医療ニュース ヒルドイドを美容目的で使わないで! こんにちは。コドモのミカタですみなさん、ヒルドイドというお薬をご存知でしょうか。乾燥性湿疹(乾燥肌)などに使う保湿剤です。主成分は「ヘパリン類似物質」というもので、これに水と油を混ぜたもので、保湿効果に優れた外用剤(ぬり薬)です。水と油の配... 2017.11.02 医療ニュース
リジチョーのつぶやき 「やさしいにほんご」イイね こんにちは。コドモのミカタです最近の2回の週末、日本全国を台風が縦断しましたが、珍しく大阪も被害が出ました。で、その際にツイッターなどで行政から危険を知らせるアラートが発せられました。単純に「〇〇地区で土砂災害の恐れがありますので、避難して... 2017.11.01 リジチョーのつぶやき
どう生きる?!自分へのエネチャージ!! リジチョーの夢 こんにちは。コドモのミカタです突然ですが、ミカタには夢があります。簡単に言うと「コドモで溢れかえる社会を作りたい」んです。ちょっと大風呂敷広げすぎですねでも、具体的にモデルとなるドクターがいます。(ミカタから一方的にですが)和歌山県新宮市の... 2017.10.31 どう生きる?!自分へのエネチャージ!!
リジチョーのつぶやき 今日は「かぜ」のコドモさんが多かったです。 こんにちは。コドモのミカタです今日は台風一過、まずまず過ごしやすい1日でした台風前後で喘息発作が出ている子もいましたが、インフルエンザも発生しておらず、いわゆる「かぜ」の子が多い外来でした。今日、あるママから「風邪薬っていつまでのむんですか... 2017.10.30 リジチョーのつぶやき
どう生きる?!自分へのエネチャージ!! 改めてクリニックを良くしたいと思った1日でした。 こんにちは。コドモのミカタですこのところ台風ネタのマクラが多いですが、今回の台風はどうやら本州南方を通り過ぎてくれそうです。大阪は夕方から雨が上がりました。台風が南側を通過すると風向きと進路が打ち消しあって、風の被害はマシというセオリーどお... 2017.10.29 どう生きる?!自分へのエネチャージ!!
コドモの病気と治療 先週から川崎病がなぜか多いんです。 こんにちは。コドモのミカタですなんだか先週も書いた気がするんですが、また週末が台風あやしいです。今週のヤツは本州の南側をかすめるようですが、進路予測の最北側を進むと本州の太平洋側をナメるように直撃しそうです先週の台風で地盤が緩んでるところな... 2017.10.28 コドモの病気と治療
リジチョーの趣味 iPhoneXの予約が始まりました! こんにちは。コドモのミカタですキターーーーーーー!今日は待ちに待った日ですよ!!そう、、、iPhoneX!!!今日の16:01が予約開始でした今日はミカタ、14:00〜16:00はアレルギー外来でしたが、幸い最後の患者さんが5分前に終わった... 2017.10.27 リジチョーの趣味
健康・予防医学 そろそろカロリー数でダイエットを考える時代は終わりかも。 こんにちは。コドモのミカタです今日は高気圧の影響でとても良い秋晴れでした。むしろ少し日差しが暑いくらいこういう日は食欲が進みます食欲の秋とはよく言ったもんですさて、そんな中、ミカタの愛読書「日経サイエンス」に興味深い話題が載っていました。日... 2017.10.26 健康・予防医学
クリニックからのお知らせ 病児保育室のご紹介。事前登録が必要です! こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪府堺市は台風一過で過ごしやすい1日でしたまだまだ台風の爪痕が残っているところもあると思いますが、速やかな復旧を祈ります。さて、気候が少し冬っぽくなってきました。冬型の風邪がジワジワと増えてきていますね... 2017.10.25 クリニックからのお知らせ
クリニックからのお知らせ 小児科はコドモの総合診療医です(^^)b こんにちは。コドモのミカタです小児科はコドモの見方です。よく「コドモを何科に連れて行ったらいいですか?」という質問をいただくことがあります。はい、もちろん小児科ですでは終わっちゃうので、もうちょっと補足をば。医療機関医は標榜科目といって、「... 2017.10.24 クリニックからのお知らせ
The堺〜地域活性化のために〜 大和川が氾濫! こんにちは。コドモのミカタです今回の台風21号、全国各地に大きな爪痕を残しましたね被災された方、被害の大小を問わず速やかに普段の生活に戻れることをお祈りいたします今回の台風、実は堺市も大きな被害を受けた地区の一つでした。あまり全国ネットで堺... 2017.10.23 The堺〜地域活性化のために〜
ある日のリジチョー テレビに釘付けの1日 こんにちは。コドモのミカタです台風、西日本はスゴいことになってます。中心は紀伊半島の南部を通過しているのですが、交通の麻痺がスゴいです。今週末はいろんなところで学会が開催されていて、友人知人が学会から帰れずに立ち往生しているような情報がFa... 2017.10.22 ある日のリジチョー
育児情報 少子化のホントにヤバいリアルな数字(T T)② こんにちは。コドモのミカタですさ、今日は昨日の続きです。(まだお読みで無い方はコチラ)今日のキーワードも「合計特殊出生率:2!」です。頭に置いて読み進めてください。昨日の最後で「子育て支援策を頑張るだけでは不十分」という話で終わりました。そ... 2017.10.21 育児情報
育児情報 少子化のホントにヤバいリアルな数字(T T)① こんにちは。コドモのミカタですどんどん台風が近づいてきてますね。日曜〜月曜にかけて本州付近を縦断していきそうですそんな中、月曜からの横浜出張に飛行機を予約してしまうという、とってもおバカなミカタです。ホント、注意欠陥もハナハダシイさ、気を取... 2017.10.20 育児情報
リジチョーのつぶやき 子育て支援策と少子化対策とは似て非なるものです! こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は連日の雨です 全国も同じような感じですね。まあこればっかりはしょうがありませんさて、ミカタ、毎朝自分のコドモたちを車で送っていくんですが、大体見るのはNHKと決めていますそのNHK、選挙前とあって、... 2017.10.19 リジチョーのつぶやき