知らせ

インフルエンザ大全

今日はYouTubeの新規動画に関するお知らせです。これまで、YouTubeのメインチャンネルでは、毎週水曜日のライブ配信を中心に、その切り抜き動画などを配信してきました。診療がなかなか忙しくて、YouTubeに割く時間があまりなかったので...
コドモの病気と治療

みかん食べすぎると手が黄色くなる

12月も中盤に差し掛かろうとしています。この時期、毎年増えるご相談があります。それは、、、「うちの子、手が黄色い気がするんです」というもの。すかさず私は言います。「この子、みかん大好きでしょ?多分1日に3個も4個も食べるよね」「え?!どうし...
コドモの病気と治療

塩素消毒剤の作り方

今週はいろんな感染症が増えてきていますが、ちょっと気になるのがウイルス性胃腸炎ですね。ウイルス性胃腸炎の原因ウイルスとしては、ノロウイルス・ロタウイルスが有名ですね。そのほかにもアデノウイルスやサポウイルス、エンテロウイルスなども原因となり...
コドモの病気と治療

耳垢は家で取らなくても大丈夫。

先週・今週と「耳垢とってくださ〜い」というご依頼を多数いただきました。実はワタクシ、耳垢取るのが大好きです。ちょっとした宝探しみたいなテンションです。巨大な耳垢を見つけると、若干燃えます🔥よくいただくご質問が、「家で耳掃除したほうがいいでし...
医療ニュース

コロナが再び増加傾向に。

はい!また1週間が始まりましたね。今日、実はぐんぐん泉ヶ丘(堺市南区)ではちょっとした異変がありました。それは、今年初めてのインフルエンザB型帰ってきた新型コロナの2点です。今日は驚いてばっかり。そんなわけで、今週もチマタの感染症状況の確認...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

「サンタクロースは本当にいるの?」問題

12月に入りましたね。ああ、もう年末だ。ついこの間「あけましておめでとう」とあいさつしたはずなのに、、、。光陰矢の如しでございます。昨日、我が家はクリスマスツリーを出しました🌲これがあると一気にクリスマスムードが盛り上がりますね☺️さて、こ...
コドモの病気と治療

中国で小児の原因不明の呼吸器感染が大発生

最近、ニュースで気になる報道が出てますね。中国、子供の呼吸器疾患が急増というもの。ネットニュースはこちら↓今日はその内容を解説してみましょう。中国で何が起きているのか中国で子どもを中心に呼吸器疾患が急増していると報じられています。世界保健機...
コドモの病気と治療

ヒートショックにご注意!

11月も最終週に入りましたね。朝晩はかなり冷え込む日も増えてきました。寒い外から帰って、さらに寒い脱衣場で服を脱いで、暖かいおフロにつかると「ハア〜〜〜」と思わず声が漏れてしまいます。でも、最近ある現象で「お風呂で命を落とす」方が増えている...
コドモの病気と治療

学会報告:小児感染症学会2023②日目

今週末は名古屋で開催された日本小児感染症学会、学術集会2023に参加してきました。昨日は学会の雰囲気をお伝えしてみました↓今日は実際に学んだ内容をかいつまんでお伝えできればと思います。インフルエンザ検査キットの問題点インフルエンザの抗原キッ...
コドモの病気と治療

学会報告:小児感染症学会2023①日目

今週末は名古屋で開催された日本小児感染症学会、学術集会2023に参加してきました。でもみなさん、学会って何が行われてるかよくわかりませんよね。今日はちょっとそんな様子をお送りしたいと思います。エントランス今回の学会は名古屋の国際会議場で行わ...