予防接種

クリニックからのお知らせ

ゾコーバは12歳以上で使用可能。

今日はコロナのお話。例によってまだまだ増加中の第9波(個人的に認定)ですが、コロナのお薬が実は12歳以上で使えることになっています👌そのお薬とは、日本の製薬メーカー、塩野義製薬が販売するゾコーバというお薬です。以前にこのブログでゾコーバのこ...
クリニックからのお知らせ

中百舌鳥クリニックの予約方法が変わります。

今日はクリニックからのお知らせです。新型コロナウイルス感染症が5類に格下げになって以来、感染対策の緩和により様々な感染症が同時多発的に流行し、全国の小児科クリニックが患者さんでパンパンになっています。ぐんぐんキッズクリニックの中百舌鳥も泉ヶ...
健康・予防医学

なぜ大人になると時間が早く進むのか

はい!新しい1週間が始まりましたね!みなさん元気に過ごしてますか?もう明日から8月ですね💦ぼーっとしてたら楽しい夏もアッサリと終わってしまいそう😱そういえば、小学生の頃って、夏休みがすごく長くなかったですか?中学校・高校とすすんで、大人にな...
コドモの病気と治療

子どもがハチに刺されたら。

今日も暑い1日ですね🔥キャンプやBBQなど大自然に飛び込んでいく機会が増えますね😆自然は子どもたちにいろんな経験をさせてくれますが、良い経験ばかりではありません☝️ハチの刺される経験は、子供たちが自然と触れ合う中で避けて通れないことかもしれ...
コドモの病気と治療

耳への日焼け止め、お忘れなく!

あかんね。ホンマ猛暑です。こんな猛暑ですが、うちの息子は早朝から部活に出掛けていきました。無理すんなよ〜👍さて、炎天下での活動、気をつけなければいけないのは熱中症だけではありません。もう一つ重要なのが、、、日焼け☀️これも今年はかなり日差し...
コドモの病気と治療

帯状疱疹

金曜日まできましたね〜☺️みんな元気に過ごしてますか?さて、今週たまたまかもしれませんが、帯状疱疹がパラパラと来られました。帯状疱疹は主に大人に見られる疾患ですが、子どもにも稀に発症します。その原因や症状、対処法について今日は解説してみたい...
医療ニュース

コロナが第9波に入りました。

夏休み真っ盛り。みなさんいかがお過ごしでしょうか。クリニックで診察してても、「今週末から旅行に行くんです〜☺️」というご家族が増えてきましたね。しっかり沢山思い出を作ってあげて欲しいなと思います。しか〜し☝️例のアレが、急激に増えています。...
健康・予防医学

海外旅行前のワクチンはココに相談

さ、世の中は夏休みムード前回ですね☀️今年は全世界的にコロナの制限が外れているので、この夏は海外旅行に出かける方も増えるのではないでしょうか。海外はいろんな面で日本と異なるのですが、そのひとつが感染症です☝️都市部や衛生環境が整ったリゾート...
健康・予防医学

0歳の赤ちゃんでも麻疹ワクチン打てる?

最近このブログでもちょくちょく取り上げる麻疹(はしか)のネタです。今日のYouTubeライブで頂いたご質問なのですが、「0歳の赤ちゃんでも麻疹のワクチンを打てますか?」というご質問です。最近ときどき大阪でも麻疹が発生しているとニュースが言っ...
よくある質問

麻疹対策に抗体検査は必要か?

はい!また新しい1週間の始まりです😊みなさん、梅雨にも負けず元気に過ごしてますか?今日は麻疹(麻しん・はしか)の話。先日、このブログでも取り上げました↓もう読んでいただけましたか?まだそれほど大流行には至っていませんが、少しずつジンワリと拡...
医療ニュース

2023年度インフルワクチン株決定!

タイトルをみて「え?まだ6月ですよ?!」と思ったアナタ!ご心配なく。私も同じことを感じました😆今日はそんな、インフルエンザのワクチン株のヒミツを解説したいと思います。なぜ毎年打たないといけないのかそれはインフルエンザがコロコロとウイルスの表...
コドモの病気と治療

今話題の「はしか」

最近世間を賑わせている感染症があります。それは、、、麻疹(はしか)です。実は先日、東京で麻疹の集団発生がありました↓その後、数日して神戸市でも発生しています↓非常に感染力の強い病気なので、小さなお子さんをお持ちのママ・パパはとても心配ですよ...