健康・予防医学

今週多かった患者さんは、、、?!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、土曜日がやってまいりましたね〜。今週は風邪のコドモたちは少なかったけど、アレルギーの患者さんがとっても多かった1週間でした。食物アレルギーの保育園・学校などへの指示書花粉症のお薬舌下免疫療法アトピー性皮...
健康・予防医学

目薬の効果的なさし方!

こんにちは。コドモのミカタです昨日、一昨日とアレルギーのお薬「抗ヒスタミン薬」について解説しました。抗ヒスタミン薬もいろんな使い方があります。飲み薬をイメージしやすいですが、塗り薬や点鼻薬、そして目薬などもあります。それぞれの臓器の症状に併...
コドモの病気と治療

2/4は「風疹の日」

こんにちは。コドモのミカタです今日は2/4、「風疹の日」なんです。2(フー)4(シン)だなところでみなさん、風疹のことご存知でしょうか?一昔前は、「風疹?なんだっけ?」「はしかみたいなヤツ?」と外来でママと話していても知名度が低かった印象が...
コドモの病気と治療

抗ヒスタミン薬の副作用は「眠気」

こんにちは。コドモのミカタです今日は昨日の抗ヒスタミン薬の解説の続きまだ読んでない方は昨日のからお願いします↓今日は抗ヒスタミン薬の「副作用」について抗ヒスタミン薬共通の副作用、それは眠気ですヒスタミンはかゆみ物質として働いているということ...
コドモの病気と治療

色々ある抗ヒスタミン薬について解説。

こんにちは。コドモのミカタです先日、スギ花粉症の予測をブログでアップしました↓大阪は一応2/23ごろということなんですが、この数日の暖かい陽気で、すでにスギ花粉が飛び始めているようです。メチャ敏感なコドモたちは、もう反応しちゃってるぐんぐん...
コドモの病気と治療

節分ですが、コドモに豆は注意が必要!

こんにちは。コドモのミカタです今年は立春が2/3に1日前倒しになりました。これは天文学的には124年ぶりの大事件だそうな(詳細はコチラ)立春の前日が節分なので、そんなこんなで明日2/2が節分となりますさて、節分といえば、恵方巻きと豆まきです...
コドモの病気と治療

ダニアレルギーのコドモたちが症状大爆発!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、今週も走り切りました。今日はアレルギーの患者さんがすごく多かったですね。これ、なぜだと思います?花粉?まだちょっと早いよね黄砂?それはあるかもしれないでも黄砂が原因であることを証明することはなかなか難し...
ある日のリジチョー

堺市北区に激ウマ麻婆豆腐の店が!!

こんにちは。コドモのミカタですいや〜、今週も走り切りました。今日はアレルギーの患者さんがすごく多かったですね。スギ花粉症のコドモたちではないんですが、共通した特徴がありました。それは、、、また明日〜〜〜今日はね、もうちょっとユルい話題で今日...
リジチョーのつぶやき

去年のマスク取り合いはなんだったんだろうね。

こんにちは。コドモのミカタですあっという間に金曜日ですね。(もうこの言葉を何度書いたか)コロナはちょっと増減はありますが、全国的に爆増する感じはなく、なんとか治っていって欲しいものですさて、今日は何をお伝えしようかな〜、と去年の記事を久しぶ...
ある日のリジチョー

サラリーマン川柳が今年も出たね!

こんにちは。コドモのミカタですコロナ、大阪は少しずつ減ってきましたね死者はまだ増加傾向ですが、これは「宣言前に増え出した患者さんの結果」ですので、当然重症者・死者が減るのは少し先です。新規患者さんが減ってくると、2週間後には重症・死者もへる...
医療ニュース

口元が見えるマスクがとってもイイね。

こんにちは。コドモのミカタです今日は水曜日ですね。いつものごとく、水曜日は健診に出かけることが多いです。今日は大阪府立堺聴覚支援学校の健康診断でした。先日の投稿でも書きましたが、聴覚支援学校など、聴覚障害の方がおられるコミュニティでは、マス...
健康・予防医学

コドモのコロナはどうして軽い??

こんにちは。コドモのミカタです突然ですが、ミカタ、今年はSNS修行を決意しましたTwitterは1日5ツブヤキ以上Instagramは1日2投稿以上Youtubeショートは週1本以上さっそく先日Youtubeのショート動画を頑張って投稿しま...
医療ニュース

GoToトラベルは感染拡大に1役買った?!

こんにちは。コドモのミカタですさ、また1週間が始まりましたね。張り切って参りましょう今日はコロナ、特にGoToトラベルの話東京が久しぶりに1000件切ったという報道がありますが、このまま減って欲しいものです土日だから減ったんじゃないかという...
どう生きる?!自分へのエネチャージ!!

今年はスタミナアップさせよう!

こんにちは。コドモのミカタです1日中雨の大阪です。今日はなんだか色々と用事があって、移動したりしながら、オンラインでセミナーを受けてましたが、多動系のボクのような人間には有難い時代になったなとつくづく思いますPCの前に張り付かなくても、iP...
ある日のリジチョー

Youtubeの新方式「ショート」に備える

こんにちは。コドモのミカタです今日は土曜日。雨にもかかわらず、たくさんの患者さんにお越しいただきました。いや〜、疲れた。なんだか今週は忙しく、終わって家に帰ってグッタリまあ、今日は特に用事もなかったので、少し昼寝をして、今日は動画作成に取り...