健康・予防医学 卵アレルギーだけど、インフルワクチン大丈夫? こんにちは。コドモのミカタです 台風10号、ようやく日本から離れていきそうですね。 現地の方々、大丈夫でしょうか。無事をお祈りしております 今朝の大阪は台風の影響か、少し肌寒いくらいでしたね。 夏が終わると、私たち小児科医は冬を見据えて準備... 2020.09.07 健康・予防医学
コドモの病気と治療 ベランダからの贈り物。 こんにちは。コドモのミカタです 9月に入って第1週の日曜日。 みなさん、いかがお過ごしでしたか? 沖縄〜九州は未曾有の大台風が通過しています。 友人も多いので、とても心配です。 安全を大事に行動を。 大阪も夕方から雨になりそうなので、夏のお... 2020.09.06 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 夏の終わりに「ヘルパンギーナ」 こんにちは。コドモのミカタです 9月に入って1週間ほどが経ちます。 「な〜つのお〜わ〜り〜」 という歌がTVやラジオでも最近よく耳にするようになってきましたね。 でもまだまだ気温は真夏日・猛暑日ばかりで、終わる気配がありません 感染症の世界... 2020.09.05 コドモの病気と治療
ある日のリジチョー ムスコよ、お前は悟空か炭次郎か?! こんにちは。コドモのミカタです いや〜、ようやく金曜日。 今週はなんだか忙しかったね〜 今日はね、朝〜昼過ぎまで常勤ドクターのケンちゃん先生に外来をお願いして、小4のムスコの運動会に行って来ました 今年もなんとかリレー選手に選ばれたので、楽... 2020.09.04 ある日のリジチョー
医療ニュース コロナ「濃厚接触者」について解説。 こんにちは。コドモのミカタです 少しPCR陽性者数の増え方は落ち着きを見せつつありますが、まだまだ日々新たな感染者が増えています。 そんな状況ですので、 「うちの主人の職場でコロナ陽性の人が出たんです。 私やコドモは大丈夫でしょうか?」 ... 2020.09.03 医療ニュース
ある日のリジチョー 今日はなんやかんやで丸1日DIYの日。 こんにちは。コドモのミカタです 今日は水曜日。 午後はぐんぐん休診の日ですが、例によって落ち着きなく動いております。 最近ね、あるクラウドファンディングで面白いオモチャを手に入れてしまいました。 PrinCube というハンディプリンタ。 ... 2020.09.02 ある日のリジチョー
健康・予防医学 りんご病とは不思議な病気だ。 こんにちは。コドモのミカタです 今日はりんご病について 正式名称を伝染性紅斑と言います 紅斑とは、赤いぶつぶつです。 赤いぶつぶつがくっつくと、のぺ~っと赤くなるので、ほっぺたなどは真っ赤になることもあります↓ (写真:国立感染症研究所HP... 2020.09.01 健康・予防医学
健康・予防医学 今日は8/31で野菜の日! こんにちは。コドモのミカタです 今日で8月も終わりますね。 あっという間の8月。 コドモたちはすでに2学期をスタートしてます。 さて、今日は8・3・1で野菜の日。 (写真:キューピーHP) 野菜の日は、1983年に全国青果物商業協同組合連合... 2020.08.31 健康・予防医学
The堺〜地域活性化のために〜 堺の名店「蕎麦」と「けし餅」。 こんにちは。コドモのミカタです 今日はね、堺市の名店を2軒ご紹介 昨日、後輩がクリニックを開業するので内覧会に陣中見舞いに行きましたが、土曜日の診療を終えて、無性に蕎麦が食べたくなり、近所の蕎麦屋さんに突撃してきました 三国ヶ丘〜堺東の間に... 2020.08.30 The堺〜地域活性化のために〜
ある日のリジチョー 東大阪に「もしもしキッズクリニック」オープン! こんにちは。コドモのミカタです ようやく週末がやってきました。 今週も何だか忙しい1週間でしたが、みなさんはどんな1週間でしたか? さて、今日はタイトルのとおり、あるクリニックに行って来ました。 突撃、となりのクリニック 今日お邪魔するのは... 2020.08.29 ある日のリジチョー
コドモの病気と治療 コドモのイビキ、放っといていいの? こんにちは。コドモのミカタです 9月がようやく近づいて来て、朝晩が少し過ごしやすくなってきましたね。 ベランダの野菜たちに水やりをするのも、暑さがぐっとマシになりました。 気温が少し下がってくると、 風邪なの? アレルギーなの? という患者... 2020.08.28 コドモの病気と治療
医療ニュース この秋からコロナの扱いが変わるかも。 こんにちは。コドモのミカタです 昨日、ミカタ2ヶ月ぶりに散髪に行ってきました。 オーナーとはいつも同じ経営者として、いろんなお話しをするんですが、ここ数回はコロナの話がやっぱり多いんです。 昨日は、 ぼちぼち「コロナは普通の風邪と変わりませ... 2020.08.27 医療ニュース
コドモの病気と治療 コドモの自由研究を動画にとって編集してみた。 こんにちは。コドモのミカタです今日はとってもいい天気でしたね。風は少し涼しさを感じる様になってきましたが、日差しはまだキツい水曜日はぐんぐんは午後が休診です。いつもは市の乳幼児健診に行ったり、学校の健診に行ったりしてるんですが、今日はたまた... 2020.08.26 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 コロナに万が一罹ったらいつ普通の生活に戻れるの? こんにちは。コドモのミカタです 今週も早々から新型コロナウイルスの情報が次々飛び込んできますね なんか、周りにヒタヒタと忍び寄ってきている感じが、なんとなく不安。 そんな感じじゃありませんか? ただ、検査数は第一波に比べると格段に増えていて... 2020.08.25 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 牛乳飲むと下痢するオトナいますか?! こんにちは。コドモのミカタです 先日は、乳幼児の長引く下痢の原因として「乳糖が犯人のことがある」よ~、というお話をしました。 (読み逃した方はゼヒ↓) 今日はそれよりも少し大きいコドモや、オトナの下痢のお話 オトナの皆さんの中でも、 冷たい... 2020.08.24 コドモの病気と治療