こんにちは
コドモのミカタです
さ、また新しい1週間です!
先週お知らせしたように胃腸炎が激増しています
胃腸炎の原因は大半がウイルスによるものですが、ウイルス性胃腸炎は感染予防が何より大事
ということで、今日はご家庭での感染予防策について解説
では行ってみましょう
ミカタのSNSリンクはこちら↓
実は最近「どんなウイルスが流行っているのか」という問題については、検査をあまりしなくなったので、確定はしていないケースが多いです。
登園・登校の目安を記した書類にも、
ウイルス性胃腸炎(ロタウイルス・ノロウイルスなど)
と原因ウイルスを特定することなく併記されるようになってきました。
だってノロもロタもアデノも、基本的な予防と治療は同じだから
まあ一つ大きな違いを挙げるとすれば、ノロウイルスはアルコール消毒が効きにくいということくらいです。
でも「効かないのか?」と言われると、
半分正解
半分間違い
正しくは「アルコールでは消毒効果が不十分」というところです。
アルコールはウイルス粒子の脂質(アブラ分)を溶かすことでウイルスを殺すわけですが、ノロウイルスの粒子には脂質が少ないと言われています
そこでハイター®の出番です
ハイターの中には次亜塩素酸ナトリウムという塩素系化合物(強アルカリ)が入っています。これが有機物を強力に分解するので、油汚れや色ジミなどを漂白してくれるんですね。
この有機物の分解力は超強力で、細菌やウイルスにも有効です!
ホンマなんでも溶かします
手につくとヌルヌルになるでしょ
しかもこの次亜塩素酸ナトリウムの良いところは、時間とともに分解されて無害になりますので、食器やコドモの手がとどくところに使っても安全だということです。
実は哺乳瓶の消毒で有名なミルトンも次亜塩素酸ナトリウムなんです
逆に、これがアダとなるのが、こまめに作り直さないといけないという問題です
放っておくと無害になるということは、消毒力も落ちてくるということです
ですので、医療現場などでは毎日作り変えています
さあ、ご家庭での塩素消毒薬のカンタンな作り方です
丁度良いHPがありましたので、ご紹介しておきましょう↓
(参照:広島県保健所)
きっちりやろうと思えば、何を消毒するかで若干濃さを変える必要がありますが、ご家庭ではそこまでこだわる必要はありません
とにかく迷わず簡単に作れる方が大事だと思います
ということで、ぐんぐんでは
500mlのペットボトルに、ペットボトルのキャップ1杯の漂白剤
とオススメしています。
これで大体500ppmの中間濃度の消毒剤が出来上がります。
覚えやすい方がいいでしょ?
何事も「ベストよりベター」です
ぜひこの塩素消毒で、家庭内感染を予防していただければと思います。
最後に注意ポイントをいくつか。
- ご使用の際はゴム手袋などの着用をお忘れなく
- コドモが間違って飲んだらダメなので、ラベルを剥がしてマジックで「のむな」などと書いておくこと
- できれば1日1回作り変えること
お手軽なので、ぜひやってみてくださいね〜
でもね、最後に大事なことを。
一番大切なことは、
ものを食べる前には必ず石鹸で手を洗う
ということ
どれだけ感染対策をしても、最後にディフェンスラインを破ってウイルスが口に入れば感染が成立します
逆に、ここだけ守ればうつりにくくなります
胃腸炎が流行るこの時期、こまめな手洗いが大事です
口すっぱく言っときます。よろしくお願いしますね
では今日はこのへんで
また明日もこのブログでお会いしましょう
良かったら【クリック】お願いします↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます!
興味を持っていただけたら読者登録してもらえると嬉しいです
右の「+フォロー」をクリックで登録完了
新たな投稿があれば、通知が入ります
また、いいねもいただけると、読者さんの興味の行方がわかります。
ぜひご協力くださいね
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大阪府堺市で究極の育児支援集団を目指す
「医療法人社団ワッフル」です!
ぐんぐんキッズクリニック(堺市北区なかもず)
(HP)https://waffle.or.jp/clinic/nakamozu/
(FB)https://www.facebook.com/gungunkidsclinic
ぐんぐんキッズクリニック分院(堺市南区泉ヶ丘)
(HP)https://waffle.or.jp/clinic/izumigaoka/
(FB)https://www.facebook.com/gungunizumigaoka/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
—–