ある日のリジチョー

リジチョーブログ、新たな1ページ。

こんにちはコドモのミカタです今日は天気は良かったですが、強くて冷たい風が吹き荒れてましたね〜さて、12月の上旬に↓のような投稿をしました。セッセと先週1週間かけて、ひとまずブログの器だけ作ってみましたシロウトが1から作ったので、まあ時間がか...
医療ニュース

ワクチン3回目はモデルナにしようかな。

こんにちはコドモのミカタです昨日は新型コロナワクチンの3回目接種の必要性について解説しました↓さて、やるとなったら次は「どのワクチンを打つか」ですよね悩ましいですよね〜〜〜現状でどういうデータが出ているのか、ミカタが何を選ぼうと考えているの...
健康・予防医学

コロナワクチンは追加接種が必要なのか?

こんにちはコドモのミカタです今日は久しぶりに新型コロナウイルスに関する話題この数日で、海外渡航者以外でもオミクロン株に感染した人が報告されるようになってきました。もう市中に入り込んでると考えるのが妥当でしょうそんな中、政府も対策を着実に進め...
コドモの病気と治療

下痢は治っても感染力は残るのだ!

こんにちはコドモのミカタですさ、今週も後半戦に入りました。最近ね、報道でも言われるように、全国的に感染性胃腸炎が増えています&結構ね、、、オトナもうつってます今日は胃腸炎の意外な盲点について解説しますでは行ってみましょうミカタのSNSリンク...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

息子から「サンタクロース、ホンマにおるん?」

こんにちはコドモのミカタです今日は水曜日。今日は珍しく午前は予定がなく、ゆっくり事務仕事したり、この記事を書いたり出来ました。午後は今回導入したリアルタイムPCR機器の操作説明と研修を4時間受けましたいや〜、最新機種はいろんなことが便利にな...
コドモの病気と治療

「うちの子、手が黄色いんです」

こんにちはコドモのミカタですさて、いよいよ今年もあと半月。本格的な冬に突入しましたね。毎年この時期になるといただく質問があります。「うちの子、手が黄色い気がするんですけど」そう、あの病気(状態)ですよ。以前からの読者さまは察しがつきますよね...
健康・予防医学

今年もインフルエンザは少なそうだ。

こんにちはコドモのミカタです12月も折り返し地点が見えてきましたね。そろそろインフルエンザの速報が入ってくるようになりました今年のインフルエンザはどうなるのか?現状からみた今季の見通しをお伝えしましょうでは参ります👍ミカタのSNSリンクはこ...
ある日のリジチョー

新ブログの突貫工事からの「千と千尋」

こんにちはコドモのミカタですみなさん、この週末はいかがお過ごしでしたか?今日は家族みんなバラバラの行動をしてたので、3番目のムスメと一緒に家でお留守番しながら、ずっと作業をしてました。その作業とは、、、新しいブログの引っ越し準備いや〜、なか...
育児情報

子育て世代に強烈なリフォーム補助が!!

こんにちはコドモのミカタですさ、待ちに待った週末が来たぜ〜この週末はNewブログの工事をしないとな〜。さて、今日のタイトルをみて、「何を言い出すねん?」と思った方いると思います。実はね、先月に結構すごい補助金が国土交通省から発表されたんです...
健康・予防医学

信号機のない横断歩道は停止して!!

こんにちはコドモのミカタです今朝NHKのニュースを見ていて、ある話題が取り上げられていました。それは、、、信号機のない横断歩道での事故がまだまだ多いというもの。大体このニュースが報道されると、被害者はコドモです。僕たちがいくらコドモたちの健...
健康・予防医学

開封した目薬はいつまで使える?

こんにちはコドモのミカタです今日はね、目薬の話。小児科でも結構目薬を処方します。アレルギー性の結膜炎や細菌性の結膜炎などに対してですね今日はママから「1回開封した目薬はいつまで使えますか?」というご質問をいただきました。ということで、今日は...
健康・予防医学

コドモの耳垢は基本家では取らない!

こんにちはコドモのミカタです突然ですが、みなさん、コドモの耳垢、どうしてますか?先週はね、外来で「耳垢とってください」と仰る方がたくさんおられました。実はぐんぐん泉ヶ丘の待合の大型モニターで、「耳垢取ります」とご案内してる加減でか、診察の際...
リジチョーのつぶやき

そろそろアメブロから卒業するころかな。

こんにちはコドモのミカタです本格的に年末を感じる季節になってきましたね。実は年が新しくなると、このブログは丸5年になります毎日毎日投稿すること5年、記事は365日x5年で1800記事を超えましたでね、最近これまでのブログ活動を振り返っていた...
育児情報

小児科こそ「心配事の9割は起こらない」

こんにちはコドモのミカタですさ、新しい1週間が始まりましたみなさん元気で過ごしてますか?堺市、なんだか全域で嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)が大流行してますね。ノロウイルスも混じっていますが、それ以外のも色々いてる様子。点滴が必要なレベルの子も多...
製品レビュー

停電時に役立つ優れもの②

こんにちはコドモのミカタです昨日は時間がなく投稿できなかったので、今日は2本投稿します。1本目はみていただけましたでしょうか?↓さすがに10万円はちょっと、、、。発電機は若干たいそうな気がする、、、。などなどちょっとハードルが高いと感じる方...