医療ニュース コロナが第9波に入りました。 夏休み真っ盛り。みなさんいかがお過ごしでしょうか。クリニックで診察してても、「今週末から旅行に行くんです〜☺️」というご家族が増えてきましたね。しっかり沢山思い出を作ってあげて欲しいなと思います。しか〜し☝️例のアレが、急激に増えています。... 2023.07.26 医療ニュース
医療ニュース 夏休みに子宮頸がんワクチンを! はい!また1週間始まりますね〜!世の中は梅雨も明けて、夏真っ盛り☀️☀️☀️うちの子たちは部活に精を出しております🏃♀️💨さて、ここで、少し大きな女の子にお知らせです。そう、子宮頸がんワクチンです☝️このブログでも何度か子宮頸がんワクチン... 2023.07.24 医療ニュース
医療ニュース 川で遊ぶときは必ずライフジャケットを! 子どもたちにとって、1年で最も楽しいじきがやってきましたね!そう、、、夏休みですよ😆今日もクリニックで診察してましたが、「来週から〇〇に旅行に行くんです〜。風邪を悪化させたくなくて〜😅」という受診ニーズが結構ありました。ま、そりゃそうだよね... 2023.07.23 医療ニュース
医療ニュース 経口補水液の作り方 いや〜、今日も暑い1日だ!このところ毎日のようにお天気アプリが「熱中症に警戒!」とアラートを鳴らして来ます。連日ニュースでも「熱中症で〇〇人が救急搬送されました」と話題になっていますね。熱中症の予防に大事なのは、1にも2にも、高温環境で長時... 2023.07.18 医療ニュース
医療ニュース 全国病児保育研究大会in鹿児島 ぐんぐんキッズクリニックには病児保育室が併設されているのをご存知でしょうか。病児保育室というのは、病気などで普段通っている保育園や幼稚園などに通えないお子様を保護者に変わってお預かりする育児支援施設です。でね、今回、全国の病児保育施設が一堂... 2023.07.17 医療ニュース
医療ニュース 今度はダイエット甘味料に発がん性?! ちょっとビックリなタイトルで驚かせてしまったかもしれませんね💦実は少し前に、このブログでもダイエット甘味料について取り上げました↓そうなんです。これまでダイエット甘味料というと、0キロカロリーということを利用して、メタボ対策やダイエットに「... 2023.07.15 医療ニュース
医療ニュース コロナ禍で5歳児の発達が4ヶ月遅れた!? こんにちは!今日はコロナに関連して衝撃的なニュースが入ってきました。タイトルにも書きましたが、コロナ禍で5歳児の発達が平均4.39ヶ月遅れたというもの😱アメリカのJAMA Pediatricsの電子版に7/10付で発表されました。原文は↓と... 2023.07.11 医療ニュース
医療ニュース コロナの発生数はココを見よう! いやはや、今週もどうにか土曜日まで辿り着きました💦ちょっとずつコロナが増えてきた印象です。感染症の専門家たちや日本医師会は「第9波に入ったと思われる」と軒並みコメントを出していますね。しかしですね、国が5類変更を機に全数把握を終了してしまっ... 2023.07.08 医療ニュース
医療ニュース 痰切りまで市場から消えた!! いや〜、今週も風邪のお子さんたちが非常に多い1週間でした💦世の中の小児科がどこもいっぱいなのは以前にご報告した通りです↓でね、それを裏付ける(?)ように、ある事態に陥っています。それは、、、去痰剤が市場から消えつつあるという事態😳ホンマかい... 2023.06.30 医療ニュース
医療ニュース オズウイルスって何だ?? 昨日、ちょっとびっくりなニュースが入ってきました↓こんなニュース見たら、オズウイルスって何だ?また新手の新型ウイルスか??と、ちょっと身構えちゃいますよね💦今日はそんなホットな(?)オズウイルスについて、今わかっていることを解説したいと思い... 2023.06.28 医療ニュース
医療ニュース 第9波が来そうだ この数日、新型コロナの第9波のニュースがテレビを騒がせていますね。どんな感じになっているのか、ちょっと解説してみたいと思います。最近の報道先日、コロナといえばの尾身先生が「第9波の入り口に入ったのではないか」とコメントされました↓もちろん、... 2023.06.16 医療ニュース
医療ニュース 緑に変色したジャガイモはダメ。 いつものようにニュースを見ながら出勤していましたが、東京の小学校で調理実習中にジャガイモを食べた5年生20人が吐き気を訴えたという事例が報道されていました↓ジャガイモの芽には毒がある、ということは何となく認識されていますが、どういうことなの... 2023.06.10 医療ニュース
医療ニュース PFAS:有機フッ素化合物について こんにちは!今日は医療で使われる略語の話題。みなさんは「PFAS」という言葉を知っているでしょうか?一般的には「ピーファス」と読みます。実はこのPFAS、2つの異なる病気で同じ略語が使われています。1つは「花粉食物アレルギー」pollen-... 2023.06.09 医療ニュース
医療ニュース ペニシリンが市場から消えた?! はい!また新しい1週間が始まりました。最近、いろんなお薬の供給が不安定になっていますが、とうとう抗菌薬までその影響が及んできました。今回は何かというと、ペニシリン系抗菌薬です。今日はそのウラ事情を解説したいと思います。ことの始まり私が製薬業... 2023.06.06 医療ニュース
医療ニュース 日本中の小児科が混んでいるらしい。 はい!また新しい1週間が始まりました。元気に月曜日を迎えてますか?毎週、月曜日は「今週末も結構みんな熱出たりしてるのかな〜」と想像しながら出勤するのですが、今日ね、NHKのニュース見てたら、全国の小児科の実態がニュースとして取り上げられてい... 2023.06.05 医療ニュース