ある日のリジチョー

ワクチン完了後の週末。

こんにちは。コドモのミカタですみなさん、週末はいかがお過ごしですか?今週は色々あったね〜昨日のブログでお伝えしたように、ミカタ昨日ワクチンの2回目を接種してきました↓朝9時に接種したんですが、診療が終わった19時ごろから筋肉痛が少しずつ強く...
医療ニュース

新型コロナワクチン2回目打ってきた。

こんにちは。コドモのミカタです今朝はエラい雨でしたね皆さんのお住まいのエリアは大丈夫でしたか?さて、そんな雨の中、ミカタは新型コロナウイルスワクチンの2回目を打ちに行ってきました前回で接種の痛みとかは大したことないのはわかったので(個人差が...
健康・予防医学

今日から避難情報が変わるよ!

こんにちは。コドモのミカタです今日は医療ではない話大阪も梅雨入りしましたが、梅雨前線が今週は活発で、各地で豪雨が予想されています。そんな中、今日から避難情報のレベル設定や避難指示の基準が変わりました(引用:内閣府HP)上の画像の中断右にある...
クリニックからのお知らせ

夏から一緒に働いてくれる仲間募集!

こんにちは。コドモのミカタです今日は「ぐんぐんキッズクリニック」からの特別なお知らせです何が特別かというと、、、就職説明会をやります実は今日、今期1回目をやっちゃいました採用広告の業者に掲載をお願いしたら、あっという間に問い合わせが来たので...
健康・予防医学

コロナはAB型が重症化しやすいだと?!

こんにちは。コドモのミカタです今日ね、新型コロナワクチン関連で面白い(オモシロクない?)ニュースが入ってきました。それは、、、AB型はO型に比べて重症化リスクが1.6倍マヂか、、、ミカタ、何を隠そうAB型Rh(+)でございます基本的には血液...
健康・予防医学

インフルエンザの今年の型が発表されました!

こんにちは。コドモのミカタですはい、また1週間が始まりました。楽しい1週間にしていきましょうね〜さて、ぼーっとしてたら昨日から梅雨に入っちゃいましたね。またまた部屋干しが増える時期になりましたそんな夏に全力で進んでいる今日この頃ですが、先日...
ある日のリジチョー

リジチョーの「作る」な1日。

こんにちは。コドモのミカタです今週末は雨と言われてたけど、結構晴れ間も多かったですね。結局ずっと家で過ごしていたミカタです。昨日の夜ね、家族である映画を見ていました。それは、、、CHEF(シェフ)三つ星シェフが、フードブロガーに散々にコキ降...
クリニックの1日

土曜日はパパが増えてイイね(^^)

こんにちは。コドモのミカタですようやく1週間が終わりました。今週はゴールデンウィークが明けた週だったので、風邪の方は少し減って、まずまず落ち着いたが外来でした4月から入園したコドモたちも、少しずつカゼに慣れてきたかな入園したら、普通に風邪を...
リジチョーのつぶやき

コロナワクチンはかなり効果が期待できそうだ!

こんにちは。コドモのミカタです今日はちょっと嬉しいニュースのご紹介。すでに報道などでご存知の方も多いかと思いますが、新型コロナウイルスワクチンの効果についての発表です。横浜市立大学は、ファイザー社製のワクチンを接種した人のおよそ9割が新型コ...
クリニックからのお知らせ

小児科がいつ行っても混んでる理由。

こんにちは。コドモのミカタですさて、今日は木曜日。これまでもお伝えしてきましたが、木曜日は新規患者さんデーです。近隣のクリニック(松原市まで含む)が軒並みお休みなんだか初めての方ばかりで、時々急病診療所のような雰囲気になる曜日です昨日今日熱...
ある日のリジチョー

小学校の先生向けのエピペン講習。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。ミカタはクリニック以外の仕事が色々入る曜日です。大体契約している保育園や堺市の健診などが多いのですが、今日は年1回だけの特別なお仕事。それは、小学校の先生向けのエピペン講習でしたエピペンというのは...
医療ニュース

煙のない社会に一歩前進??

こんにちは。コドモのミカタですゴールデンウィーク前は「4月から入園した子たち」が軒並み風邪を引いて、ぐんぐんの外来はごった返してましたが、ゴールデンウィークでゆっくり休めたのか、今週は割と余裕のあるスタートですさて、今日はタバコの話題このブ...
医療ニュース

ブルーライト除去眼鏡に注意!!

こんにちは。コドモのミカタですさ、また新しい1週間が始まりましたね。どんな出会いが待ってるんだろうかワクワクします。さて、今日は目の話題過去にもこのブログで何度か取り上げたブルーライトについて↓もしはっきり記憶にない方は再度読んでみて欲しい...
健康・予防医学

リジチョーの時間の使い方。

こんにちは。コドモのミカタです今日はめちゃくちゃ良い気候でしたね。暑過ぎず、寒過ぎず。風は少しあったけど、ベランダで過ごすには最高の1日でした。こういう日は「ゆっくりしたいな〜」と思いながら、そうは言っても超多動なリジチョーですので、時間を...
健康・予防医学

PCR検査のネダンの格差を解説!

こんにちは。コドモのミカタです昨日はPCR検査の中でも、公的な検査についてお伝えしました。昨日の内容をサラッと復習しますと、 個人のコロナを疑う場合⇒医療機関で健康保険を使って検査 集団でコロナが発生した場合⇒保健所が無料で検査ということで...