どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

「サンタクロースは本当にいるの?」問題

12月に入りましたね。ああ、もう年末だ。ついこの間「あけましておめでとう」とあいさつしたはずなのに、、、。光陰矢の如しでございます。昨日、我が家はクリスマスツリーを出しました🌲これがあると一気にクリスマスムードが盛り上がりますね☺️さて、こ...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

大地震に備えるべき物No.1は?

こんにちはコドモのミカタですぐんぐん理事長のSNS | Twitter, Instagram, YouTube | Linktree堺市の小児医療・子育て支援集団「医療法人社団ワッフル」で働く ちょっと落ち着きのない理事長linktr.ee...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

日本で100歳以上の方は何人いるでしょう?

こんにちはコドモのミカタですさ〜、また金曜日まで到達できましたね(大袈裟?!)来週月曜日は敬老の日で連休になるので、結構患者さんの多い週末でしたそうそう、敬老の日に関連して、興味深いデータを厚生労働省が出していました。それは、、、100歳以...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

タンパク質リッチなカップヌードル。

こんにちはコドモのミカタです今日はちょっとユルめなお話ミカタね、1日1食の減量をやめましたもともとは昨シーズンの冬に体重がかなり増えてしまったことが気になっていたのに加え、友人ドクターたちがこぞってプチ断食をスタートしたのがきっかけでした。...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

父子の心温まるストーリーに涙腺崩壊。

こんにちはコドモのミカタです今日はどうでも良い、ちょっとユル〜いお話を。ミカタ、歳のせいか、最近父と子の心温まるストーリーを聞くと、涙が止まらなくなります最近TikTokとかリールとかでよく使われている音楽で、Aviciiの「The Nig...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

人生を「鬼速PDCA」で回すぞ!!

こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。ミカタは診療を仲間に任せて、溜まった事務仕事や、将来のクリニック運営を考えたりして1日過ごしていました。実はぐんぐんはこの5月で9周年を迎えます。コロナがまだまだ気が抜けないので、今年は大きなイベン...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

電力も人も病院も急場に備える余裕が大事だね。

こんにちはコドモのミカタです今日は朝からニュースなどではしきりに「節電を!」と叫ばれていますね。(写真:日経新聞HP)ミカタは、「なんで急に言い出すの???」と感じていましたが、みなさんはいかがですか?16日の地震で広野火力発電所6号機(最...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

息子から「サンタクロース、ホンマにおるん?」

こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。今日は珍しく午前は予定がなく、ゆっくり事務仕事したり、この記事を書いたり出来ました。午後は今回導入したリアルタイムPCR機器の操作説明と研修を4時間受けましたいや〜、最新機種はいろんなことが便利にな...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

大阪いらっしゃいキャンペーン、スゴいぞ!

こんにちはコドモのミカタですいよいよ待ちに待った週末ですね(大ゲサ?!)ミカタ、平日を走り続けているので、週末にはかなりのエネルギーチャージが必要です。なので、遊びなんかも予定をしっかりと立てて、入念に休みますそんなミカタには朗報が舞い込ん...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

生活の中で自然をどう感じるか。

こんにちは。コドモのミカタです突然ですが今日、ニュースを見ていて、都会に居ながらも、なんだか自然や宇宙を感じることがチラホラありました以前にツマとオシャベリをしていたときに、「堺って自然が少ないよね」という話になりました。無いことはないんで...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

「育児支援3.0」を提唱してみよう。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。診療はお休みで、いろんなことを考えたり、雑事をこなす日です。今日は久しぶりにゆっくりと将来の展望について思考を練ってました。でね、ピーンと閃いたキーワードがありましたそれは、、、「育児支援3.0」...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

3/11に過去・現在・未来を考える。

こんにちは。コドモのミカタです今日は3/11。そう、10年前、東日本大震災が起きたその日ですあの頃はミカタ、大学病院勤めをしていました。今でもはっきり覚えていますが、金曜日の午後です。当時、金曜の午後は毎週、小児科部長の病棟回診について回っ...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

今年はスタミナアップさせよう!

こんにちは。コドモのミカタです1日中雨の大阪です。今日はなんだか色々と用事があって、移動したりしながら、オンラインでセミナーを受けてましたが、多動系のボクのような人間には有難い時代になったなとつくづく思いますPCの前に張り付かなくても、iP...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

鬼滅をみて、開業当時を思い出す。

こんにちは。コドモのミカタですこの週末は、自宅でじっとしているミカタです最近、遅ればせながらTikTokにハマってしまい、ついついボーッと見てしまうTikTokってダンス系とか映像クリエイト系ばっかりかなと思っていたので、ずっと放置してたん...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

使う前に消毒するか、使った後に消毒するか。

こんにちは。コドモのミカタですいよいよ新年、動き始めましたね。世間ではまた緊急事態宣言だなんて物騒なキーワードが飛び交ってますが、今のところ大阪はブレイクせずに何とか水平飛行中なんとかこのまま落ち着いて欲しいものですさて、ミカタ、去年の秋頃...