ケイジ先生

コドモの病気と治療

GW、ドラッグストアのお薬も活用しましょう!

こんにちは。コドモのミカタです令和まであと2日。皆さん如何お過ごしでしょうか?昨日、救急施設のご紹介をしましたが、ちょっとした体調不良ですぐに受診しないといけない訳ではありません。急病センターなどの救急医療機関は、急を要しない、もっと言えば...
クリニックからのお知らせ

GWの急な体調不良の際は?!

こんにちは。コドモのミカタですいよいよ本格的にGWがスタートしましたね。今日はミカタ、コドモたちとまた映画に行ってきました。『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』いや〜、コナンはオトナが見ても楽しいですね〜さて、楽しいGWをみなさんスタート...
リジチョーのつぶやき

小児科学会で学んだこと④

こんにちは。コドモのミカタです今日はGW前最後の診察でした。もしかして、、、平成最後の診察?!終わってから気づきました今日はそんなこと考える余裕全くなかったな〜。とにかく来てくれたコドモたちがGW中、穏やかに過ごせることを必死に考えて走り抜...
医療あるある

小児科学会で学んだこと③

こんにちは。コドモのミカタです今日は金曜日。GW直前で忙しいのは予想できたはずですが、なぜだか校医をしている学校の健康診断を入れてしまうという暴挙(?)で、自分の首を絞めてしまったミカタですアホですなさて、今日は学会報告の第3弾離乳食の基本...
クリニックからのお知らせ

10連休前の大嵐。

こんにちは。コドモのミカタです今日は木曜日。お空は晴れていたんですが、ぐんぐんは大嵐なぜかというと、、、近隣の小児科がお休みGW前の念のため受診それに加えて、今日は中耳炎で耳が痛いけど、耳鼻科がどこもも木曜日開いてないからと中耳炎の受診が多...
ある日のリジチョー

操作ミスで、昨日の投稿が消滅した件、、、。

こんにちは。コドモのミカタですああ、、、なんてことでしょう。昨日の記事、みんな既に見てくれたでしょうか、、、。なんと今日、たぶん操作ミスで昨日の記事が消えていることに気づきました。慌てて記憶を頼りに作り直しましたが、結局1から書き起こしなん...
健康・予防医学

小児科学会で学んだこと②

こんにちは。コドモのミカタです今日は暑い1日でしたね〜。26度の夏日です。でも後半は雨でまた気温が下がります。GW前なので、体調管理はしっかりとねさて、今日は学会報告の第二弾離乳食の基本舌下免疫療法風邪診療感染症診療臨床研究の後半に行ってみ...
健康・予防医学

小児科学会で学んだこと①

こんにちは。コドモのミカタです先日のブログでもお伝えしたのですが、今週末は金沢で日本小児科学会学術集会に参加してきました。ナカナカ刺激的な2日間でしたよ〜2日間を通して色んな学びと気付きがありましたが、明日からの診療に活かせそうなコトを幾つ...
ある日のリジチョー

学会番外編。ミカタ、金沢を食す。

こんにちは。コドモのミカタです今週末は、ミカタとツマ、石川県は金沢まで来ております。ご存知の方も多いかもしれませんが、金沢は4年前に東京から北陸新幹線がつながるようになりました。10年ほど前にも金沢に学会で来たことがあるのですが、その時と比...
ある日のリジチョー

この週末は金沢で日本小児科学会に参加!

こんにちは。コドモのミカタです今週末は、ミカタとツマ、石川県は金沢まで来ております。目的は、、、日本小児科学会学術集会に参加するためです。年に1回、日本中の小児科医が、コドモたちの健康や未来について、真剣に話し合い勉強する学会です。クリニッ...
コドモの病気と治療

インフルエンザB型が増えて来たぞ

こんにちは。コドモのミカタですようやく金曜日でございます。今年から保育園に入ったコドモたちは結構な頻度で風邪を繰り返していますが、週末はちょっとゆっくりして立てなおせるといいですね。さて、今週、ぐんぐんの近くのある地域で妙な動きがありました...
医療あるある

アヤしい健康情報サイトは信じないで。

こんにちは。コドモのミカタです今日は木曜日。いつもながら木曜日はすごい患者さんの数ですが、今日はいつもにも増して凄かったな〜春入園の1歳児さんが、風邪を引いて大挙してお越しになった感じそりゃ〜しょうがないよね〜。一緒に乗り越えましょうさて、...
育児情報

堺市の登園許可証はちょっとガラパゴス。

こんにちは。コドモのミカタです昨日はちょっと熱い(暑苦しい?!)投稿をお送りしましたので、今日はサラッとこの春から入園するコドモたち、早速いろんな感染症にかかってます順番に治っていくのですが、モノによっては「主治医の意見書」を求められるケー...
リジチョーのつぶやき

複数のドクターで診察しているワケ。

こんにちは。コドモのミカタです今日は火曜日。今日はとっても忙しい1日でした(あ、うちは白衣着てませんけど)何度かこのブログでもお伝えしているように、ぐんぐん中百舌鳥は月曜と木曜が非常に混み合います月曜日はうちだけではありませんが、週末に風邪...
コドモの病気と治療

ノロウイルスが増加中。消毒対処が大事です。

こんにちは。コドモのミカタですはい、1週間の始まりです日曜の夜はついつい遅くまで起きてしまいがちですが、早く寝た方が朝からトップスピードで行けますね早寝早起き、大事ですさて、先週末くらいから、胃腸炎が激増していますノロウイルスの便検査は3歳...