コドモの病気と治療

マイコプラズマ、治療もイロイロ。

こんにちは。コドモのミカタですさ、シリーズ「マイコプラズマ」早くも最終回ですフィナーレは「治療」にフォーカスします実はマイコプラズマ、軽症であれば自然に治りうる病気(自分の免疫で追い出せる)でもあります。ホントに軽い状態であれば「熱も出ずに...
コドモの病気と治療

マイコプラズマの検査はこう考える!

こんにちは。コドモのミカタですはい、シリーズ「マイコプラズマ」今日は「検査」ですマイコプラズマは、つい「肺炎」という接尾語(?)がつきがちなので、「レントゲン撮ってください!」というリクエストを頂くことが多いです。レントゲンでは確かに肺炎の...
コドモの病気と治療

マイコプラズマの症状はこんな感じ。

こんにちは。コドモのミカタですさて、シリーズ「マイコプラズマ」の本編スタートです。今日は「症状」にフォーカスしますマイコプラズマ肺炎というくらいですから、、、もっとも有名な症状は咳ですでも実は咳が増えてくるまでにはいろんな段階があります下記...
コドモの病気と治療

マイコプラズマって、どんなやつだ?!(序章)

こんにちは。コドモのミカタですさて、今日は久しぶりに(?)真面目なお勉強マイコプラズマのお話です。先日、「マイコプラズマが増えてくるかも」という投稿をしました。みなさん名前くらいは聞いたことありますか?端的に要約すると、「年長児〜成人に肺炎...
リジチョーのつぶやき

連休って、良いんだか悪いんだか、、、ホントに必要ですか?

こんにちは。コドモのミカタですミカタ、まだ連休明けの忙しさで頭がボーッとしています今日は午後お休みなので、「一回頭をリフレッシュせんといかん!」と、散髪して(その頭か?!)スタバでコーヒー飲みながらこれを書いてます。おかげで気分転換できてま...
コドモの病気と治療

乳幼児揺さぶられ症候群を知っていますか?

こんにちは。コドモのミカタです今日は連休明けの外来、メチャクチャ忙しかったですもう少しで午前の外来と夕方の外来が繋がりそうに終わってみると、ぐんぐん史上初の患者さんの数でした大事なく終えられたことがシアワセさて、今日は赤ちゃんの「泣き」につ...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

ブランドとは「まやかし」?!楽焼当主と小山薫堂の対談。

こんにちは。コドモのミカタです連休最終日、みなさんどのようにお過ごしですか?ミカタは東京で開催される「プレベナーサミット」という肺炎球菌ワクチンのセミナーに参加しました。その様子はまた後日お届けしますが、今日は脱線。僕の愛読書に「DIME」...
コドモの病気と治療

来年あたりマイコプラズマが増えてくるかも。

こんにちは。コドモのミカタです実はミカタ、ぐんぐんキッズクリニックを開設するまでは、大学病院に勤務していました。大学病院というのは治療施設でもありますが、同時に教育機関であり、研究機関でもあります。偶然にもミカタの机がある建物は研究棟だった...
ある日のリジチョー

リジチョー、急性胃腸炎にかかったか?!

こんにちは。コドモのミカタです連休の土曜日みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?ハッピーな連休、、、かと思いきや、ミカタ、今日は朝起きた時から体調の異変を感じていました、、、起きた時から胃痛が凄く、「なんかおかしい」と。嘔吐や嘔気はなかっ...
リジチョーの趣味

Apple Watch series4が予約開始に!!

こんにちは。コドモのミカタですあっという間に金曜日。例によって早すぎますね。光陰矢の如しさて、今日はミカタにとって、大事な日でしたそう、それは、、、Apple Watch series4の予約開始日何を隠そう、ミカタ、ズブズブのAppleフ...
医療ニュース

保湿剤のヒルドイドにモコモコ泡のムースタイプが新発売!

こんにちは。コドモのミカタです9月も中盤に差し掛かり、少し肌寒くなってきました。毎年寒くなると空気も乾燥してきて、乾燥肌のコドモたちが増えてきますそんな折、保湿剤に新製品ができました。それがコチラ↓ヒルドイドフォームです。良くも悪くも超有名...
健康・予防医学

風疹が拡大傾向。気をつけるべきはパパ!

こんにちは。コドモのミカタです今日は感染症の話題最近、首都圏を中心として全国で風疹が増えています(出典:国立感染症研究所HP)色の濃いところがたくさん発生している地域です。実数としてどれくらい増えているかというと、、、なんとこの赤いライン紫...
コドモの病気と治療

コドモのいびきと睡眠時無呼吸。

こんにちは。コドモのミカタです9月も中旬に入り、朝晩が少し涼しくなってきましたね。体温がさがると免疫も低下するのか、普通のカゼのコドモさんたちが増えています。さて、今日は患者さんから時々寄せられる質問。うちの子イビキがすごいんですけど、睡眠...
医療ニュース

今年4月にできた「妊婦加算」ちゃんと説明が必要ですね。

こんにちは。コドモのミカタですこの春に診療報酬の改定がありました。今回の改定では、これまで無かった加算が新設されました。それが、、、妊婦加算これがネット上で「妊娠税だ〜」と物議を醸しています。どういう制度かというと、妊婦さんが受診した場合に...
コドモの食事

コドモはピーマン苦手で当たりまえ!だって苦味は毒の味だもの。

こんにちは。コドモのミカタです今日は久しぶり食育のハナシみなさん、小さい頃、ピーマンって嫌いでしたか?ミカタは大っ嫌いでしただって苦いんだもん当時は「なんでこんなマズいものを大人は食べさせようとするんだ」と思っていました。大人になって栄養の...