ある日のリジチョー

今日は15回目の結婚記念日。

こんにちは。コドモのミカタです今日は実はね、ミカタとツマの15回目の結婚記念日でしたいや〜、光陰矢の如し。15年、あっという間ですな15年前はまだ大学勤めをしていたので、たくさんの先輩方や友人たちをお招きした割と大きな結婚式でした当時は流行...
ある日のリジチョー

ミカタ、自分の肩書きを再考中。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日。実は今水曜日はワタクシ、診察には出ておりませんミカタ、黙々と事務仕事や執筆作業などを続けております。銀行の振り込みしたり、ホームページの更新の原稿考えたり、ブログを書き溜めたり。最近、毎週スタッフ...
コドモの病気と治療

アレルギー食解除には血液検査は要りません!

こんにちは。コドモのミカタです今日は寒くなりましたね。自分のコドモも、地域のコドモたちも、とっても心配風邪ひかんように、お風呂でしっかり温まってねさて、毎年のことですが、アレルギーをやっている小児科では年度末になるとあるお祭りが繰り広げられ...
医療ニュース

コロナで「ニオイがしなくなる」メカニズム。

こんにちは。コドモのミカタです新しい1週間が始まりました!今週もハイテンションで参りましょう!!さて、今日もコロナの話題ですようやく緊急事態宣言が効いてか効かずか、感染者数が落ち着いてきました。全国的な抗体保有率の結果も出てきて、なんと1%...
ある日のリジチョー

コロナシンポジウムからのClubhouse

こんにちは。コドモのミカタです今日はとっても良い天気でした。あまりに気持ち良いので、家中の布団とぬいぐるみを干しながら、たまった洗濯をガンガン回しながら、ジョギングをしつつ、風呂で半身浴で浸かりながらTwitter修行をしつつ、午前を過ごし...
健康・予防医学

今週多かった患者さんは、、、?!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、土曜日がやってまいりましたね〜。今週は風邪のコドモたちは少なかったけど、アレルギーの患者さんがとっても多かった1週間でした。食物アレルギーの保育園・学校などへの指示書花粉症のお薬舌下免疫療法アトピー性皮...
健康・予防医学

目薬の効果的なさし方!

こんにちは。コドモのミカタです昨日、一昨日とアレルギーのお薬「抗ヒスタミン薬」について解説しました。抗ヒスタミン薬もいろんな使い方があります。飲み薬をイメージしやすいですが、塗り薬や点鼻薬、そして目薬などもあります。それぞれの臓器の症状に併...
コドモの病気と治療

2/4は「風疹の日」

こんにちは。コドモのミカタです今日は2/4、「風疹の日」なんです。2(フー)4(シン)だなところでみなさん、風疹のことご存知でしょうか?一昔前は、「風疹?なんだっけ?」「はしかみたいなヤツ?」と外来でママと話していても知名度が低かった印象が...
コドモの病気と治療

抗ヒスタミン薬の副作用は「眠気」

こんにちは。コドモのミカタです今日は昨日の抗ヒスタミン薬の解説の続きまだ読んでない方は昨日のからお願いします↓今日は抗ヒスタミン薬の「副作用」について抗ヒスタミン薬共通の副作用、それは眠気ですヒスタミンはかゆみ物質として働いているということ...
コドモの病気と治療

色々ある抗ヒスタミン薬について解説。

こんにちは。コドモのミカタです先日、スギ花粉症の予測をブログでアップしました↓大阪は一応2/23ごろということなんですが、この数日の暖かい陽気で、すでにスギ花粉が飛び始めているようです。メチャ敏感なコドモたちは、もう反応しちゃってるぐんぐん...
コドモの病気と治療

節分ですが、コドモに豆は注意が必要!

こんにちは。コドモのミカタです今年は立春が2/3に1日前倒しになりました。これは天文学的には124年ぶりの大事件だそうな(詳細はコチラ)立春の前日が節分なので、そんなこんなで明日2/2が節分となりますさて、節分といえば、恵方巻きと豆まきです...
コドモの病気と治療

ダニアレルギーのコドモたちが症状大爆発!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、今週も走り切りました。今日はアレルギーの患者さんがすごく多かったですね。これ、なぜだと思います?花粉?まだちょっと早いよね黄砂?それはあるかもしれないでも黄砂が原因であることを証明することはなかなか難し...
ある日のリジチョー

堺市北区に激ウマ麻婆豆腐の店が!!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、今週も走り切りました。今日はアレルギーの患者さんがすごく多かったですね。スギ花粉症のコドモたちではないんですが、共通した特徴がありました。それは、、、また明日〜〜〜今日はね、もうちょっとユルい話題で今日...
リジチョーのつぶやき

去年のマスク取り合いはなんだったんだろうね。

こんにちは。コドモのミカタですあっという間に金曜日ですね。(もうこの言葉を何度書いたか)コロナはちょっと増減はありますが、全国的に爆増する感じはなく、なんとか治っていって欲しいものですさて、今日は何をお伝えしようかな〜、と去年の記事を久しぶ...
ある日のリジチョー

サラリーマン川柳が今年も出たね!

こんにちは。コドモのミカタですコロナ、大阪は少しずつ減ってきましたね死者はまだ増加傾向ですが、これは「宣言前に増え出した患者さんの結果」ですので、当然重症者・死者が減るのは少し先です。新規患者さんが減ってくると、2週間後には重症・死者もへる...