血液検査

コドモの病気と治療

子どもの花粉症は耳鼻科?小児科?

このところ、立て続けにアレルギー関連の話題を提供しています。それはもちろん、花粉症の季節がやってきたからです。さて、みなさん、子どもが花粉症っぽい症状が出た時、迷いませんか?そう、、、「耳鼻科に行くの?小児科に行くの?」という疑問。これね、...
コドモの病気と治療

入園前のアレルギー検査は必要?

2月も中旬に入りました。来年度4月から入園するお子さんは、入園前の準備を始めている頃ですね。そんな準備の中で、保育園から「食べ物のアレルギー」について質問されることが出てきます。保育園によっては、「何かアレルギーを疑うような症状があったなら...
コドモの病気と治療

花粉症の検査、したほうが良い?

さて、2月も中旬に入りました。鼻ムズムズ、目カユカユの状態がもう始まってしまっている方、おられるんじゃないでしょうか?クリニックでも、割と敏感な方はそろそろ受診されるようになってきました。毎年この時期になると、よくいただく質問があります。そ...
コドモの食事

離乳食前の検査は通常不要

これもママさんたちからよく頂く質問です。初めての赤ちゃんだと、「離乳食与えてアレルギー症状出たらどうしよう😱」と心配になる気持ち、よくわかります👌そんな時、「アレルギー検査を前もって出来たら、安心」と思っちゃいがち。でも、現在のアレルギー診...
コドモの病気と治療

白血球数とCRP

最近の小児科クリニックでは必須検査となってきた白血球数とCRP。いわゆる「炎症反応」と言われるものです。小さいお子さんをお持ちの方は、一度は検査を受けたことがあるのではないでしょうか。「説明を受けたけど、イマイチよくわからなかった。」という...