健康・予防医学 【新型コロナ】疑ったらどうしたらいいの? こんにちは。コドモのミカタです今日はとっても良い天気で、ポカポカ陽気でしたねこのまま暖かくなって春に突入して、コロナも自然に消えていったらいいのにね。さて、連日お送りしている新型コロナ情報ですが、患者さんからよく聞かれる質問肺炎で死んだとい... 2020.03.03 健康・予防医学
健康・予防医学 新型コロナが新たな局面に。 こんにちは。コドモのミカタです昨日・今日とぐんぐんの外来は比較的すいていました。それはきっと2/17の厚労大臣の発表が少なからず影響しているのではないかと思います。ご存知でない方もおられるのではないかと思い、こちらでもシェアいたします「国民... 2020.02.19 健康・予防医学
健康・予防医学 入学前のMRワクチンをお忘れなく! こんにちは。コドモのミカタです今日は就学前のMRワクチンの告知です現在、MRワクチン(麻疹・風疹)、水痘ワクチン、おたふくワクチンなどの生ワクチンは2回接種を推奨されています。理由は初回のワクチンでは免疫がつかない子がいる(Primaly ... 2020.02.18 健康・予防医学
健康・予防医学 医療機関における新型コロナ対応ガイド こんにちは。コドモのミカタですまた新たな1週間が始まりましたね。がんばっていきましょ〜さて、この週末、ミカタは飛行機で移動を繰り返していましたが、やっぱりみんな敏感になっているのがよくわかりましたCAさんもみんなマスク着用でしたし、乗客も多... 2020.02.17 健康・予防医学
健康・予防医学 日本医師会で母子保健の講習会。 こんにちは。コドモのミカタです今日はね、昨日お伝えしたように東京移動してます。今日の移動の目的は、、、母子保健講習会への参加羽田に着陸後、モノレールで浜松町軽油して、山手線の駒込駅まで移動しますそして駅から10分ほど歩いて、、、ジャン日本医... 2020.02.16 健康・予防医学
健康・予防医学 【よくある質問】じゃあ、生卵は何歳? こんにちは。コドモのミカタです昨日は「何歳からお刺身食べられるか」をお伝えしました。生モノシリーズで行けば、日本特有の文化である「卵かけゴハン」を抜きには語れません外国人には決して受け入れられない日本特有の文化ですそりゃそうですよね。人類の... 2020.02.04 健康・予防医学
健康・予防医学 【よくある質問】お刺身・お寿司は何歳から? こんにちは。コドモのミカタです今日は節分ですね。みなさんは恵方巻、もうすみましたか?ミカタはこれ書いたら帰っていただこうと思います。さて、太巻きにしても細巻きにしても、お寿司である以上、生の魚が使われていること多いと思います。そんな折、ママ... 2020.02.03 健康・予防医学
健康・予防医学 コロナウイルス、わかりやすい解説動画。 こんにちは。コドモのミカタですようやく金曜日まで走り抜けましたまたまた忙しい1週間でしたね。あと半日、ばんばりますさて、日に日にコロナウイルスの情報が更新されてますね。報道各社は「歩く感染症」なんて言葉を使って言葉を使って面白おかしく報道し... 2020.01.31 健康・予防医学
健康・予防医学 この時期の小児科受診の仕方。 こんにちは。コドモのミカタです今週はなかなかバリエーションに富んだ外来ですね〜。インフルエンザはAとB。RSウイルスにヒトメタニューモウイルス。同じ熱と咳という症状ですが、バリエーションありすぎこんな中にコロナとか混じってくるんだろうか(コ... 2020.01.30 健康・予防医学
健康・予防医学 最も怖いのは「パニックそのもの」 こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日ですね。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?今日の午後、友人の小児科医からあるメールを貰いました。「マスクが手に入らなくなっているらしいよ」ホンマかいな?!クリニックは色んな感染症の方が来られる... 2020.01.29 健康・予防医学
健康・予防医学 【必見!】耳掃除の新常識!! こんにちは。コドモのミカタです今日はね、ミカタ、少々興奮していますスゴい動画を見つけたんです!!何がスゴいってね、耳垢のできる様子を5ヶ月間も写真を撮り続けたという耳鼻科の先生の動画です。このブログでも2年半ほど前にお伝えしたのですが、基本... 2020.01.28 健康・予防医学
健康・予防医学 抗菌薬の使用を減らせる検査。 こんにちは。コドモのミカタですはい、今週もまた始まりました。元気に1週間過ごして参りましょ〜今日はクリニックでしている検査について、少しお伝えしてみましょう昨今、抗菌薬を大事に使おうという流れになってきています。なぜなら、、、抗菌薬は使えば... 2020.01.27 健康・予防医学
健康・予防医学 2020年の花粉予測! こんにちは。コドモのミカタです今日は気温が低かったですね〜。大阪で最高気温9℃、最低気温1℃ですよ獅子座の男子は寒いのがニガテ早く暖かくならないかな〜でもね、暖かくなったらなったで、嫌なヤツがやってきます。そう、、、スギ花粉1月も下旬に入り... 2020.01.21 健康・予防医学
健康・予防医学 スポンジマスクではウイルスには効果不十分。 こんにちは。コドモのミカタです昨日のブログでは「そんなにインフルエンザ多くないな〜」なんて書きましたが、そんなん言うたせいか(?)、今日は急にインフルエンザが増えました。病児保育室もインフルエンザが4名やっぱりまだまだ注意が必要ですねさて、... 2020.01.17 健康・予防医学
健康・予防医学 妊娠中にインフルエンザにかかったら?! こんにちは。コドモのミカタです週の後半に入りましたが、意外とインフルエンザは増えませんね。まだまだぐんぐんの近くの幼稚園・保育園・小学校ではパラパラといった感じです。一方、パパやママが職場でもらってくる(おそらく大阪市内)ケースが増えてきて... 2020.01.16 健康・予防医学