コドモの病気と治療 ステロイド軟膏の副作用について解説。 こんにちは。コドモのミカタです今日は昨日のステロイドの続き。ぐんぐんは「ステロイドを適切に使います」とシンプルにお伝えしています。これは、わかりやすく伝えるためです実はステロイドと一口に言ってますが、その中にはいろんな「ステロイド」が含まれ... 2020.07.16 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 ぐんぐんではステロイドを適正に使用します。 こんにちは。コドモのミカタです突然ですが、今日は大阪府で一気に新型コロナの感染者が増えましたね。一気に61人先日書きましたが、まあ、全員が重症というわけでもないでしょうけど、、、ちょっと増え方がイヤなんだか一気に来そうな予感がします。みなさ... 2020.07.15 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 ダニ対策の第一歩は布団掃除。 こんにちは。コドモのミカタです今週はほんと天気が悪いですね。天気予報によると、この週末がまたまた大雨の予報雨が好き、という人は時々いますが、このジメジメが好きな人は殆どいないんじゃないだろうかさて、そんな気候の中、今週に入って急に増えた来院... 2020.07.10 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 ホクナリンテープはジェネリックNG。 こんにちは。コドモのミカタです今日の早朝、すごい雷と雨でしたね。音で目が覚めちゃいました朝は大雨警報が出て、奈良では電車が遅延したため、上のムスメはお休み。2番目のムスコは休みかと思いきや、急に雨が上がってきて投稿することになり。3番目のム... 2020.07.08 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 季節外れな「クループ」 こんにちは。コドモのミカタです突然ですが、みなさん、クループって聞いたことありますか?小さなお子さんがいるパパ・ママ以外は馴染みの薄いキーワードかもしれません。クループとは以前は「クループ症候群」とも呼ばれていました。犬吠様咳嗽(オットセイ... 2020.07.02 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 ママが気にする「熱性けいれん」とは? こんにちは。コドモのミカタですさ、また新しい1週間が始まりました。みんな、頑張っていきましょうねさて、今月中旬から保育園が通常登園になっているところが多いですが、案の定2週間ほどして風邪が流行ってきましたね。夏場は例年、手足口病やヘルパンギ... 2020.06.29 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 鎖骨は折れやすいんです。 こんにちは。コドモのミカタですまた新たな1週間が始まりましたね。今日はコドモのケガのお話。なんだか最近、怪我で受診されるコドモたちが多い印象です。もしかすると長期にわたる外出自粛で、筋力や反射神経が鈍ってるのかな少し前の話ですが、ママから「... 2020.06.22 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 今週立て続けにサルモネラ発生! こんにちは。コドモのミカタですあっという間に金曜日ですね。以前のように、花金だ〜と飲みにいけないのはチト辛いですが、それはもうしょうがないです。新しい生活様式。少しずつ慣れていかなければなりませんさて、先週、カンピロバクタという食中毒の原因... 2020.05.29 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 コドモの便秘の治療法。 こんにちは。コドモのミカタですさ、昨日の続きです。便秘の薬物治療について。そうそう、昨日もう1点付け加えるのを忘れてました。(昨日の記事はコチラ)積極的治療の前に、便秘治療の基本をお伝えするのを忘れていましたね。治療というか、予防です。これ... 2020.05.25 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 この時期、便秘も増えます。 こんにちは。コドモのミカタです昨日、下痢という真逆の症状(正確には別の病態ですが)についての話題でしたが、今日は便秘。食事中にブログを読んでくれている方は少ないかと思いますが、もしそうだったらゴメンなさいこの時期、小さいお子さんの便秘が増え... 2020.05.24 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 湿疹が一気に増えてきたね。 こんにちは。コドモのミカタです今日は久しぶりの雨ですね〜。コロナも洗い流して欲しいもんです最近、コドモたちは外出自粛が続いているのであまり風邪は流行っていませんが、気温のが激しいので、皮膚のトラブルが結構増えてますね。乾燥肌もまだまだ多いん... 2020.05.18 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 フルーツとアレルギーの微妙な関係。 こんにちは。コドモのミカタです昨日は予想外に動画の編集に時間が掛かった(まだの方はゼヒこちらを☆)ので、他にお伝えしたかったことがすっ飛ばされてしまいましたその内容とは、、、メロン去年もずっとこのブログを見てくれている方は覚えてくれてるかも... 2020.05.14 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 蕁麻疹の原因。その第一位は?! こんにちは。コドモのミカタです今日は蕁麻疹について。なんだか今日は蕁麻疹や食物アレルギーなどが多い1日でした。蕁麻疹とかいて「じんましん」と読みます。かゆいよね〜漢字で書くと「はしか(麻しん)」に似てるけど、感染症ではなくアレルギーの病気で... 2020.05.08 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 【コロナ】家族に熱が出たらどうすべきか。 こんにちは。コドモのミカタです今日も外来は落ち着いていました。世間ではコロナが急増していて、このギャップに不思議な感じを覚えます。油断せずに引き締めていかないといけません。今は流行拡大期ですが、もうリンクを追えない発症者が多いので、蔓延期も... 2020.04.14 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 「アトピー」と診断されてショック受けてるママへ。 こんにちは。コドモのミカタです今日の大阪は朝から温かい雨。早く本物の春が来ないかな〜。さて、春は別れと出会いの季節でございますぐんぐん本院のある堺市北区中百舌鳥(なかもず)は、大阪市から20分程度のベッドタウンです。そんな町なので、パパさん... 2020.03.27 コドモの病気と治療