健康・予防医学

健康・予防医学

インフルエンザワクチン解説(フルVer.)

はじめに先日、インフルエンザワクチンの不活化と鼻スプレーの違いについて、わかりやすさ重視で簡単に解説しました↓とてもシンプルに書いたので、細かなエビデンスなどは省略していますが、その裏には多くの研究がなされています。折角ですので、ご興味を持...
健康・予防医学

インフルエンザワクチン解説(ショートVer.)

今日の内容のあらすじインフルエンザワクチンは「注射(不活化)」と「鼻スプレー(フルミスト=生ワクチン)」の2種類があります。どちらも有効ですが、2歳以上なら「痛みがない・1回で完了する」フルミストが受けやすい選択肢になります。0歳(生後6か...
健康・予防医学

日本脳炎ワクチンは6ヶ月から接種できます!

はじめに日本脳炎ワクチンは定期接種(無料)のワクチンです。これまでぐんぐん両院では、接種推奨時期を3歳としてきましたが、この度、接種開始を前倒しすることを推奨することにしました。そこで「そもそも日本脳炎とはどんな病気なのか」そして、「なぜ今...
健康・予防医学

国内で認可された任意の百日咳ワクチンは「3種混合」のみ

はじめに最近、私たちのクリニックにもお問い合わせやご要望が多く寄せられているのですが、日本脳炎のワクチン、製造が少ない上に、報道などで「百日咳が流行しています」と報じられるため、全国で取り合いになっています。「3種混合ワクチンが足りないから...
健康・予防医学

毛布と布団、どっちが上?

この週末、かなり寒くなりますね。特に朝は布団からなかなか出にくくなってきました。布団だけでは、身も心も寂しい、いや寒い季節になってきましたね。そんな時に1枚重ねるなら、毛布ですよね。でも、みなさん、毛布と布団はどっちを上に重ねるのがイイか、...
健康・予防医学

年末年始に受診できる小児科(堺市)

良い子のみんなにサンタさんは訪れたでしょうか?さて、クリスマスも終わり、いよいよ年末年始が近づいてきましたね。そんな年の瀬ですが、そういう時に限って熱を出すのが子どもというものです。今日は年末年始に受診できる小児科施設をご案内しておきたいと...
健康・予防医学

保湿剤の選び方

この2週間ほど、一気に気温が下がってきましたね。湿度と温度の関係については、以前にこのブログでも取り上げたことがあります↓今年の夏前にも保湿剤については解説しているのですが、今回は本格的な乾燥の季節における保湿剤の選び方・使い方を解説したい...
健康・予防医学

来年度から肺炎球菌ワクチンもパワーアップ!

今日もワクチンに関するニュースです。先日、4種混合とHIBワクチンが合体して5種混合ワクチンになることを解説しました。今日はこの肺炎球菌ワクチンニュースを解説しましょう。いつ決まったの?このワクチンも、先日の5種混合と同時、12/20なんで...
健康・予防医学

来年度から4種混合+Hib=5種混合に!

今日はワクチンに関するニュースです。小児科関係では割となビッグニュースがやってまいりました。それは、来年4月から5種混合ワクチンができるようになったというニュースです。今日はこのニュースを解説しましょう。いつ決まったの?実は前々からこの知ら...
健康・予防医学

そろそろ年末のお薬の準備を。

今日は12/20日。もうあと10日ほどで今年が終わります。ぐんぐんキッズクリニックは12/27(水)の午前をもって2023年の診療を終えます。そこから逆算すると、あと1週間となりましたので、お正月に向けたアナウンスをしますね。定期的にお薬を...
健康・予防医学

コロナが第10波に入ったね。

さあ、いよいよ師走も大詰めになってまいりました。今日あたりから早めに帰省するという患者さんが増えてきましたね。そんな中ですが、ちょっと気になるデータが出てきました。それは、、、コロナが第10波に入ったかもしれない😅今日はそんな状況の解説をし...
健康・予防医学

正しい鼻のかみ方

はい。また新しい1週間が始まりました。今日、ネットで医学情報を検索してたら、非常に興味深いニュースを見つけました。クシャミを我慢したら気管が破れたというもの↓この男性は花粉症で、ある日、運転中に花がムズムズしてクシャミが出そうになり、鼻をつ...
健康・予防医学

子どもは緑茶飲んでいいのか問題。

ちょっと肌寒い季節になってきました。最近コーヒーよりも緑茶の方が好きなケイジです。コンビニのドリンクコーナーを見ると、秋の緑茶の新製品がずらっと並ぶようになりました。最近のお気に入りはコレ↓お茶で脂肪を減らす??どんだけ飲まないといけないん...
健康・予防医学

イヤホン難聴に気をつけて

最近、新聞やニュースで取り上げられるようになってきた、イヤホン難聴。クリスマスシーズンを控えて、イヤホンメーカー各社が新製品を投入してきていますね。私もガジェットマニアですので、新製品はチェックしたりポチったりしてしまいますが、実はイヤホン...
健康・予防医学

カゼ薬飲んでてもワクチンできる?

11月も2週目に入りましたね。世間的にはインフルエンザが「どピーク」でして、特に小中学生を中心に広がりを見せています。下のグラフはいつものモデルナのホームページの統計情報です↓お〜、びっくりな感染状況ですね。コロナ前の2019-20シーズン...