コドモの病気と治療

コドモの病気と治療

秋ですが、スギ花粉のツラさ、忘れてませんか?!

こんにちは。コドモのミカタです今日は台風一過、とても綺麗な秋晴れになりました。少しずつ気温が下がってきて、過ごしやすい時間が増えましたね。昨日夕方を臨時休診にさせていただいたので、その分今日の午前診はいつもよりたくさんのコドモたちがきてくれ...
コドモの病気と治療

全国のクリニックが集結!チーム結束の秘訣をプレゼン!

こんにちは。コドモのミカタです今日は日曜日。さすがに9月にもなると日中も少し過ごしやすくなってきましたね。みなさんはどんな週末でしたか?ミカタとぐんぐんの仲間たちは、今日大事なイベントに参加してきましたその名も、、、クリニックセミナーフェス...
コドモの病気と治療

百日咳が増えています!特に大きい子〜オトナ!!

こんにちは。コドモのミカタですさ、今日からまたお勉強に戻りますよ〜。今日は百日咳のお話百日咳に関しては今年初めにちょっとした変化がありました実は百日咳、2018年1月から5類感染症の全数把握疾患となりました。それまではどのくらいの患者さんが...
コドモの病気と治療

肉はしっかり焼きましょう!

こんにちは。コドモのミカタです今日からぐんぐんキッズクリニックは後半戦に突入です頑張りますよ〜でも、やっぱり今日はメチャ患者さん多かった〜お盆休み中に体調悪化した方がたくさん。休日診療所のルールとして「休み明けにはかかりつけ医に受診してね」...
コドモの病気と治療

5歳児健診ってご存知ですか?

こんにちは。コドモのミカタです昨日の投稿でもご紹介しましたが、先週土曜日、ぐんぐんでは外部のドクターをお呼びして乳幼児健診の勉強会を行いましたその中の大きな柱が「5歳児健診」でした。(良いことはすぐにパクリます)みなさん聞いたことありますか...
コドモの病気と治療

観察のポイントは「食う・寝る・遊ぶ」

こんにちは。コドモのミカタです先週土曜日、ぐんぐんでは外部のドクターをお呼びして乳幼児健診の勉強会を行いましたその際に、体調不良時の観察ポイントして紹介されたのが「食う」「寝る」「遊ぶ」です。(出典:日産「セフィーロ」ポスター)懐かし〜な、...
コドモの病気と治療

舌下免疫療法。さあ治療を始めよう!

こんにちは。コドモのミカタです連日舌下免疫療法のお話を続けてます。昨日や一昨日の内容をまだお読みで無い方はぜひそちらからお願いします。今日は治療編きちんとスギ花粉症あるいはダニアレルギーと診断されたら、いよいよ治療開始です。あ、ひとつお伝え...
コドモの病気と治療

舌下免疫療法、始めるための前準備

こんにちは。コドモのミカタです昨日に引き続き舌下免疫療法のお話です。まずは準備編。大前提として、本当にアレルギー性鼻炎であることを診断しなければなりません。アレルギー性鼻炎の症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまりです。これらの症状があれば受診して...
コドモの病気と治療

来年のスギ花粉対策は今から!舌下免疫療法とは?

こんにちは。コドモのミカタです今日はアレルギーのお話です。みなさんの中で花粉症をお持ちの方はどのくらいおられるでしょうか夏真っ盛りのこんな日に花粉症の話なんて聞きたくない!というくらいヘビーな花粉症の方、きっとおられると思います。でも、そん...
コドモの病気と治療

季節外れのインフルエンザ(続報)

こんにちは。コドモのミカタです本日2本目の投稿です。まだまだ暑いですね〜。さ、そんな夏真っ盛りの夏休みにですが、、、なんとインフルエンザが増えています。以前に「季節外れのインフルエンザ」と題した投稿をアップしました。7月14日でした。あれか...
コドモの病気と治療

アニサキスはどこにいる?

こんにちは。コドモのミカタです台風が過ぎ去った大阪です。中国地方・九州地方へと進んでいます。ご無事をお祈りします。さて、昨日はアニサキスについて・寄生虫症を起こしますよ・寄生しなくても、アレルギー症状を起こすことがありますよとお伝えしました...
コドモの病気と治療

サバアレルギーだと思ったら、アニサキスアレルギー?!

こんにちは。コドモのミカタですサバの旬、皆さんご存知ですか?サバには実は真サバとゴマサバがあります。真サバは「秋鯖」とか「寒サバ」なんて言葉があるように、冬に脂が乗ってとても美味しくなりますね。「秋鯖は嫁に食わすな」なんて言葉がありますが、...
コドモの病気と治療

今年もRSウイルスが夏に増加する可能性あり。

こんにちは。コドモのミカタです今週はとっても暑かったですね〜。全国でも熱中症の患者さんが頻発しているようです。ほんと気をつけてくださいねさて、そんな真夏ど真ん中なんですが、なぜだか冬風邪の代表選手が増えてきそうな前兆があります。それが、、、...
コドモの病気と治療

おたふく風邪と、似た仲間たち。

こんにちは。コドモのミカタです今朝は燃えるゴミの収集日。カラスと勝負の日でしたが、今回はネットでぐるぐる巻きにして、完全防御対決には勝利しましたが、収集の方にはご苦労をかけたかな〜良い落とし所を考えないといけませんね。何事もバランスが大事で...
コドモの病気と治療

アタマジラミの治療と対処

こんにちは。コドモのミカタです今日はようやく雨があがった大阪です。ちょっと晴れ間もあった日曜日でした。さて、今日はアタマジラミの2日目です。昨日の記事をまだご覧になっていない方は是非こちらをどうぞ。シラミ症の主要症状は皮膚の激しい掻痒感です...