乾燥肌

コドモの病気と治療

ボディソープ、減らしてみませんか?

いや〜、まだまだ寒い日が続きますね。暖房つけて寝たら、朝のどがカラカラなんてこと、ありませんか?そう、もう空気が乾燥しまくっているんですよ。そうなると、ノドだけでなく皮膚からも水分が飛んでいって、乾燥肌のお子さんが増えます。保湿剤を希望して...
健康・予防医学

カゼ薬飲んでてもワクチンできる?

11月も2週目に入りましたね。世間的にはインフルエンザが「どピーク」でして、特に小中学生を中心に広がりを見せています。下のグラフはいつものモデルナのホームページの統計情報です↓お〜、びっくりな感染状況ですね。コロナ前の2019-20シーズン...
健康・予防医学

冬の乾燥対策(加湿の方法)

今日は11月なのに昼間は夏のような暑さでしたね。でも朝晩は涼しくなって、ぐっと気温が下がるとともに、湿度も下がります。これから本格的に冬になると、さらに乾燥が強くなります。ちょっと前に空気の乾燥について解説しました↓相対湿度と相対湿度の違い...
健康・予防医学

小児に必要な睡眠時間

YouTubeで毎週健康相談ライブを行なっていますが、時々いただく質問に、「子どもは何時間寝るのがいいの?」というご質問があります。これに関して、10月のはじめに厚労省が一定の見解を示しました。ということで今日は睡眠時間について解説したいと...
コドモの病気と治療

気温が下がると一気に乾燥肌に!!

最近、感染症が非常に多いので、そればっかり話題にしてしまいましたが、そう言えば近頃増えてきた疾患があります。それは、、、乾燥肌です。ほんと、子どもたちは一気に乾燥肌になっちゃってます。ついこの間まで暑くて汗だくだったのに、もう乾燥?と思われ...
コドモの病気と治療

軟膏はどのくらい塗れば良いか。

クリームだったりローションだったり、保湿剤や湿疹の軟膏を色々と処方するわけですが、その時よくいただく質問があります。「どのくらい塗ったらいいですか?」です。これには世界標準の単位があり、「FTU」といいます。Finger Tip Unitの...