よくある質問 【質問箱】コドモに注射するの平気なんですか? こんにちはコドモのミカタです今日もご質問いただいた件にお答えしたいと思います。「小児科の先生はコドモにたくさん注射とかしますが、泣いていても平気なんですか?」というご質問。たしかにね、今時の赤ちゃんは1日に3つも4つもワクチンを打つので、コ... 2022.01.21 よくある質問
コドモの病気と治療 【質問箱】PCRはどのくらい時間かかる? こんにちはコドモのミカタです今日はまた忙しかったな〜。ま、木曜日はいつものことですけどさて、今日は読者様から頂いたご質問について解説してみたいと思います。それは、、、PCR検査の結果出るまでどのくらいかかるのか?これ、とっても気になるポイン... 2022.01.20 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 第六波、コロナ爆増の特徴。 こんにちはコドモのミカタです今日もすごい数の新規感染者数でしたね単純に新型コロナウイルスの感染力が強いというのと、検査体制が整ってきたというのはあるでしょうけど、まあ数は凄いわな一応、感染症法上は2類相当なので、検査して陽性が判明すると、医... 2022.01.19 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 【リクエストコーナー】コドモのしもやけ こんにちはコドモのミカタですいや〜、最近めちゃくちゃ寒いですね外をちょっと歩くだけで手がキンキンに冷えてしまいます。手を洗って乾かさないまま外で過ごしてると凍りそうになりますさて、そんな季節にふさわしいリクエストをいただきましたその内容は、... 2022.01.18 コドモの病気と治療
医療ニュース 2022春のスギ花粉予想。 こんにちはコドモのミカタです今日は1/17。阪神淡路大震災が起きた日です。朝からニュースやワイドショーでは何度も取り上げられていますが、当時を思い出すといたたまれない気持ちになります風化させることなく、日頃の備えをしっかりしていきたいなと改... 2022.01.17 医療ニュース
医療ニュース オミクロンは潜伏期間が3日? こんにちはコドモのミカタです今日も大阪はコロナすごい数でしたまだまだ治る気配がないですね〜。特に20〜40代の感染者が多いですね逆に高齢者はかなり少ないのが特徴です。数がウナギ登りなのは、検査数自体が増えている影響も多いと思いますが、そのお... 2022.01.16 医療ニュース
コドモの病気と治療 嘔吐する子にどうやって水分を飲ませる?? こんにちはコドモのミカタですなんとか今週も無事に診療を終えました。今日は朝からバタバタなんと目が覚めたら8:05まるで寝坊した高校生のように、家の中を走り回りながら、ツマに靴下を履かせてもらいながら、ドライヤーで寝癖を治し、3分で家を出まし... 2022.01.15 コドモの病気と治療
リジチョーのつぶやき ゆうちょ銀行のサービスが改悪。 こんにちはコドモのミカタです昨日はちょっと難しい話をしたので↓今日は予告通りちょっとユルい話をミカタ、あまり負の感情って湧かない方なんですが、久しぶりにモヤっとしたことがあったので、ちょっとボヤいてみますそれは銀行の手数料。銀行って、気づい... 2022.01.14 リジチョーのつぶやき
医療ニュース アトピー性皮膚炎治療薬「プロトピック」の副作用について。 こんにちはコドモのミカタです今日はアトピー性皮膚炎の治療についてのちょっとマニアックな話。以前から何度かお伝えしていますが、アトピー性皮膚炎の治療の王道は副腎皮質ステロイド(略してステロイド)なんですね。詳細は過去記事をご覧ください↓でです... 2022.01.13 医療ニュース
コドモの病気と治療 【リクエスト】夜驚症について解説。 こんにちはコドモのミカタです今日は寒い1日でしたね〜堺市でも珍しく雪が降りましたみなさん、体調は大丈夫でしょうか?今の時期に風邪ひくと、コロナ感染を疑われたり、ママ・パパも不安になったりするので、普通の風邪もひかないように注意しましょうねさ... 2022.01.12 コドモの病気と治療
医療ニュース 「感染力の強さ」と「毒性の強さ」は別。 こんにちはコドモのミカタですさ、また1週間が始まりましたが、早くも大阪府でも堺市でも新型コロナウイルス感染者数が増えてきましたねオミクロン株かデルタ株かは詳細はわかりませんが、世界の感染状況を見ると、感染力が強い株が弱い株を駆逐していくのは... 2022.01.11 医療ニュース
リジチョーのつぶやき ワタシが小児科医になった理由。 こんにちはコドモのミカタです昨日、読者様からのご質問「なぜ医者になったのか」をお伝えしました↓今日はその続き、、、なぜ小児科医になったのかについて書いてみたいと思います。小児科の良い点はたくさんあるんですが、ミカタが魅力的に感じたポイントは... 2022.01.10 リジチョーのつぶやき
リジチョーのつぶやき ワタシが医師になった理由。 こんにちはコドモのミカタです今日は2本目の投稿です。1本目まだな方は、そちらもぜひお読みくださいね〜。さて、先日、下のような記事を書きました↓するとさっそくたくさんのリクエストをいただきました順次お答えしていきますので、まだまだドンドンお寄... 2022.01.09 リジチョーのつぶやき
医療ニュース 2022年、男性の育児休業が変わる! こんにちはコドモのミカタです昨日はちょっとお休みしてましたので、今日は2投稿いきます👍2022年が始まって1週間過ぎましたが、今年はどんな年になるでしょうか。コドモにまつわる変化はいくつかありますが、割と大きな変化の1つが、「産後パパ育休」... 2022.01.08 医療ニュース
リジチョーのつぶやき 育児・健康などに関する質問を募集します! こんにちはコドモのミカタです昨日は長いツブヤキにお付き合いいただき有難うございました↓『今年はさらに発信力上げるよ!!』こんにちはコドモのミカタですさ、今日から新年の診察が始まりました。今日は想像していたほどは患者さん多くなかったですね。も... 2022.01.07 リジチョーのつぶやき