医療あるある

血液型は知らなくても大丈夫。

こんにちは。コドモのミカタです今日は血液型のお話最近、花粉症の患者さんが多く、どの花粉にアレルギーがあるかを調べるために血液検査をすることが多いんですが、そんな時、ママから「血液型も一緒に検査してもらえますか?」と頼まれることがあります。実...
健康・予防医学

空間除菌を謳った「アノ商品」を買ってはいけない!

こんにちは。コドモのミカタです昨日のブログでは、医療EXPOの模様を少し案内しました↓このコロナのご時世なので、除菌や消毒関連グッズのブースが多いこと集中してるところは、なんだかプールにきたかのような塩素臭さが漂っていて、なんだか気分が悪く...
ある日のリジチョー

医療の祭典「医療EXPO」に行ってみた!

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。ミカタ、今日は外来当番ではなかったので、あるイベントに参加してきました。それは「医療エキスポ」南港のインテックス大阪で毎年開催されているイベントですすごい数の企業が出店してます↓今回の目的は、いく...
よくある質問

麒麟が来た?!

こんにちは。コドモのミカタですみなさん、今日のお休みはどんな1日でしたか?ミカタの今日は、のんびりとオンラインセミナーに参加して、その後たまたま見た「麒麟が来る」の総集編を、一気に見てしまいました今日のオンラインセミナーのテーマはね、「京都...
よくある質問

湿疹の治療ってどうするの?

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、今日は「週明け」と「休み前」の谷間の月曜日なので、めちゃ2忙しかったっすこの1年で1番忙しかったんじゃなかろうか風邪もまあまあ居たけど、花粉症・アレルギー性鼻炎・湿疹の患者さんの方が多かったですね時々、...
よくある質問

【動画】花粉症の治療はいつまで?

こんにちは。コドモのミカタですこの週末はすごく暖かくなりましたね。まさに、三寒四温この週末は20度近くまで上がるので、一気に飛び始めそうそう、ヤツらです。スギ花粉今週、ものすごく花粉症の患者さんがこられましたみなさん、鼻も目もかゆくって、ど...
クリニックの1日

クリニックにお花の定期便。

こんにちは。コドモのミカタです昨日ね、クリニックにある郵便物が届きました。さて、なんでしょう?このブログの読者さんは意識高い系の方も多いようですので、もうこの手のサービスを利用の方もおおいかな?ということで、あんまり引っ張らずにいきましょう...
育児情報

イクメンを全力で支援せねば!!

こんにちは。コドモのミカタです今年に入って、ミカタ、ちょっと本気で心配していることがあります。それは「コロナで産み控え」というニュースです。コロナで現実味「出生数80万割れショック」(出典:日経ビジネス)このところ、2017年:約94万人2...
医療ニュース

新型コロナに対するヒューマン・チャレンジ。

こんにちは。コドモのミカタです今朝、いつものようにムスコを送っていく社内でNHK「おはよう日本」をみていたら、あるニュースが流れました。(写真:NHK ニュースWeb)これに関しては、実は昨年9月にBBCのホームページで報道がなされていまし...
コドモの病気と治療

サバで蕁麻疹が出る人、サバが原因じゃないかも。

こんにちは。コドモのミカタですアカン。あきまへん。、、、寒すぎるこの数日、気温の落差がヤバすぎますね。これはどう考えたって風邪を引きますみなさん、ホント暖かくして過ごしてくださいね。さて、2月も後半に入り、新学期が見えてきました。そんな中、...
コドモの病気と治療

「アセモ」と「乾燥肌」のあいだ。

こんにちは。コドモのミカタです今日は少し肌寒い大阪でした。明日はさらに寒くなりそう最近、気温のが激しいので、風邪もひきやすくなっていますが、皮膚のトラブルもメチャクチャ増えてます。ついこの前まではカサカサ・カユカユの乾燥型湿疹が大半を占めて...
医療ニュース

コロナワクチンが承認。商品名は、、、。

こんにちは。コドモのミカタですまた1週間が始まりましたね明るく楽しく参りましょうさて、日曜日の昨日、久しぶりに明るいニュースが飛び込んできましたね。国内初、ファイザー製新型コロナウイルスワクチン承認!!これまでずっと商品名が出てきてませんで...
ある日のリジチョー

「よくある質問」をYoutubeで1分動画!

こんにちは。コドモのミカタです今日はめちゃくちゃ暖かくて良い天気でしたね今日は朝からベランダ菜園の手入れからスタートです。最近全然菜園の様子をお届けできていなかったんですが、実は、、、野鳥に食い荒らされてしまいました実のなるものは植えてなか...
ある日のリジチョー

アレルギー薬のジェネリック名がややこしい!

こんにちは。コドモのミカタですまたまた1週間の小ゴールに到達しました。今週後半からは患者さんがかなり増えてきましたねコロナが落ち着いてきたので、受診のコワサが少しマシになったかな?という感じもしています。でも、それよりなにより、アレルギーの...
ある日のリジチョー

コロナワクチンの「95%の有効性」を解説。

こんにちは。コドモのミカタですようやく大阪も含めて全国でコロナの新規発生数が落ち着いてきましたね。まだまだ重症病床の稼働率が下がりきってないので、油断は禁物ですけど。さて、なんどかこのブログでもコロナワクチンについてお伝えしてますが、ようや...