コドモの病気と治療

ぐんぐんはステロイドを「ちゃんと」使います。

こんにちは。コドモのミカタですオリンピックが連日盛り上がっていますが、大阪の新規感染者数も確実に増えてきましたね。ちょっと増え方がイヤもう完全に次の波に入りましたねみなさん、ホントに感染対策しっかりしてくださいねさあ、ちょっと話を変えますが...
コドモの病気と治療

ワクチンパスポート、今日から受付開始。

こんにちは。コドモのミカタです連休明けのお仕事、みなさんお忙しかったでしょうか?ぐんぐんは大変忙しかったですが、重症なコドモさんはおられませんでしたね。例年夏休みに入ると、風邪は流行らなくなる傾向にあります。(保育園は別ですけど)コロナ禍で...
コドモの病気と治療

そろそろフトンに掃除機をかけよう!

こんにちは。コドモのミカタですいよいよ4連休も終わりですね(ぐんぐんはカレンダー通りでしたけど)梅雨も明けて、メチャクチャあつい4連休でした。ここらで一度布団を干してから、「あること」をして欲しいんです。それが、、、掃除機をかけること。去年...
ある日のリジチョー

今年のオリンピック観戦の秘訣!

こんにちは。コドモのミカタです今日はぐんぐん、普通に診療がありました。連休のナカビでたくさんのコドモたちがきてくれました。で、午後からはもちろん、オリンピックの応援ですよミカタ、個人的に観たいのは陸上:中学生の時、陸上部(短〜中距離)でした...
医療あるある

プラセボ効果の邪悪な双子「ノセボ効果」

こんにちは。コドモのミカタです今日の開会式、みなさん見られましたか?我が家はありがたいことに家族揃って視聴することができました何が感動したって、選手の入場曲のオープニングがドラゴンクエストだったことパ〜ン パ パ〜ン パ〜ン パ〜ン パ〜ン...
リジチョーの本棚

プラセボ効果って知ってるかい?

こんにちは。コドモのミカタですいや〜〜〜〜〜〜〜、暑いちょっと体に悪そうなくらい暑いこういう日は家でじっとしてるに限ります昨夜ね、ミカタが尊敬しているドクターが監修した本がアマゾンから届いたので、じっくり読んでましたそれがこちら↓マンガとエ...
健康・予防医学

コドモの新型コロナワクチンについて。

こんにちは。コドモのミカタですいよいよオリンピックの開幕が直前に迫ってきました!無観客にせよ、開催が決まったのであれば、5年間頑張ってきた選手たちを応援したいと思いますさて、一方で、関東圏や首都圏、沖縄などではまたまた感染者が増加に転じてい...
コドモの病気と治療

受診前に解熱剤はOK?NG?

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、もう夏真っ盛り普通に道を歩いてるだけでも汗が止まりませんこれはヤバいね。熱中症。今朝のNHKでも「過去のデータによると、熱中症の救急搬送は梅雨明けした2週間以内が最も多い」そうな。わかる気がするみんな、...
コドモの病気と治療

イビキと睡眠時無呼吸症候群

こんにちは。コドモのミカタです今日は35℃を超える猛暑日でしたね。週末にとうとう梅雨明け宣言がなされて、夏も本番となりましたいや〜、ようやく来ましたね、ミカタの季節ですよ嬉しすぎますね。連休は何しようかなさて、最近よくいただくご質問がありま...
医療あるある

Googleよりも信頼できる主治医を!

こんにちは。コドモのミカタです今日は夏らしい1日でした。ベランダでプールを出してコドモたちを遊ばせつつ、パパはビール飲みながら1週間を振り返ってました。今週印象に残ったケースですが、熱が長引いていたコドモさんです。私たちは日常的によく遭遇す...
医療ニュース

ワクチン打っても濃厚接触者にはなります。

こんにちは。コドモのミカタですなんとか怒涛の1週間が終わりましたねみなさんはどんな1週間でしたか?今朝は朝の水やりのときに、盛大にセミが鳴いてましたもう本格的な夏到来ですなさて、世間を色々と騒がせているコロナワクチンですが、日本でも結構接種...
コドモの病気と治療

卵は1日1個まで?!

こんにちは。コドモのミカタです今日も曇り空のスタート。もうすぐ梅雨は明けるとお天気キャスターさんは言ってますが、待ち遠しいですね。さて今日は食事の話外来で栄養の話を患者さんにすると、「先生、卵って1日何個が適切ですか?」というご質問をいただ...
コドモの病気と治療

起立性調節障害の新しい運動療法を開発します。

こんにちは。コドモのミカタです今日はミカタが大変お世話になっている先生が取り組んでいるチャレンジの応援をしたいと思います。みなさんは起立性調節障害という言葉を聞いたことがあるでしょうか?一昔前は「自律神経失調症」なって言われてた時期もありま...
健康・予防医学

薬を間違って飲んじゃった時どうするか。

こんにちは。コドモのミカタです今日の堺市はものスゴい雷と豪雨でしたね北区の一部で停電があったので、近所に落ちたんでしょうねぐんぐんも一瞬停電がありましたが、ほんの瞬間だけ電灯が消えましたが、PCなどは落ちませんでした皆さんのおうちは大丈夫で...
健康・予防医学

熱中症の予防には何を飲めばいい?

こんにちは。コドモのミカタです昨日、熱中症のことを書きました↓繰り返しになりますが、熱中症の最大かつ最高の対策は、何と言っても、、、、予防コレにつきます熱中症というのは重症度が進むと回復させるのが難しくなるので、対策としては熱中症にならない...