医療ニュース コロナ禍で5歳児の発達が4ヶ月遅れた!? こんにちは!今日はコロナに関連して衝撃的なニュースが入ってきました。タイトルにも書きましたが、コロナ禍で5歳児の発達が平均4.39ヶ月遅れたというもの😱アメリカのJAMA Pediatricsの電子版に7/10付で発表されました。原文は↓と... 2023.07.11 医療ニュース
コドモの病気と治療 水イボ(伝染性軟属腫) はい!また新たな1週間が始まりました!!張り切ってまいりましょう!さて、7月に入って、もう思いっきり夏ですね☀️世間ではプールが始まっていますが、毎年この時期になると「水イボ」についてのご相談が増えます。今日は子どもによくある皮膚病「伝染性... 2023.07.10 コドモの病気と治療
医療ニュース コロナの発生数はココを見よう! いやはや、今週もどうにか土曜日まで辿り着きました💦ちょっとずつコロナが増えてきた印象です。感染症の専門家たちや日本医師会は「第9波に入ったと思われる」と軒並みコメントを出していますね。しかしですね、国が5類変更を機に全数把握を終了してしまっ... 2023.07.08 医療ニュース
ある日のリジチョー Threadsが始まったね。 いや〜、みなさん、元気ですか?僕はなんだかワクワクが止まりませんよ😆何かって?それはアレですよ、、、Threadsですよ。「スレッズ」と読むらしい🧐ワタクシ、こういう新しいモノにはすぐに飛びついてみるのがポリシーでして😆早速アカウントを作っ... 2023.07.07 ある日のリジチョー
クリニックからのお知らせ YouTubeライブ「なんでも相談室(66)」 昨夜もYouTubeライブ「なんでも相談室」を開催しました。今回も多彩なご質問・ご相談をいただき、1時間強、しっかりお話しさせていただきました☺️今回の相談内容下記のタイムスタンプをクリックすると、その部分の動画が始まります。【本日の相談内... 2023.07.06 クリニックからのお知らせ
コドモの病気と治療 ケトン血性嘔吐症(自家中毒) 今日は、「ケトン血性嘔吐症」についてお話ししたいと思います。一昔前は自家中毒という呼ばれ方をしていた時代もありました💀なぜそんな呼ばれ方をしていたか、そんな理由も解説してみたいと思います。どんな病気?ケトン血性嘔吐症は、血液中のケトン体(体... 2023.07.05 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 小児科が混んでたら、受診どうする? なんか、最近、全国的に小児科が異常自体ですね。このブログでも何度か取り上げています。最近のニュースでは、沖縄中部病院という沖縄の小児科センターみたいなところも、小児の救急外来の受付を中止しました↓他にも↓と、日本全国で小児科クリニックが逼迫... 2023.07.04 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 リンゴで口が痒くなる はい!また新しい1週間が始まりましたね〜😆この週末はみなさん、いかがお過ごしでしたか?我が家は友人親子をお招きして昼食会をしてました。デザートを出した時に、リンゴのアレルギーが話題になりました。このネタ、久しくブログで取り上げてなかったので... 2023.07.03 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 パンケーキ症候群 タイトルをみて、「ん?そんな症候群あるのか?」と思ったかもしれませんね。これは、保存状態が悪くて「あるもの」が増えてしまった小麦粉を作ってパンケーキを焼いて、それを食べたら発症する病気なんです。今日はそんなパンケーキ症候群について解説したい... 2023.07.01 コドモの病気と治療
医療ニュース 痰切りまで市場から消えた!! いや〜、今週も風邪のお子さんたちが非常に多い1週間でした💦世の中の小児科がどこもいっぱいなのは以前にご報告した通りです↓でね、それを裏付ける(?)ように、ある事態に陥っています。それは、、、去痰剤が市場から消えつつあるという事態😳ホンマかい... 2023.06.30 医療ニュース
クリニックからのお知らせ YouTubeライブ「なんでも相談室(65)」 昨夜もYouTubeライブ「なんでも相談室」を開催しました。今回も多彩なご質問・ご相談をいただき、1時間強、しっかりお話しさせていただきました☺️今回の相談内容下記のタイムスタンプをクリックすると、その部分の動画が始まります。【本日の相談内... 2023.06.29 クリニックからのお知らせ
医療ニュース オズウイルスって何だ?? 昨日、ちょっとびっくりなニュースが入ってきました↓こんなニュース見たら、オズウイルスって何だ?また新手の新型ウイルスか??と、ちょっと身構えちゃいますよね💦今日はそんなホットな(?)オズウイルスについて、今わかっていることを解説したいと思い... 2023.06.28 医療ニュース
コドモの病気と治療 ホクナリンテープは咳止めではない。 小さなお子様を持つママ・パパなら、ホクナリンテープというお薬の名前をきたことがあるのではないでしょうか。このところ、ゼーゼーいうような風邪(正確には気管支炎)が増えているので、小児科でこのホクナリンテープを処方されるケースが増えているのだと... 2023.06.27 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 汗疹(あせも) 夏至を過ぎて、めちゃくちゃ暑くなってきましたね💦気温が上がってくると毎年受診が増えてくるのは、汗疹(あせも)です。何となく知っているようで、説明できるかというと結構難しい汗疹。今日はそんな汗疹について解説してみたいと思います。この記事では、... 2023.06.26 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 小児の片頭痛 今日の話題は「子どもの頭痛」について。子どもが「頭がいたいよ〜」と言うと、親としてはとても心配になりますよね。頭痛の原因は多岐に渡りますが、意外と子どもにも多い片頭痛について解説してみたいと思います。片頭痛とは?もともと頭の片側に痛みが集中... 2023.06.24 コドモの病気と治療