健康・予防医学

今週は気温と湿度が爆上げ。

こんにちは。コドモのミカタです昨日ニュースを見てたら、ビックリ情報が入ってきました30年以上前に発売 日本のゲームソフト 史上最高約9600万円落札 | NHKニュース【NHK】アメリカで30年余り前に発売された日本の人気ゲームソフトがオー...
ある日のリジチョー

夏らしい日曜日にベランダ菜園。

こんにちは。コドモのミカタです今日は1日中暑かったですね〜梅雨の晴れ間という感じで、ムシムシと暑いこと暑いこと今日は午前はベランダ菜園の手入れをしながら、午後は友人宅に新築祝いに伺ってました。今日は久しぶりにベランダ菜園の進捗を。まずはネギ...
コドモの病気と治療

発熱を繰り返す「PFAPA症候群」

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、1週間がようやく終わりましたね今週もなかなか大変な1日でした。金曜日の近所の小学校の健診が決定打でしたねなんせ、1学年150〜200人いるんですよそれを2学年ですから、1日で300人の健診をすることに何...
クリニックからのお知らせ

長引く下痢。それ、乳糖不耐症かも?!

こんにちは。コドモのミカタですミカタ、数日前のブログでちょっとボヤきました↓そしたらなんと、オリンピックの無観客試合が決まりましたね。(まあ、ミカタの意見は求めてないと思いますが)まあ妥当な判断だと思います。他のスポーツなどと整合性がとれな...
クリニックからのお知らせ

ぐんぐんの上手な予約のコツ!

こんにちは。コドモのミカタです今日は例によって木曜日。近隣のクリニックはお休みのところが多いので、木曜日は診察依頼が集中して、普段信頼してきてくれている方には大変ご迷惑をおかけしてしまいます最近、本当に多くの患者さんから受診希望を頂いており...
The堺〜地域活性化のために〜

チョー便利!「重ねるハザードマップ」

こんにちは。コドモのミカタです静岡、熱海での土石流、大変な災害でしたね。映像をみて、ミカタは固まってしまいました。なんだか映画を見ているようで、見た直後は現実味が感じられなかったんですが、現地からの中継などで住民のインタビューを見ているとリ...
リジチョーのつぶやき

オリンピック、無観客に一票!

こんにちは。コドモのミカタです今日も朝からオリンピックネタが多いこと正直、これまでの一連の緊急事態宣言や蔓延防止措置は、オリンピック開催のためにやっている感じが否めませんね2年ほど前でしたっけ、ミカタも観戦チケットを必死でエントリーしました...
コドモの病気と治療

開封した小麦粉は冷蔵庫で保存を!

こんにちは。コドモのミカタですモノっすごいジメジメな空気が漂っている大阪です。こういう時には、お布団なんかでダニが増えるので、アレルギー症状の方が増えますねということで今日もダニアレルギーのお話これは毎年お伝えしていますが、大事なことなので...
健康・予防医学

コドモが「オッパイ」を連呼する理由。

こんにちは。コドモのミカタです今日も1日蒸し暑い1日でしたね。プールでも出したろか、とちょっと思いましたが、まあまだ早いかな今週の外来を振り返っていたんですが、3〜4歳くらいだったかな、「オッパイ、オッパイ」と診察中ずっと連呼してる男の子に...
クリニックの1日

土曜日はパパ同伴が多い!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、ようやく1週間が終わりましたね。土曜日はいつもながら、たくさん患者さんがきてくれます。しかもね、土曜日はパパが連れてきてくれるケースが多いですあ、パパ同伴はちょっと誤解を招くか、、、まあ冗談はさておき、...
健康・予防医学

そろそろ日焼け止めのご準備を!

こんにちは。コドモのミカタです今週後半は、梅雨らしい天気ですね〜ま、こういう天気があるから、夏が待ち遠しくなるわけですけど伸びんがために縮むのでありますさて、梅雨が明けたらプールや海など、屋外にお出かけすることも増えてきます。そんな時の必需...
健康・予防医学

アレルギーは遺伝するの?

こんにちは。コドモのミカタです今朝はすごい雨でしたね〜。THE 梅雨って感じ「雨が好き」っていう人時々いますが、そういう人も梅雨の長雨はダメなんじゃないでしょうかさて、ジメジメすると、ダニが増えるのかこの時期アレルギー症状を訴えて来院される...
健康・予防医学

もうクーラーは我慢せず使いましょう。

こんにちは。コドモのミカタです今日はむちゃくちゃ「もわ〜」っとした天気でした夕方になって少し気温は下がりましたが、ジメジメがハンパない窓開けて換気してもかなりムシっとしますさすがに夜もクーラーをつけたくなりますよね。最近診察していても「そろ...
コドモの病気と治療

夜や休日にコドモが「耳が痛い」と言った時。

こんにちは。コドモのミカタですいろんな風邪がまだまだ多い状況が続いていますが、小さなお子さんは鼻風邪から中耳炎をよく起こします。診察室で「中耳炎を起こしてますね」とお伝えすると、ママさん達はみなびっくりされますが、僕たちは日常診療している中...
健康・予防医学

アナフィラキシーをちゃんと説明できるひと〜?

こんにちは。コドモのミカタですさ、また1週間が始まりました。またニュースではインド株(デルタ)が世界中で大変なことになっているようですね。EU マスク着用義務 緩和相次ぐも…「デルタ株」への警戒強まる | NHKニュース【NHK】EU=ヨー...