医療ニュース

コロナワクチンにも補償があります!

こんにちは。コドモのミカタです連日コロナの話題がつきませんが、今日もコロナ関係で👍日本でもかなりコロナワクチンの接種率があがってきましたが、年代によってはちょっと伸び悩んでいるところもあるとか、、、。やはりみなさん副反応を心配しておられるの...
医療ニュース

新型コロナワクチン、ためらいますか?

こんにちは。コドモのミカタですこのブログではできるだけ明るく楽しい話題をお届けすることにしているんですが、感染拡大防止の意識を少しでも高めてほしいと言う想いで、敢えて今日もシビアな話題をお届けします。一昨日、また東京で悲しい出来事が起きてし...
医療ニュース

ママ・パパ、できるだけ早くワクチンを!

こんにちは。コドモのミカタですここ数日、このブログでも注意喚起を行なっていましたが、とうとう東京でショッキングな事態が発生しました↓東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース【NHK】東京都内で自宅療養中...
医療ニュース

注意すべきはコロナだけにあらず!

こんにちは。コドモのミカタです今日、宣言延長と対象拡大が決まりました↓「宣言」と「重点措置」対象拡大の政府方針 分科会が了承 | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルス対策で、専門家でつくる分科会は、緊急事態宣言の対象地域に、茨城、栃木...
医療ニュース

緊急事態宣言「自分だけは大丈夫」はアカン。

こんにちは。コドモのミカタです今日はまずまずの天候の大阪でしたが、みなさんのお住まいの地域はいかがでしたか?私の知り合いの佐賀の先生は、2年前に水没して、また水没されたそうです。人命に別状はなかったようですが、それでも辛すぎます。1日も早い...
医療ニュース

ぐんぐん、後半戦に突入します!

こんにちは。コドモのミカタですさて、昨日はまたまた投稿ボタンを押し忘れてしまいましたので、今日は2つ投稿します。先の方はこちら↓まだの方はそちらもご覧くださいねさて、今日でぐんぐんの夏休みは終わりました。明日からは後半戦に突入ですこの1週間...
よくある質問

解熱剤をうまく使いましょう。

こんにちは。コドモのミカタですごめんなさい、、、また投稿ボタンを押すのを忘れてましたということで、今日は2本行きますねさて、お盆休みに入って数日経ちますが、パラパラと友人・知人から「コドモが熱だしちゃった」と連絡が入ります。そんな急な発熱の...
健康・予防医学

夏休みのBBQは注意が必要!

こんにちは。コドモのミカタです今日もずっと雨の大阪でしたねまあ、チョー前向きに考えれば、雨の方がみんな家でじっとしてるという利点もあるかこの週末、ちょっと雨が上がってくれるとBBQくらいできるんだけどな〜さて、今日は夏に多いBBQがらみの病...
クリニックからのお知らせ

堺市におけるお盆の救急診療について。

こんにちは。コドモのミカタです全国的に明日からのお盆休みは雨のところが多いようですね。ぐんぐんは一足先に夏休みに入らせていただいています地域のコドモたちのことは心配ですが、私たちクリニックのスタッフも大半が小さなコドモたちを育てているママさ...
ある日のリジチョー

ビワイチ準備。堺〜灘中学校へ。

こんにちは。コドモのミカタです今日は曇り時々晴れな感じの1日でした。普段であれば曇りは好きではないんですが、今日は違いました。そう、曇りで良かったんです以前から何度か話題を取り上げましたが、9月にムスコと琵琶湖1周をすることにしたんです↓何...
健康・予防医学

ドラッグストアのお薬も活用を。

こんにちは。コドモのミカタですぐんぐんは現在、夏休みを頂いておりますが、みんな元気に過ごしてるでしょうか?幼稚園や小学校が夏休みに入ると、風邪をもらう機会もぐっと減りますが、それでも時々寝冷えなんかで風邪をひいちゃうことはあります。咳や鼻水...
ある日のリジチョー

今日はSNSを大整理。

こんにちは。コドモのミカタです今日はすごい風でしたね〜みなさんのお住まいのエリアは大丈夫でしたか?うちはベランダ野菜がヤバかったので、棚からおろして風よけしました。そんなお天気だったので、今日は家中の大掃除です家中のベッドと布団からシーツを...
ある日のリジチョー

ベランダ野菜で一杯やります。

こんにちは。コドモのミカタですぐんぐんキッズクリニックは今日から夏休みに入りました。何をして過ごすかな〜、と考えつつ、今日はベランダの収穫の模様をば枝豆のフサがとても良い感じにふくらんできました。トマトもいい感じに。こちらプチトマト↓ピーマ...
医療あるある

貰った薬の消費期限は?

こんにちは。コドモのミカタですようやく土曜日まで辿り着きました。ぐんぐんは今日をもちまして、夏休み前の最終診察となりました。今日もたくさんコドモたちがきてくれたんですが、なんとか大事なく終了。今日ね、外来でパパさんから、ある質問をいただきま...
コドモの病気と治療

年齢で変わる食物アレルギー。

こんにちは。コドモのミカタです夏休みに入って、普段は受診しにくかったコドモたちがたくさんきてくれています。そんな中で、結構アレルギーのご相談が多い毎日。食べ物にはいろんな種類があるので、アレルギーが心配なママさんからは、アレもコレも検査して...