こんにちは
コドモのミカタです
この週末も大阪は良い天気でしたね〜
きょうは久しぶりにムスコと自転車
ぐんぐんいずみがおかまで自転車で通勤できるか、試しに行ってみようということになりました。
北区の自宅から出発し、ぐんぐん泉ヶ丘を検索すると10kmだったので、
余裕だね〜
とか言いながら出発したんですが、、、
泉北の坂を舐めとった
普段は車で通勤してたので、「適度なアップダウン」という位にしか思ってませんでしたが、チャリンコで行くと
激坂
しかも
イチイチ長い
しかもしかも
なぜか強めの山風
まあ、神は越えられる者にしか試練を与えません(大ゲサ)
なんとか辿り着きました
その後、泉ヶ丘駅まで3番目のピアノ教室で女子チームと合流し、泉北のスタバに向かうことに
もうね、ムスコと2人、ぐったりして家路に着きましたとさ
ぜんぜん修行が足りませんね〜
またトレーニングしないと
さて、前置きが長くなってしまいましたね。
3日間、スマホとSNSの話題を続けてきました↓
そうは言っても、スマホ無しの生活にはもう戻れないじゃない
みなさん、そう感じませんか?
それね、、、
ミカタもおんなじです
でもね、知ったからにはこのままスマホの罠にハマり続けるのはアホというものです
ミカタが今行っている工夫なども含めて対策を考えてみましょう
では行ってみましょう
ミカタのSNSリンクはこちら↓
ちょっと前置きが長くなったので、サッサと具体策を並べてみましょう
まずはオトナの対策
使用頻度の低いアプリは片っ端から削除する
これ、とっても大事です。
いらない通知が発生する元です。
コンマリさんじゃないですが、トキメクものだけ残しておけばイイです
無料のゲームは入れない
無料とは言え、ゲームというのはアナタの時間をどんどん奪っていきます
ストレス発散には多少役に立つかわかりませんが、そのゲームをクリアして、アナタの人生はハッピーになるでしょうか?
通知は本当に必要なアプリだけに設定する
スマホの通知というのは、これまで解説してきたように、見るだけで脳の報酬系が働きますし、開けてみるとそこでもまた報酬系が働きます。
そして、大体の通知は「企業がお知らせしたいだけ」です。
アナタが本当に通知してほしいものだけに制限しましょう。
集中モードを活用する
iOSの最新版では、いろんなシーンを設定して通知やiPhoneの動作を制限できます。
特に夜は睡眠モードにして、寝る2時間前くらいから通知をオフにするとイイでしょう
次にコドモの対策
知育アプリは使わない
これは先日お伝えした通りで、知育になっているようでなってないので、リアルな絵本や積み木などで遊んであげる方が絶対に良いです
スクリーンタイムを活用する
最近のiOSではかなり細かく設定できます。
アプリごとに制限したり、有害なHPを見れないようにしたり。
面倒であれば、時間制限だけでも良いので、無制限に使用させるのは避けましょう。
Twitter・TikTokは出来たら禁止
オトナも経験あると思いますが、SNSはやり始めると周囲の目や行動が気になってしょうがなくなります。
リアル友達との交流のために、実名アカウントのものは最低限必要かもしれませんが、匿名性が高いSNSは誹謗中傷が多い傾向にあるので、触れさせないことが大切です。
本来、他人のツブヤキや、音楽に合わせたダンスなどは、コドモに何の意味もありません。単にSNSシステムに時間を使わされているだけです
ちょっと正論過ぎたかもしれませんが、特にコドモにスマホを持たせるときには余程注意しないと、容易に中毒・依存症に陥ってしまいます
何事も始めが肝心
一旦手に入れた自由はコドモと言えど、手放したがりません
親がコントロールするのが当たり前。
そういうルールを明確にして、安全・安心な使い方を心がけていきましょうね
では今日はこのへんで
また明日もこのブログでお会いしましょう
良かったら【クリック】お願いします↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます!
興味を持っていただけたら読者登録してもらえると嬉しいです
右の「+フォロー」をクリックで登録完了
新たな投稿があれば、通知が入ります
また、いいねもいただけると、読者さんの興味の行方がわかります。
ぜひご協力くださいね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大阪府堺市で究極の育児支援集団を目指す
「医療法人社団ワッフル」です!
ぐんぐんキッズクリニック(堺市北区なかもず)
(HP)https://waffle.or.jp/clinic/nakamozu/
(FB)https://www.facebook.com/gungunkidsclinic
ぐんぐんキッズクリニック分院(堺市南区泉ヶ丘)
(HP)https://waffle.or.jp/clinic/izumigaoka/
(FB)https://www.facebook.com/gungunizumigaoka/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
—–