はじめに
こんにちは!
猛暑が続きますが、元気に過ごしてますか?
今日は、子どもたちが時折直面するかもしれない健康のトラブル、「起立性調節障害」について解説します。
これは体の成長とともに顔を出すことがある状態で、我々大人がしっかりと理解しサポートすることが重要です。
クリニックに相談に来られるママ・パパは時々「うちの子、学校をサボりたいからしんどいと言ってるんじゃないかと思うんですが、、、」とか「やる気が足りない」などとおっしゃいます。
まあ中にはそういうお子さんも居られるのかもしれませんが😅、実際にはダルくてシンドくて体がうまく動かせない状態に陥っているケースがほとんどで、「気合い」の問題ではありません☝️
この思春期前後の本当にしんどい時期に、安易に精神論で考えてしまうと、ママ・パパとの信頼関係が損なわれてしまうケースもあります。
まずは大人が理解することで、子どもたちは安心して成長を続けられます。今日はぜひ理解を深めてほしいと思います。
疫学
起立性調節障害は、思春期の子どもたち、特に女性に多く見られます。
女子は男子の1.5~2倍という高い割合でこの状態を経験します。
思春期前に始まって、思春期を超える頃には心身ともに成長して卒業していくことがほとんどです。
メカニズム
起立性調節障害は、簡単に言えば、立ち上がるときの血圧調整が上手くいかず、一時的に脳への血液供給が不足する現象です。
急激な成長期には、体の成長に心臓や血管の反射が追いつかないことが原因となることが多いのです。
自律神経系の発達が原因とされていたので、昔は「自律神経失調症」などと呼ばれていた時期もありますね。
検査・診断
起立性調節障害の診断は、子どもたちの話をしっかりと聞き、この疾患を疑うところから始まります。
体位変換テスト(立ちくらみが出るかを調べるテスト)を行うことで可能です。
子どもたちの感じる症状を理解することが、診断への一番の鍵となります。
ホームケアで出来ること
起立性調節障害の症状は、お家でのちょっとしたケアで大きく改善することができます。
たっぷりの水分を摂ることが大切で、1日に約1.5Lの水分摂取を目指しましょう。適量の塩分も重要です。
他にも、立ちくらみが起こる可能性のある状況で急に立ち上がらない、軽い運動を日常的に取り入れる、などがポイントです。
運動で筋力や血管の力がついてくると症状は改善しやすいのですが、「しんどいので運動しない」となって、運動しないから血圧が上がらない⇒さらにしんどい⇒運動できない、という悪循環にハマってしまうケースをよくみます。
朝は学校に行けなくても、血圧が上がってきた午後から登校するようにしましょう。なかには「午後から登校するのはサボっているようで気が引ける」と欠席してしまうお子さんもいるのですが、学校にきちんと働きかけ、先生やクラスのお友達の理解を得られるようにお願いして、遅刻しても罪悪感を感じなくて済むような環境を整えてあげることも重要です。
病院での治療
それでもなお、症状が重い場合や、ホームケアで症状が改善しない場合は、医療機関での治療を考慮することもあります。
血圧を調整する薬の使用や特定の体位訓練が提案されることもあります。
朝起きれないのでゆっくり寝ていて、そのせいで夜眠れず、スマホやゲームで夜ふかししてしまうような昼夜逆転に陥ってしまっているケースでは、スマホやゲームなどの使用をルールを作って制限し、生活リズムを補正するところから始めることもあります。
まとめ
起立性調節障害は、思春期前後の子どもたちによく見られ、一時的な問題として扱われることが多いです。
しかし、症状が重い場合や長期間続く場合は、医療機関での診察が必要となります。
とにかくまずは親が安易に精神論に走らず、きちんと子どもの状態を理解してあげることが重要です。
思春期の子どもたちにとってはなかなか辛い試練ですが、この試練を親子で一緒に乗り越えれば、明るい未来が待っています👍
子どもたちの健やかな成長のために、一緒にサポートしましょう!
今日も読んでくれてありがとう☺️
また明日もお会いしましょう👋
おまけ①日替わり切り抜き動画
おまけ②YouTubeライブ録画映像
昨夜もYouTubeライブ「なんでも相談室」を開催しました。
今回も多彩なご質問・ご相談をいただき、1時間強、しっかりお話しさせていただきました☺️
今回の相談内容
下記のタイムスタンプをクリックすると、その部分の動画が始まります。
【本日の相談内容】
1:42 今週の出来事
◯インスタから
8:49 2歳3ヶ月男児。身長は平均、体重は13.5㎏。おやつは必要ない?
11:51 通っている園で先生・園児ともにコロナ流行。増えてきてる?
14:45 小学生男児。くしゃみ連発!アレルギー?軽い風邪?
17:18 流行り風邪は罹らないと強くならない?できれば罹らないで~
21:21 授乳中のマンモグラフィって大丈夫?
26:03 夏バテで食欲が無い時にオススメの食べ物やゼリー飲料は?
30:30 吉本芸人と銃撃戦ってどういう夢?笑
33:52 1歳7ヶ月。解熱剤の適切な使用タイミングは?37度でもOK?
37:53 1歳2ヶ月。左の二の腕にしこり。6月にした予防接種の影響?
40:25 7月にぐんぐん両院でお世話になりました。ありがとうございます。
◯Youtubeから 41:47 クループの再受診の目安について教えてほしい!
43:57 年少男児。ホクナリンテープは同じ成分で飲むタイプとかある?
48:28 ママが毎年の健診で貧血指摘!同じ食事の子どもも検査必要?
ライブへの相談は↓からお気軽に
- Instagramのストーリー:当日のAM11:00に質問箱設置
- YouTubeのコメント欄:開始後も相談を投げることができます
の2とおりの相談の仕方があります。
チャンネル登録・フォローをお願いします👍
YouTubeはチャンネル登録していただくと、ライブが始まる時に通知が届きます。
チャンネル登録は↓からお願いします。
Instagramもフォローしていただくと、ストーリーでライブの通知が届きます↓
ご登録よろしくお願いします🙇♂️